娘の目…

回答20 + お礼18 HIT数 4337 あ+ あ-

匿名( 36 ♀ jQssc )
08/10/09 07:50(更新日時)

長女は目が悪いです。裸眼で0.04ほど…眼鏡をかけても、0.1ほど…長女の目は近眼ではありません。メンタルなものです。私達両親は1年程前に離婚。離婚前はとても良い視力でした…離婚後、実家のある街に引っ越し、転校した小学校の視力検査で初めてわかりました…すぐに近くの眼科に連れて行きました。診察の結果、精神的状態からの視力低下と言われました…中には失明してしまう子もいるそうです…見えなくなった原因は…私達両親の離婚です…通院して約1年経ちました…回復する気配は全然ありません…長女は…口に出しては殆ど言いませんが、時々ポツリと「パパに会いたい…」と言って来ます…今日も「パパに会いたい…」と。元主人は子供達には会わないと決めています…後が辛くなるからと離婚の際に言われました…それに、私の両親,娘達の祖父母も会わせたくないと言ってます…もし、元主人、娘達のパパがこのスレ見ていたら…長女の目のために会ってくれたら…目が治るのでは…私の勝手な想い…でも、長女の事を想うと、離婚時の約束を破ってでも長女の願いを叶えてあげたい…いつまでもだて眼鏡を視力に合わせて作った眼鏡よって嘘をつきたくない…パパに長女の願い届け‼

No.796512 08/10/07 19:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/07 20:19
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

主さんにとっては、元旦那さんは他人かも知れないけど、娘さんにとっては、世界でたった一人のお父さんなんだよ💢😣
分かってんのか‼‼‼

No.2 08/10/07 20:26
匿名希望2 ( ♀ )

①さん、主さんは 子供と元旦那さんを会わせてあげたいって言ってますよ❗

元旦那さんとは連絡とれないのですか⁉😣

No.3 08/10/07 20:30
お礼

>> 1 主さんにとっては、元旦那さんは他人かも知れないけど、娘さんにとっては、世界でたった一人のお父さんなんだよ💢😣 分かってんのか‼‼‼ 主です…
レスありがとうございます。
私は出来る事なら会わせたいんです。何度か連絡取って娘の目の事など話、娘と会ってとお願いしましたが、辛くなる・子供の為に良くないから会わないの一点張り…私も毎日考えてます…なんとか娘のパパの気持ちが変化してくれればと…

乱文でごめんなさい…

No.4 08/10/07 20:30
通行人4 

子供は男と女 両方居ないと淋しがるものです
両親いないと 寂しいんでしょうね 分かってるんですよ…子供は
だから 気を引くために体に障害がでる つまり 構って欲しい訳ですね。 ストレスで視力が 失いかけてるんでしょう 父親が居ない 否定したくて視力が落ちているのかなぁ… 遠くや山 の景色を眺め 視力回復ですよ 眼科医で 赤外線みたいな 目をつぶってあてがう 治療器が あったと思いますが

No.5 08/10/07 20:33
お礼

>> 2 ①さん、主さんは 子供と元旦那さんを会わせてあげたいって言ってますよ❗ 元旦那さんとは連絡とれないのですか⁉😣 主です…レスありがとうございます。
お互い嫌いで別れた訳ではないので、連絡できる状況にはあります…
でも、会う気にはなってくれず…
人の心は難しいです💧💧💧

No.6 08/10/07 20:38
お礼

>> 4 子供は男と女 両方居ないと淋しがるものです 両親いないと 寂しいんでしょうね 分かってるんですよ…子供は だから 気を引くために体… 主です…レスありがとうございます。

実家のある街に引っ越して転校した当初は、学校も早退することが多かったのですが、今は休むことなく皆勤賞もの✨
でも、視力だけは…💧💧
藁にもすがりたい思いです…

環境は山に囲まれたのどかな所なので、緑に囲まれてます。

No.7 08/10/07 21:04
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

難しい問題ですね…。
祖父母はこの際 おいといてイイと思います。
元旦那さんには きちんとお話した方がよろしいのではないでしょうか❓
娘さんの一大事です。別れる時がツライから…などと のんきなことは言わないのではないですか❓
ただ 娘さんがパパと楽しく過ごした後 サヨナラする時の心のケアは大丈夫でしょうか❓
娘さんの場合は 面会日を月イチでもいいから 決めて 『また今度ね😊』って安心させてあげる方がいいかも知れません。
ウチも母子家庭で 面会日は月イチです。
主サンの両親と同じく私の母も会わせたくないと言ってました。
サヨナラする時の寂しそうな娘の顔を見た時 会わせるのを止めようか…とも思いましたが 今は慣れたみたいです。
『また今度ね』の気持ちがあるから 安心するのかも知れません。
復縁は無理でしょうけど面会くらいはできるのではないですか❓
娘さんの心のケアを優先してあげて下さい。

No.8 08/10/07 21:10
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

あぁ…すみません💦
元旦那サンには 目の事を話しているんですね💦
説得できるといいですね…。

No.9 08/10/07 21:20
お礼

>> 7 難しい問題ですね…。 祖父母はこの際 おいといてイイと思います。 元旦那さんには きちんとお話した方がよろしいのではないでしょうか❓ 娘さん… 主です…レスありがとうございます。

私は離婚ということになったとき、月1でも娘達には会ってくれるだろうなって安易に考えてました…

でも結局全く会わないという結末…

それに精神的状態で視力低下するなんて思ってもみない現実…

本当にまいってます…この状況に追いやった私に全ての責任が…
娘を見ていると、本当にけなげで可哀想で…

No.10 08/10/07 21:36
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

主さん、ゆっくり焦らずです。娘さんは全部 悟ってると思いますよ。貴方が元旦那さんに会わせてあげたいのは解るけど 今は貴方自身が ちゃんと娘さんと向き合っていく時期だと思います。

No.11 08/10/07 21:45
通行人11 

仕事中の姿とか偶然に見せたり出来ないのですか❓
仕事中だから、お話し出来ないよって…。 泣いちゃうかもですけど顔は見れるし。 どんな仕事でも一人の時はあるでしょう❓
切ないね……。

No.12 08/10/07 21:51
通行人12 ( ♀ )

ちゃんとした眼鏡作ってあげたらどうですか💧
0.1ってアタシの裸眼視力と変わらないです💧
ってことは かなり不便ですよ💧

No.13 08/10/07 21:56
お礼

>> 10 主さん、ゆっくり焦らずです。娘さんは全部 悟ってると思いますよ。貴方が元旦那さんに会わせてあげたいのは解るけど 今は貴方自身が ちゃんと娘さ… レスありがとうございます。

そうですね…まずは私がしっかりしなくちゃですね…

No.14 08/10/07 22:00
お礼

>> 11 仕事中の姿とか偶然に見せたり出来ないのですか❓ 仕事中だから、お話し出来ないよって…。 泣いちゃうかもですけど顔は見れるし。 どん… レスありがとうございます。

同じ県内に住んでいるんですが、少し離れてて…それに特殊な仕事してるので、遠くから一目とはいかないんです…

切ないです💧💧💧

No.15 08/10/07 22:10
お礼

>> 12 ちゃんとした眼鏡作ってあげたらどうですか💧 0.1ってアタシの裸眼視力と変わらないです💧 ってことは かなり不便ですよ💧 レスありがとうございます。

それが、やはりメンタル的な視力低下なんですよね、だて眼鏡をかけたらはっきり見えるって喜ぶんです。
だて眼鏡の指示は主治医から…処方箋貰って眼鏡屋に行って作った娘専用の眼鏡です。
でも、今は学校の席は一番前ということもあってか、せっかく作った眼鏡も引き出しの中です💦日常生活は眼鏡無しでも問題ないようです。
私はすごい近眼なので精神的な視力低下が中々理解できず💦
いつも主治医に本当は近眼なのでは?と聞くんですが、絶対治るから時間はかかるけれどと言われます💦

No.16 08/10/07 22:16
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

うちの彼も私が妊娠中に離婚の話をしたら
俺はあわないと言い張ってました
理由はあうと子供が余計に寂しがる等です
私は納得してました
日にちがたって妊娠中に私は旦那に子供を託すよう要求しました
精神状態や経済的な理由 私の実家のズサンな状態から子供の幸せを願った結果です
その時に彼は渋々納得した上で 子供が会いたいと言うならあってくれと頼まれました
私は⬆で納得してたし新しく気持ちを持ちたかったので(そう思わないと潰れる)断固断りました

会いたくないって言うのは相手の勝手な気持ちです。辛いからとか面倒だとか新しく気持ちを持ちたいとか

法律的には子供が願うなら会わせるように出来るとおもいます😏無理矢理な格好になりますが視力が低下するほど精神的にダメージがあるなら子供の為に調停を開いて下さい

No.17 08/10/07 22:20
通行人12 ( ♀ )

そうでしたか😣
余計なレスしてごめんなさい🙇

主治医から説得してもらうのは無理ですか❓

No.18 08/10/07 22:30
お礼

>> 16 うちの彼も私が妊娠中に離婚の話をしたら 俺はあわないと言い張ってました 理由はあうと子供が余計に寂しがる等です 私は納得してました 日にちが… レスありがとうございます。

法的な事も考えてますが、少額でも養育費貰ってて、そういう法的に出た場合、元主人の怒りをかって会うことはもちろん、養育費までストップするのでは⁉と…なので、中々踏み切れず…
お金の問題ではないのですが、養育費だけでも子供達への義務を果たしてほしいと思ってて…

乱文でごめんなさい…

No.19 08/10/07 22:31
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

面接交渉権ってご存じですよね?それって、親の子に会う権利って思われがちですが、本当は同時に子供が親に会う権利なんです。子供が会いたいなら親は会わなくてはいけない。どなたかがアドバイスしてましたが私もダンナさんがそんなんだったら調停してでも会わせたほうがいいと思います。

No.20 08/10/07 22:34
お礼

>> 17 そうでしたか😣 余計なレスしてごめんなさい🙇 主治医から説得してもらうのは無理ですか❓ いえ💦こちらも失礼なお返事だったらごめんなさい💦


主治医は少々癖のある人で、今はこちらの状態を伝えるのが精一杯で💧
ホントに不甲斐ない親です⤵

No.21 08/10/07 22:38
お礼

>> 19 面接交渉権ってご存じですよね?それって、親の子に会う権利って思われがちですが、本当は同時に子供が親に会う権利なんです。子供が会いたいなら親は… レスありがとうございます

面接交渉権という言葉は聞いたことがあるだけで…💦
そうですよね、子も親に会う権利充分持ってますよね。

法的な事も考えていきたいと思います✨

No.22 08/10/07 22:48
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

18番へ
大丈夫ですよ。怒りを買ったくらいでは養育費は無くなりませんよ
ただ向こうが怒りに任せて仕事辞めて無収入になったりなどがなければ 法的に督促できます(法の専門家にも相談してください)

ただ余計な怒りを買わない為にはまずは話をして下さいね
『娘の為にあって下さい😭あんな娘みるのはもう限界です😭こんな事なら調停開きます😭💢』って感情的に泣きながら言ったら向こうも考えるんじゃないかな。人によるけど

No.23 08/10/07 23:28
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

離婚なされたご事情はわかりませんが、なんで子供に会ってくれというだけでダンナさんが怒るのかしら?それとも調停みたいなのが嫌いだから怒るという意味ですか?いずれにしても養育費は子供へのお金ですから支払いが滞ることはご心配しなくても大丈夫ですよ。それなら子供さんがお父さんに電話で会いたいというのは出来ないんですか?

No.24 08/10/08 01:34
通行人24 ( ♀ )

娘さんの目心配ですね…

離婚と言うのは、どんなケースであれ子供にストレスがかかるものなんですよね。

私は、娘さんの目を通じて主さんが動揺しているのが一番の原因だと思っています。

主さんのご両親は、主さんの元旦那の悪口を娘さんに言ってないですか?

離婚することについて、ご夫婦できちんと向き合って娘さんにお話されましたか?

まずそこをきちんと娘さんに伝え、主さん自身がしっかりしないといけないような気がするよ。

調停で…って、そこで上手くいけば良いけど、いかなかった場合、娘さんの心の傷は益々癒えなくなるリスクも考えた方がいいと思う。

また、ご主人と復縁することを視野に入れるならいいけど、そうではない状態で一時的に会わせたところで、目が回復すると本気で主さんは思ってるの?

娘さんは仮にパパに会えたとして、これから先嫌なことやつらいことがあるたびに、目が逃げる術になってしまうんじゃないかと思いました。

まずは、主さんが娘さんの心の目をよく見ないといけない気がする。学校での友だち関係や慣れない環境、生活のリズム。離婚によって変化した部分をまずは見つめてみてはどうでしょうか?

No.25 08/10/08 01:53
通行人24 ( ♀ )

続きです。

それから、娘さんを動かすのは、元旦那の意志が会っても良いと思えるまでやめた方が良い気がします。

元旦那だって、愛娘と別れてつらい気持ちもあるでしょう。愛しているからこそのこだわりなのかもしれません。

まずは、元旦那にお願いして、娘さん宛に手紙を出してもらうようにお願いしたらどうですか?会うと別れがつらいなら、手紙でパパも元気でやっていることや目を心配していることなどを書いてもらうように懇願してみたらどうでしょう?
もしかしたら、手紙によって、目が見えるきっかけになるんじゃ無いかと…そんな気がしました。

元旦那には眼科医の診断書を同封し、主さんから切羽詰まった娘さんの状況を伝えて、まずは手紙からお願いしてみて下さい。調停で波風立てるよりベストかなと思うのですが…

何度か手紙のやりとりが可能になれば、自ずと会う機会へと発展するかもしれません。

なお、元旦那と娘さんの手紙のやりとりの内容については、主さんも主さんのご両親も見ないと言う約束事も必要な気がします。(たとえ見ても絶対言わない)
長々とすみませんでした🙇

No.26 08/10/08 08:22
お礼

>> 22 18番へ 大丈夫ですよ。怒りを買ったくらいでは養育費は無くなりませんよ ただ向こうが怒りに任せて仕事辞めて無収入になったりなどがなければ 法… おはようございます✨
レスありがとうです☺

急がず焦らずじっくり考えていきたいと思っています…

No.27 08/10/08 08:31
お礼

>> 23 離婚なされたご事情はわかりませんが、なんで子供に会ってくれというだけでダンナさんが怒るのかしら?それとも調停みたいなのが嫌いだから怒るという… おはようございます✨
レスありがとうです✨

私も元主人も離婚当時精神的に参っての離婚だったので、娘達には父親は死んだことにしてくださいとまで言われました…。
去年実際に娘がパパに電話して会いたい!と訴えた時もその時は穏やかな口調だったと聞くんですが、会えない…と言われたようです💧

今は元主人は精神的に落ち着いているようなのですが、娘達の事には触れたくないとも思ってるよう…悲しい現実ですが…

急がず焦らずじっくり考えていきたいと思っています…

No.28 08/10/08 08:41
お礼

>> 25 続きです。 それから、娘さんを動かすのは、元旦那の意志が会っても良いと思えるまでやめた方が良い気がします。 元旦那だって、愛娘と別れてつ… おはようございます✨
レスありがとうです✨

本気に心のこもったレスに感動し、涙が溢れてきます💧
他の方々のレスも暖かくスレを立てて良かったと思ってるんです…

私は鬱を患ってまして、娘達の前では明るく頑張って振る舞っています…でも視力低下という現実に本当に苦しくてどうにかしたい!と強く願ってばかりです…

元主人とは連絡を時々取ってるんですが、今までは主人も感情に任せるような感じで娘達の事には触れたくないようでした。今は落ち着いているようなので、急がず焦らずじっくり考えて向き合って行きたいと思っています。
アドバイスも参考にさせてもらいます☺

本当にありがとうございます✨

No.29 08/10/08 11:56
匿名希望29 ( 30代 ♀ )

私は他の方々と違う意見です

何かあれば養育費も払われなくなるとありましたが子供の主張や希望によって養育費を支払わなくなるような父親なのでしょうか?
父親と逢う=視力が回復する…それ以前に娘さんの心身健康になるような取り組みをした方が良いのではないですか?
娘さんが好きな事を一緒に行うとかどうでしょう?

No.30 08/10/08 12:04
通行人30 ( 20代 ♀ )

私も、調停たててまで…と思ってしまいました。
余計に娘さんを傷つけることにはならないでしょうか❓😣

No.31 08/10/08 12:30
お礼

>> 29 私は他の方々と違う意見です 何かあれば養育費も払われなくなるとありましたが子供の主張や希望によって養育費を支払わなくなるような父親なのでし… レスありがとうです✨

今はキツキツの生活をしているような元主人…離れてしまうと、中々心の内がわからなくて…メールだけのやり取りだから…

今は仕事もしないで、毎日学校から帰って来たら必ず家で迎えています。娘は水泳が大好きで、一緒に取り組んでいます😃
私も父親に会う=視力が戻るとは思ってないけれど、少しでも娘の気持ちに応えられれば…とも思っています。
もちろん厳しく接する時もありますけど💦あまり過保護にハイハイと言うことを聞くのも娘の為になりませんし💦💦

No.32 08/10/08 12:34
お礼

>> 30 私も、調停たててまで…と思ってしまいました。 余計に娘さんを傷つけることにはならないでしょうか❓😣 レスありがとうです✨

調停はあくまでも最終手段と思っています。
急がず焦らずじっくり考えていきたいと思っています。
視力以外は随分精神的にも落ち着いてきた娘なので☺主治医も時間かけてとも言ってくれてるので…

No.33 08/10/08 18:02
通行人33 ( 40代 ♂ )

癖のある主治医というのが気になったのですが…自分の考え方や治療法が絶対正しいと思ってる先生なのかな…

他の眼科をあたってみてはいかがでしょうか❓

まったく違う視点からの治療法で回復するのはよくあることですよ。

No.34 08/10/09 00:25
匿名希望34 ( 30代 ♂ )

昔、青木さやかがドラマで小児科医をしてる2時間ドラマのなかでありましたね。良く覚えてないですが、離婚が原因で母親は仕事で何時もいない。母親に迷惑や心配をかけまいと言いたいことも言わずストレスにより突然の失明。
娘は母親に褒めてもらいたかっただけでした。

何か役に立てば嬉しいです。

「長女だからしっかりしないと」「お母さんに負担をかけないように」のような思いもあるのでは?
長女さんと言うことだったので気になりまして。

娘さんの視力が戻るよう祈ってます。

No.35 08/10/09 04:49
お礼

>> 33 癖のある主治医というのが気になったのですが…自分の考え方や治療法が絶対正しいと思ってる先生なのかな… 他の眼科をあたってみてはいかがでしょ… レスありがとうです✨

言われてみれば…そんなタイプの主治医かもしれない💦💦

毎日の生活などに精一杯で、気付かなかった~💦💦💦両親は昔の人間だから、一度かかったお医者さまは変えてはダメ的な考えだから、そんな意見は無かったです💧💧💧
セカンドオピニオンですね☝
別のDr.にかかること、考えてみます😃

ありがとう✨

No.36 08/10/09 05:00
お礼

>> 34 昔、青木さやかがドラマで小児科医をしてる2時間ドラマのなかでありましたね。良く覚えてないですが、離婚が原因で母親は仕事で何時もいない。母親に… レスありがとうです✨

そんなドラマあったんですね…


私は今は娘のメンタルな部分も考え、あと私も精神的に鬱で仕事をしていません…でも、Dr.ストップがかかって良かったと思っています…学校へ行く時帰った時、家に居ることができるから☺
社会的には離婚して仕事もしてないというのは甘えた人間かもしれません…でも、今の私にとっては精一杯で😢

普段は言いたいこと言ってるよいな娘ですが、父親のことはほとんど口にしません…やはり我慢してると感じています…
眼科でのメンタルテストでも、父親の欄は空白だったと聞いています💧

No.37 08/10/09 06:00
通行人37 ( ♀ )

昨日立ててる新しいスレにもちゃんとお礼したら❓

No.38 08/10/09 07:50
お礼

>> 37 レスありがとうです。
はい⤵配りが足りなくて💦気をつけます…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧