注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

お座りが出来ない赤ちゃん

回答4 + お礼0 HIT数 2670 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
08/10/09 14:41(更新日時)

7ヶ月の赤ちゃんがいます😃全くお座りが出来ません💧
普段はハイアンドローに座らせてますが興奮すると自転車をこぐように足を動かしてます
くちも常におっぱいを飲むような動きでチュッチュッいってます💧
立たせようとしても足がくねくねで立ちません😢 どこか異常がありますかね⁉

病院で検査すべきでしょうか⁉何でもいぃから教えて下さい🙇始めての子で真剣に悩んでます

No.798040 08/10/08 19:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/10/08 19:36
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

いろんな赤ちゃんが居ますよ

寝返りしなかった赤ちゃん
ハイハイしなかった赤ちゃん
お座りより歩くのが早かった赤ちゃん

でもだいたいの場合 歩けるようになればやれるんです

お座りも 寝返りも なにかあるなら半年検診で言われたかと…
あまりに心配なら一度いって安心をもらいましょう

No.2 08/10/08 19:45
通行人2 

7ヵ月で座らないって…別に遅くも何ともないんじゃないでしょうか??
1歳になっても座らなければ少し心配するくらいで大丈夫だと思いますよ。
あまりにも心配なら小児科や保健師さんに相談されてみてはいかがでしょう。

No.3 08/10/08 19:55
通行人3 ( 30代 ♀ )

お座りはだいたい8ヶ月ぐらいからではないでしょうか?私も二児の母ですがふたりとも成長は違ったし上の子は一才前に歩きましたが下の子は一才過ぎてようやく掴まり立ちしましたよ考え過ぎても子供にそういうストレスは伝わりますから『個性』と思って広い気持ちで接するべきだと思います。個人差は絶対あるので子供の成長にはマニュアルなんてないんですよ。

No.4 08/10/09 14:41
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

首の座りやハイハイはどうですか?

足首がグニャグニャという点は直接見ていないのでわかりませんが、
もし、ハイハイや首の座りが遅く、両腕を引っ張ってみても腕が抜けそうな感じがするようだと筋力が弱いと思うので、小児科へ相談して下さい。
医師が必要と感じた場合はリハビリを紹介して頂けます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧