注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

介護職 待遇

回答9 + お礼9 HIT数 1715 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
08/11/04 00:29(更新日時)

グループホーム勤めて一年弱です。 人間関係は良いのですが、待遇の悪さと精神的疲れでグッタリしてます。ハローワーク求人では『月22日勤務135000~145000円・交通費上限10000円・残業無し』と記載されてましたが、実際は月6回しか休みないし、往復40キロかかるのに交通費は5000円しか出ないし(就業規則には30キロ以上は10000円と記載されてた) 夜勤明けは公休と見なされるし。丸一日休みなんて月に1、2回です。7日連続勤務で7日目に夜勤入れてあるし。介護職ってどこも待遇悪いんですか?こき使われてるだけな気がします。

No.798130 08/11/02 22:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/02 22:24
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

私も介護職ですがそれは待遇の悪さと別で変ですよ。その夜勤はバイト扱いの夜勤じゃないですか?夜勤時間×時給制の。それなら明けが休み扱いなのわかりますけど夜勤代いくらもらってます?求人内容と違うなら職安に言えば改善されるか辞めたとき正当な理由としてすぐ失業保険使えますよ

No.2 08/11/02 22:28
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

夜勤明けを公休なんてありえない💦デイサービスじゃなくて、施設や病院の病棟なんかは7日間連続なんて、普通はないと思います。

No.3 08/11/02 22:45
お礼

>> 1 私も介護職ですがそれは待遇の悪さと別で変ですよ。その夜勤はバイト扱いの夜勤じゃないですか?夜勤時間×時給制の。それなら明けが休み扱いなのわか… 回答ありがとうございます。夜勤手当は3200円です。 施設長は『入居者の面倒を本当は自分一人でしたいけど無理だから手伝って貰ってる』と言います。経営者失格ですよね。待遇どころか、中身もおかしいとこだらけ。おむつ交換は手袋禁止。大便でも素手です。肝炎の人もいます。

No.4 08/11/02 22:50
お礼

>> 2 夜勤明けを公休なんてありえない💦デイサービスじゃなくて、施設や病院の病棟なんかは7日間連続なんて、普通はないと思います。 ありがとうございます。個人経営だとこんなにもいい加減なんでしょうか。 ほんと、嫌気がさします。

No.5 08/11/02 23:25
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

通勤手当てについては正当ですね。
通勤手当ては片道で計算しますよね。
ですから、片道20kmの主さんは5000円で間違ってません。

ただ、その他の処遇はおかしいですね。
労働基準監督署に問い合わせてみては❓

No.6 08/11/03 00:11
通行人6 ( 20代 ♀ )

私は片道5キロで4000円ですよ💦主さんの少ないですよ😲
私の職場は月に八回丸一日休みちゃんとありますし夜勤あけとは別です。
めちゃくちゃな施設ですよ、違うところに就職した方が主さんの為だと思います。
現実問題訴えても改善しないですよ、まためちゃくちゃに元通り。

No.7 08/11/03 01:25
通行人7 ( ♀ )

こんばんは。遅い時間にお邪魔します。
個人経営って❓利用者さんは何名いらっしゃるのですか?

夜勤明けが公休扱いって有り得ないですね。

No.8 08/11/03 03:02
通行人6 ( 20代 ♀ )

グループホームの利用者数は通常8名までと決まっていたと思います

No.9 08/11/03 04:46
めがね ( 30代 ♀ jueqc )

夜勤明けの公休扱いは違法だと思いますよ。
普通は、夜勤→明け→公休
の3日①セットかと…。

No.10 08/11/03 04:58
匿名希望10 

えっ~まず8番さんグループホームは9名です。主さんたしかに待遇悪いですね~まぁ介護保険と言ったものを作った国の責任でもあるでしょう。福祉職の待遇の悪さはあなたのところだけではありません。私は福祉の大学を出て今デイで働いてますがそれまでグループホームも行きました。しかし全く違う契約内容でした。実際に提示された額はニ万も職安に出していたのとは違いました。私たちの地域は田舎なので本当基本給が低いです。今働いてる所はそこそこ良いんですが私の友達とかの話を聞くと福祉をバカにしているとこばかりですよ

No.11 08/11/03 20:22
お礼

>> 5 通勤手当てについては正当ですね。 通勤手当ては片道で計算しますよね。 ですから、片道20kmの主さんは5000円で間違ってません。 … ありがとうございます。通勤費はそんなものなんですね。 他のことは労働基準局に相談して見ます。

No.12 08/11/03 20:25
お礼

ありがとうございます。グループホームって何処も夜勤明けが公休かなぁと思ってました。次を探すのが賢明ですね☝

No.13 08/11/03 20:31
お礼

2ユニットで利用者計18名です。
経営者として失格です。 次を探さなきゃです。
回答ありがとうございました😃

No.14 08/11/03 20:33
お礼

1ユニット9名で うちは2ユニットで計18名の利用者がいます。

No.15 08/11/03 20:35
お礼

介護現場で働くのは初めてだったから、うまいこと利用されてるだけな気がします。 次を探します。回答ありがとうございました😃

No.16 08/11/03 20:39
お礼

ハローワーク紹介でも、安心できませんね💧 転職考えます。回答ありがとうございました😃

No.17 08/11/03 23:33
通行人17 ( 20代 ♂ )

介護ほど理想と現実のギャップがある仕事はないですね💦


グループホームも元々利用者さんの立場に立って設立されたはずですが、高齢化社会で介護は金になると言うので他事業所が参入してきてから徐々におかしくなったように感じます。

「ヘルプマン(講○社)」を読むといつも考えさせられます。

ちなみに特養にいました✋

No.18 08/11/04 00:29
お礼

>> 17 まさにその通りです❗ 利用者の立場になって なんてどの位の施設がやってるんだろ?と思います。施設長の意向でほとんど外出無しの状態。かと言って、レクも無いし、ストレス溜まってか、イライラされる時が多いです。
回答ありがとうございました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧