夜中に夫と大喧嘩

回答11 + お礼1 HIT数 2643 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
08/11/02 05:58(更新日時)

さっき旦那と大喧嘩してしまいました。
きっかけは些細な事ですが私はキレると言葉の暴力が止まりません。
スイッチが入ってしまうと自分では止められません。
子供の頃は母親や妹に対してもそうでした。

これは病気でしょうか、性格でしょうか。
こんな自分を変えたいと思っているのに変えられません。

タグ

No.796736 08/11/01 00:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/01 00:46
匿名希望1 ( ♀ )

病気かどうかは、病院で調べたほうがいいと思います。

病気でないと分かれば、少しは安心できるでしょうし、病気と分かれば、対処も違いますから、楽になるかも知れませんよ。

No.2 08/11/01 01:00
匿名希望2 ( ♀ )

それだけではわからないと思います。
お医者以外は診断したらいけないし…。

私は主さんと同じような一部分があります。
他にいろいろありまして、私は人格障害という精神疾患があります。

性格にしろ、精神疾患にしろ、簡単にはなおりません。
どうしても止められないなら、接触を減らすとかそういう方法もあると思います。
それかカウンセリングなどで自分と向き合っていくかで変えられるのかもしれません。

No.3 08/11/01 01:47
匿名希望3 

育ち…。ではないでしょうか…。
主様が覚えていなくとも、両親の怒鳴り声等を知らぬ間にインプットされ、その影響で喧嘩等の際に自然と両親からうけた“育ち”で自己防衛が作られ今に至るのかもしれません。
インプットされた言葉遣いは、常に意識し改善していく事が大切ですね。
病気のせいにしたら、負けです。
自分に勝ちましょう。

No.4 08/11/01 03:46
通行人4 ( 30代 ♂ )

身内に対してだけなら問題は無しだと思いますよ❓

今でこそ少しおとなしくなりましたが

私の妻があなた位の年齢の時、特に生理前なんかはスイッチが入ると『お前の妹を売り飛ばせ‼』だとかビックリする事を連発してましたよ

No.5 08/11/01 07:06
匿名希望5 ( ♀ )

心配なら、病院へ行くのが一番ですよ。一般人に聞くより確かですから。育ちなんて酷い言い方されて…💧。貴女自身をよく知ってる方に相談してみるとかは?

みんな100%じゃないし
欠点と向かい合いながら、努力して克服するんだと思います。
諦めずに根気よく向かいあってみて下さい

No.6 08/11/01 07:12
通行人6 ( ♀ )

言葉の暴力って恐いですね。 子供さんにはくれぐれも言わないように。 遺伝かも。どうぞ病院へ。

No.7 08/11/01 07:46
匿名希望7 ( ♀ )

育ちなんですか💧私も喧嘩したら暴言吐きます💧けど喧嘩したら、誰でも少しは言うんじゃないですかね💧
私も病院行ってみよう💧
泣きながらパニックになるので…

No.8 08/11/01 08:51
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

4さんの奥さまと同じで、私は生理前になると酷い情緒不安定になりました。
自殺未遂まで図ってしまうため、さすがにおかしいので病院に行ったら、PMS-月経前症候群- で、そのうち精神的な症状の著しいPMSDDと診断されました。ホルモン剤を処方され、今は全く普通に過ごせています。
心当たりがあるなら、一度婦人科を受診なさってみてはどうでしょうか

No.9 08/11/01 10:28
通行人9 

性格かなと思います。私も子供の頃から口が達者で、キレると相手にとってものすごく傷つく事まくし立てて、たたみかけて、こてんぱんにする感じでした😅
私は旦那と過ごすうちに変わりました。
身内に対してひどい事言うのって、一種の甘えでもあったのかなと思います。
今ではほんとに落ち着いてますよ😄

No.10 08/11/01 12:28
泣けないピエロ ( 30代 ♂ UHbFw )

ちょっと問題ありかもです。
優しい旦那様なら大丈夫だけど
主さんの様な人が普通の旦那を
DV旦那に変えてしまう様な…
見境なく暴言を吐く様な妻が、
旦那のDV被害に遭いやすい。
殴られる原因は妻側にある…。
という様な事を書いてる統計を
以前に何かで見た事があります。
気をつけて下さいね。

No.11 08/11/01 21:42
お礼

皆さんいろいろなアドバイスありがとうございました。
やはり一度病院で診察を受けてみようと思います。

No.12 08/11/02 05:58
匿名希望12 ( ♀ )

言葉の暴力は 傷付きますよね。私は 逆に 腹がたっても 抑えてしまい、ドカ食いになります💦 病院で イライラ止めの薬を貰って 飲んでました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧