母と祖母の関係にうんざり

回答8 + お礼8 HIT数 10214 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
08/11/03 22:38(更新日時)

母と祖母の仲が本当に悪くてうんざりしてます。最近まで仲良く話していたくせに些細なことで全く口を利かなくなりました。ガキの喧嘩のように陰で悪口を言い合い、何かあるとあっちが悪いのなんのと犯人を決めつけ。その様子を全て見ているこっちの気持ちはお構いなし。愚痴も全部あたしがきかなきゃいけない。吐き出す所がないし受験生だしストレスはたまる一方。幸せな家庭生活を望むのは罪ですか?18年間生きてきたけどはっきり言って生まれてこなきゃよかったです。板挟みになる子どもの気持ちも考えてって思うのは間違いですか?
あたしはどうしたらいいの?

No.797379 08/11/02 13:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/02 14:47
通行人1 ( 30代 ♀ )

最近までは仲良かったっていうのは実はあなたに確執を見せずにきたって事じゃないですか?18のあなたはもう小さな子供じゃないよね?嫁姑の間には正直色々ありますが私も自分の子には見せたくないです。でも見えてしまってるかもしれません。私一人の努力で見せずにすむわけじゃないから。あなたも結婚したらわかるかもしれませんね~

No.2 08/11/02 15:04
お礼

レスありがとうございます。
仲が悪いことは前から知ってました。知ったのは5歳の時です。今でもはっきり覚えてます。それからはず~っとお互い口もきいてませんでしたよ。でも私が16歳になって仲良くなったんです。最近また前の状態に戻りました。

見せたくないなんてうちの人はそんなこと言いません、本当に死にたくなるくらい悪口きかされますよ。うちの2人にも見習わせたいです。

No.3 08/11/02 17:18
通行人3 ( 20代 ♀ )

嫁、姑の関係ですよね? 実家は、婿養子なんで、祖母と母は親子なんです。昔から喧嘩はハンパなくて、私も早く逃げたかったりで、主さんの気持ち分かります。


愚痴られたりしても、腹立てず適当にあしらいながら、流しながらしかないと思います。



自分は、そんな風にならないと強く思いませんか? 私はその気持ちを忘れないよう、結婚し、何とか皆仲良くやってます。同居もしていますが、姑とも仲良いですよ。



ストレス溜まりますが、主さんの夢とかに向かって頑張って下さい⤴

No.4 08/11/02 17:51
お礼

レスありがとうございます。
やっぱり流すしかないんでしょうか…。気にしないでいようとはするんですがなかなか難しくて無意識にストレスになってしまいます。

私は絶対2人のようになりたくないです。私も結婚したら幸せな家庭をつくりたいなぁ…。

No.5 08/11/02 23:27
匿名希望5 ( ♀ )

うちの旦那がそんな家庭環境で育っていたそうです😠夕飯などみんなで一緒に食べていても会話しなかったらしいです😔旦那曰く、親父が悪い!のも一つだそうです。嫁のお母さんに何にも言えないで家の中はお母さんの思い通りに来たそうです。そんなに仲悪いのに一緒に住んでるのが不思議だったそうです。最期、祖母は誰の世話にもならず亡くなったそうです。何日か前から体調が悪くても言える環境の家族(嫁)ではなかったらしいです。最期まで嫁の世話にはなりたくなかったんでしょうね😭

No.6 08/11/02 23:58
通行人6 ( 20代 ♀ )

なんか胸が痛いです😢
主さん、相当心痛でしょうね😢
板挟みは辛いです😔
お母様もおばあ様気づいてくれるといいのですが…
アドバイスじゃなくてごめんなさい💦

No.7 08/11/03 00:46
お礼

レスありがとうございます。
父も確かに悪いと思います。父はどちらかというと母よりですが祖母に対して何も言わないのも事実です。もともと祖母はかなり世話したがりで甘やかして父を育ててきたから口答えみたいなのができないのかも。父も祖母の悪口言いますし(たまにですが)
うちはどうなってしまうんでしょうか…でも、祖母は調子悪くなるとコロッと態度かえますからね。図々しいっていうかなんていうか…仲がいいのか悪いのか…こういう矛盾も私の負担なんです。

No.8 08/11/03 00:51
お礼

レスありがとうございます。
とっても嬉しいですよ。周りには話せる人いないし友達に話してもわかってくれる人はいないですから。自分の気持ちをわかって下さる方がいると思うとなんだかほっとします。

No.9 08/11/03 08:12
通行人9 ( 20代 ♀ )

主さん大丈夫ですか😥❓私も同じ様な立場だったので非常に気持ちが分かります!
主さんはお母さんとお祖母さんのはけ口にされてますね😥それに振り回されちゃってますね

いくら家族とはいえ主さんに甘えてるとしか思えません🙀
一度『家族の悪口をきかされると心が痛いし、私はどうしたらいいか分からなくなる』とか主さんの気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか❓

いいんですよはけ口に構わなくて

No.10 08/11/03 08:44
お礼

>> 9 レスありがとうございます。
言いたいんですが、言ったらますます2人の仲がこじれるというようなことはないでしょうか…?それが怖くてなかなか言い出せません…間にいる人間って本当に辛いですね。私のことなんだと思ってるんでしょうか…
今度勇気を持って言いたいです。

No.11 08/11/03 09:51
通行人9 ( 20代 ♀ )

もし伝えるのに抵抗があるのなら そっけない行動 どうみても聞いていない行動をとり続けてはどうでしょうか?

私の場合ですが、母、父、姉、祖母、祖祖母が誰かしらの悪口を言って楽しんでました。家の中はさつばつとしていて、最高に居心地が悪かったです😹
いつかは挟まれてる方も限界がきて『子供のケンカしてんじゃないよ、みっともない、自分達で解決しな💢』と勝手に怒鳴っていたよ💧それからは 挟まることはなくなったよ
悪口は前よりへったよ

No.12 08/11/03 16:16
お礼

>> 11 レスありがとうございます。
全部無視するのも1つの手ですね。私は私でいたらいいんですね。ちゃんと自分を保てるように頑張ります。私すぐ流されちゃいそうですから…。

No.13 08/11/03 17:07
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

こんにちは~

お母さんには 私にとっては おばぁちゃんなんだから 悪口言わないで 仲良くしてょ
おばぁちゃんには お母さんの悪口言わないで 息子の愛する嫁で私を産んだ人 悪口言ったら 許さない
おばぁちゃんも大好きだし お母さんも大好きなんだ 仲良くしてょ

二人にグレるよ
と言ってみましょう

1週間くらい大人しくならないかなぁ~

No.14 08/11/03 21:28
通行人14 ( 30代 ♀ )

お辛い気持ち分かります。私の場合、母と祖母は親子で、遠慮がないので毎日のように言い争いでした。小学生の頃はいつも泣いていました😢今でも忘れれませんが 祖母が母を包丁で差しそうになると言う 事件までありました😔 早く家を出たくて仕方なかったです。 お父さんや親戚の方に相談されたらよろしいのでは… 受験に差し支えるといけませんから。

No.15 08/11/03 22:32
お礼

>> 13 こんにちは~ お母さんには 私にとっては おばぁちゃんなんだから 悪口言わないで 仲良くしてょ おばぁちゃんには お母さんの悪口言わな… レスありがとうございます。
そう言いたいです。グレるって言ってもうちの2人は信じそうにないので自分の首に刃物つきつけてやろうと思います。

No.16 08/11/03 22:38
お礼

>> 14 お辛い気持ち分かります。私の場合、母と祖母は親子で、遠慮がないので毎日のように言い争いでした。小学生の頃はいつも泣いていました😢今でも忘れれ… レスありがとうございます。
そんなことがあったんですか…父はきっと話しても無駄ですね。親戚に話すっていうのも勇気がいりそうです…迷惑がられたりしなければいいんですが…。検討してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧