注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

養育費減額と元妻について

回答26 + お礼3 HIT数 4828 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
08/11/04 01:29(更新日時)

バツイチの彼と付き合って3年。私もバツイチで、10歳の子供を育てていて、もうそろそろ結婚したいと考えるようになりました。しかし、元妻との間に子供が1人いて、養育費を月10万払っているのと、今年から経費削減のため、残業代カットで彼の収入は5万減り、男として養っていけないのは情けないから結婚はまだできないと言われました。そして、彼は元妻に対して、収入が減ったのを理由に減額調停の申し立てをしましたが、元妻が納得せず終了。離婚のときに、絶対働かないと言いはり決めた養育費の金額でしたが、現在歯科衛生士として働いていて、親がお金持ちで家まで買ってもらっていて、あきらかに離婚のときとは状況が変わっているのに減額できませんでした。でも何とか結婚できるようにと土日も働くようになった彼を見ると辛くて、何不自由なく暮らしている元妻と子供なので、何とか減額できる方法はないでしょうか?

タグ

No.797441 08/11/02 14:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/02 14:39
匿名希望1 ( ♀ )

結婚してから、もう一度調停申し立てたらどうですか。

結婚して家庭を持ったので減額って。

No.2 08/11/02 14:57
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

実際、彼は結婚したいんですか?
主さんが先走ってるだけじゃないの?結婚結婚って。

No.3 08/11/02 15:41
通行人3 ( ♀ )

もともと夫婦の2人が決めたことなんだし、子どもさんが18歳になるまでは、払い続けるんじゃないですか。

なかなか結婚できないのを、養育費のせいにしようとしてるだけじゃないんですか?

No.4 08/11/02 16:10
通行人4 ( ♂ )

10万の養育費って💧

その中に慰謝料の分割払いもはいってるんじゃないですか❓

年収1000万ならわかりますが💧

話がちょっとおかしいと思います

No.5 08/11/02 16:44
通行人5 ( ♀ )

主さんはなぜ後妻でもないのに減額に口を出すのですか?
調停でやっぱ月10万払うって決めたのだから、10万なんですよ。

彼はもうちょっと待ってくれって収入を増やす努力をしてるんだから、もうちょっと待てばいいんですよ。

彼の事情も気持ちもお構いなしで、主さんが結婚したくなったから、収入増えるまで待てない、養育費減額すりゃ待たなくて結婚、と先走ってるように見えます。

主さんは、今、減額出来たとしても今度はその金額も気に入らないとなりそうですよ?

子供が成長してきたら、10万で生活出来ると思ってますか?足りないから元嫁は働いているんでしょ。児童扶養手当てだって、働かなきゃ貰えなくなるんだし。

今の主さんの主張は欲が見えて、あまりにも減額や結婚をせっついたら、彼、逃げそう。

自分と元嫁の暮らしぶりを比較しない方がいいですよ。それぞれの状況、話し合い、約束事で動いているんですから。

No.6 08/11/02 17:01
通行人6 ( 30代 ♂ )

離婚理由は彼氏にあったんでしょうか❓

…憎しみから減額したくないんじゃ❓

しかし間に弁護士を入れたら相場くらいに持ってける気がします。

No.7 08/11/02 17:05
通行人7 ( 20代 ♀ )

①さんの言うように結婚してから再度申立てをする。
とりあえず弁護士に相談してはいかがでしょうか。
もちろん今までの経緯なども。

No.8 08/11/02 23:22
通行人8 ( 30代 ♀ )

減額って父親じゃなく、父親の女がゆうんですよね…相手の立場になって下さい

No.9 08/11/03 00:45
通行人9 

貴女も働いて家計を助ければ結婚できるでしょ?
結婚=男に養ってもらいたいから養育費減額してほしいって感じにとれる。
他人に期待しないで、自分でしっかり子供育てたら。
自分の子に養育費払うの当たり前でしょ!
何で他人と他人の子の為に養育費減額しなきゃいけないの?奥さんが裕福だとかの前にそれがおかしい。

No.10 08/11/03 00:56
お礼

いろいろな意見ありがとうございます。
結婚してから減額の調停というのは最もですが、再婚というのが元妻にわかると、また嫌がらせが始まるのではという不安があります。本当に普通では考えられないことをする人らしいので。
養育費10万に慰謝料が含まれていることはありません。逆に彼の方が慰謝料を請求できたらしいです。とにかく籍を抜くために、元妻の条件を聞き入れてしまったのです。
私も1人で子供を育てているので、元妻の大変さはわかっているつもりです。しかし、会いたいのに子供にも会わせてもらえず、ただお金だけは払えというのはおかしくないですか?お金に不自由してるわけじゃないのに、ギリギリの生活をしてる彼から、そんなにとらなくてもいいんじゃないですか?

No.11 08/11/03 01:19
お礼

>> 9 貴女も働いて家計を助ければ結婚できるでしょ? 結婚=男に養ってもらいたいから養育費減額してほしいって感じにとれる。 他人に期待しないで、自分… 私は養ってもらいたいから結婚したいわけじゃありません。先のことも考えて、正社員で就職をしたのですから。
私は仕事は続けて行くつもりだし、彼が養育費を払うことも当然だと思ってます。
減額も私が勝手に言ってるわけじゃないです。
彼が離婚調停中に、あまりに元妻の嫌がらせがひどいため、調停委員の方ど相談して、とにかく籍を抜いて後で減額調停しましょうということなった結果、相場より多い金額で離婚したんです。

No.12 08/11/03 01:28
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

彼と元妻さんが決めた事なので、主さんは口出しはしない方が良いですよ。心配なのは解りますが、彼と元妻さんに任せましょう。まして、彼の大切な子供さんに使われるお金ですので主さんは、彼が結婚に踏み切るまで待って見ては如何でしょうか。

No.13 08/11/03 01:38
悩める人13 ( ♂ )

その養育費とか離婚の経緯は本当ですか?

彼は結婚から逃げてる様に思えます😥

そんな前妻なのに、減額調停が却下されるはずはないですが😥

何れ他人が口を挟む事じゃないです。

No.14 08/11/03 02:08
通行人8 ( 30代 ♀ )

家庭裁判所で決まった事は決定事項です。相手の責任にする男もどうでしょう?離婚はお互い様です。彼は女性を見る目がないようですね…

裕福であろうと子供がいるのは事実です。
最低な親にはなってほしくないですね

No.15 08/11/03 03:24
通行人15 ( ♀ )

「本当は僕の方が慰謝料を請求できる立場だった」…私の元旦那も暴力振るいまくって離婚したのに、周りに涙流して そうやって同情ひいて、みんなコロッと騙されてたなぁ😏 「調停員が離婚をしてから決めたらと言った」… 調停員は早く決着させないと 他が詰まってるからね~言葉巧みに私も何度も言われたねぇ~😏 「元嫁が俺を苦しめるんだ」… そうそう、私 弁護士任せで 一言も話しても会ってもないのに、弁護士にやられた悔しさで被害妄想を周りに撒き散らしてたなぁ~😏 「訴訟」を切り出したら、すんなり慰謝料出して逃げてったよ~(笑) そりゃあ証拠も完全だったから 逃げるわな。調停なら遊び感覚で、後から周りに何とでも言えるが、訴訟じゃ完全に敗退の汚名が付くからね😏 主さん、いくら離婚でムカついても、元嫁、元旦那の悪口を恋人に言うのは 最低ですよ💦 私は絶対 他人には言わないし 前に彼ができて、元嫁の悪口言ったので ソッコー幻滅でサヨナラしました。恋人に元嫁や元旦那の悪口言う人は、自分から逃げてますよ。 養育費減額とか再婚とかより それが大問題ですよ💦

No.16 08/11/03 03:43
ゆう ( ♀ 8LnIw )

好きな相手だから 言ってる事は全て真実、なんて 若いカップルみたいな考えはやめましょう。 主さんは元嫁と、会った事も 話した事もないんですよ。彼が70%ウソを言ってる可能性だってあります。

No.17 08/11/03 04:41
通行人17 

こういった『養育費減額のスレ』は母子家庭の母親らしき人達が必ずと言って良いほど叩きますよね~。
『あなたが口を挟む事じゃない』
『養育費は父親の義務…』
『母子家庭は大変なんです』
主さんはそんな事承知で相談されてるんですよ。
相談に乗れないのならレスしなけりゃいいのに。

養育費減額についてですが収入が下がったのなら養育費の減額申請は必ず通りますよ。
お子さんに会わせてももらえず…養育費だけは要求。なんて勝手過ぎますね。
減額申請の時に面接交渉の申請もされたら良いかと思います。
嫌がらせなんか気にせず強くなりましょう!前妻の言いなりになる必要はないです。今のままじゃ益々つけあがるだけです。

No.18 08/11/03 07:19
通行人6 ( 30代 ♂ )

減額が認められなかったのには…やっぱり理由があると思います。

彼氏の話が本当なら確実に減額出来たハズですから。

No.19 08/11/03 07:25
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

いやー…だから、結婚してから「家族増えた、養う連れ子もいるから」とかで減額させればいいんじゃないの?

恨まれてもあなたらで頑張ればいいし。

いくら好きでも、私ならそんなめんどくさい相手とは再婚しないけどね…。
自分の子供のこと考えたら、再婚自体考えたり恋愛したりしないけどね。

養っていけないのが情けないからって、結局主さんのプロポーズを断ってるよね😩

No.20 08/11/03 08:05
通行人5 ( ♀ )

彼の話が本当なら、裁判しててもおかしくないよね。あっちが悪い、あっちが悪いばかり。

普通より高いのはなぜ?その話からすると、離婚望んでたのは彼の方だし。高額な養育費払っても離婚したかった、彼が離婚を言い出したから『私は働かない』それで納得して離婚出来たわけでしょ。調停で決着つけたってことは、裁判になったら不利な事が彼にあったんじゃないの?

減額が認められなかったなら、彼は給料五万下がっても払っていけるだけの力があるってことじゃない?

主さんも、今の関係で満足すりゃいいのに…子供に小学校の途中で名字変えさせるのは平気なの?
結婚にはお互いのタイミングも重要なのわかってるよね。彼はまだその時じゃないって言ってるじゃん。

再婚しました、赤ちゃんが産まれました、生活できません、なら減額できると思うけど。そうなりそうだから、元奥さんも働きはじめたんじゃないの?あ、でも主さんにしっかり収入があるから出来ないかな。

No.21 08/11/03 08:20
通行人3 ( ♀ )

いつもこういうスレは、彼が元嫁を悪く言うね。自分も原因あるのにさぁ。
そしてそれを100%信じるバカ正直な彼女(つまり主さんのような…)

主さんだって、きっと元旦那が悪くて離婚したって彼氏に言ってんだろうね。

そうやってお互い傷なめあっとけばいいんじゃないですか❓
結婚してもきっとうまくいかないから、交際だけにしておいて。
今の彼氏さんの言動聞いてると、結婚無理そうだけど。

元嫁が仕事しようが、実家が金持ちだろうが、養育費には関係ない。

No.22 08/11/03 08:45
匿名希望22 ( ♀ )

私はバツイチではありませんが主さんと同じような状況でした💦
彼の言ってる事は全て本当ですか⁉私の彼の場合はすぐに通りましたよ💦
母子家庭も大変なのはわかりますが子供1人いて10万は多いです💧彼の収入も少ないんですよね?
それで通らないのは何かある気がします😞
でももし全て本当の話でそれでもダメだったら主さんとその彼が籍を入れたら確実に減額できますよ⤴

No.23 08/11/03 09:17
匿名希望1 ( ♀ )

結婚の話は伏せて調停したから減額できなかったんじゃないですか?収入減といっても独身なら十分な額あったとか。

次は所帯を持った事実で、減額の調停をしてみるとしたら、ネットにころがっている情報から鑑みて、両方の所帯のバランス考えて、片方の家庭の子供が貧乏になり割りを食うという話にはならないと思いますよ。

でも、今は彼は10万払っても一人なら十分なのでしょう。主さんの収入を合わせたら、生活費足りそうに思いますが。元嫁の家計とそんなに差が出そうに思えないんですけど。それとも結婚したら主さんが仕事を時短に変えるか辞めて収入が減るならまた別ですが。

いずれ妊娠したら主さんの収入なくなるでしょうから、そのときに減額の申し立てしたら、元嫁もそれなら仕方ないことだと納得せざるを得ないんじゃないですか。

No.24 08/11/03 19:38
悩める人24 

貴女が頑張って働けばいいじゃん❓
貴方も子持ちなんでしょ❓
彼は他人の子供より自分の子供にお金使いたいはずだよ💧

No.25 08/11/03 23:12
お礼

>> 17 こういった『養育費減額のスレ』は母子家庭の母親らしき人達が必ずと言って良いほど叩きますよね~。 『あなたが口を挟む事じゃない』 『養育費は… ありがとうございます。
叩かれることは覚悟していましたが、こんな風に真剣に答えてくれる方がいて嬉しく思います。

彼は1度、逆上した元妻に何か固い物で殴られそうになり、殺されるかもって思ったことがあって、なかなか強くなれないところはありますが、そんなのに負けないように頑張っていきたいと思います。

No.26 08/11/03 23:36
通行人26 ( ♀ )

主さんが風俗(ソープ)で働けばいいじゃん😏子持ちでも男作れんだから主さんには風俗向いてると思うよ😏養育費10万は超安いよ、元妻様に感謝しなきゃ駄目よ😊

No.27 08/11/04 01:21
悩める人13 ( ♂ )

26の馬鹿女😥
10万の養育費が安い?
高いですよ😥
何でソープなんだか😥
経験者かな😂
まあ馬鹿は相手にされねぇから😂

さて主さん、主さんが彼から聞いてる事の半分以上が疑わしく思えます😥

結婚を考えてるなら、彼の話しばかり鵜呑みにするのは危険と思います。

No.28 08/11/04 01:26
匿名希望28 

彼の話し 嘘っぽいよ…

No.29 08/11/04 01:29
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

養育費付きの男はまっぴらなのは主さんのほうで、男は二馬力で働いて経済的に楽になりたいから案外もうプロポーズしてきてんじゃないですか?
プロポーズされたはいいが、再婚してまで正社員で働いて家事育児したくないから、養育費が憎いんじゃないの~?

なんだか話おかしいもん。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧