注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

タバコ1000円時代🙌

回答23 + お礼0 HIT数 2135 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
08/10/10 02:55(更新日時)

auニュースで小中高生はタバコ1箱1000だと吸わないと統計が出たそうです
私は昔ヘビーで妊娠を期に禁煙者になりました。なので愛煙家の気持ちはわかります。禁煙の気持ちもわかります。子供の為でなければやめられなかったかもしれないし産んだら吸うかも😂。
でも子供をもつ親として これから育てて行く母として 旦那の健康を願う妻として タバコの値上げは嬉しいです限りです😺

そこでこれから先日本でもタバコ1000円になる可能性はありますか❓政治に詳しい人教えてください🎵

No.798433 08/10/08 23:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/10/08 23:18
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

ご存知ですか?8年後ですよ。2016年に煙草1箱1000¥に増税になります。国会で

No.2 08/10/08 23:18
匿名希望2 ( ♀ )

私は吸わないので全く吸う人の気持が分からないんですが、前にテレビで煙草が一箱1000円になったら、吸う人は半分以下になるそうです。
しかし、やめない人は吸い続けるので、税金は今の2倍以上の収入が見込まれるそうです。
非喫煙者としては、大賛成ですけどね

No.3 08/10/08 23:21
通行人3 ( 20代 ♂ )

政治なんな詳しくありませんが‥300➡500に落ちつくのでは😔

マジで禁煙したい😫

No.4 08/10/08 23:23
匿名希望4 ( ♂ )

煙草増税千円って国会で決まったってことなんですかね?8年後に本当になるんですか?国会で言ってたけど?

No.5 08/10/08 23:36
匿名希望5 ( ♂ )

100%なりません

税収が反対に減りますし タバコ界は政界に力がとてもあります

頑張っても500円が限界でしょうね

No.6 08/10/09 00:33
通行人6 

ずい分前に見たテレビで、たしかアメリカは一箱700円位だったような気がします。今はもっと高いかも知れません😥

先進国の中で、日本の喫煙人口の割合は一番高く、値段は安いみたいですよ。

当然、人体にも環境にも悪影響のある煙草は社会から無くしていこうというのが世界的な流れみたいですから、
喫煙人口は現象↘ 価格は上昇⤴
で、欧米並みの水準になっていくんじゃないでしょうか?

因みに、煙草の税収の減少はタバコに起因する医療負担の減少や、喫煙スペースの転用などによる経済効果でチャラになるっぽいですよ。

喫煙人口があるラインを割ったら、加速度的に社会から閉め出されていくと思いますよ。

五十年後は大麻と同じ扱いかもですね😃

No.7 08/10/09 00:43
匿名希望7 

政治家さんがその様な事言ってましたね。時期は分かりませんが、そうなる前に禁煙頑張らないと🙋 絶対実行しよ💨

No.8 08/10/09 00:55
匿名希望8 ( ♀ )

煙草が1000円になれば、禁煙する人が多くなるし本数を減らす人が多くなるので、煙草自体の需要が減るだけで、増税は見込めないと思います。

需要の落ち込みで、煙草産業自体が衰退して、失業率が上がることも考えられます。

No.9 08/10/09 02:20
通行人9 

可能性はあるのではないでしょうか?

今はタバコが原因であろう病気の、医療費にかかる税金が、タバコから徴収できる税金より多いみたいですからね。あくまで原因であろう…ですが。

No.10 08/10/09 02:47
匿名希望10 ( 30代 ♂ )

タバコより酒が原因の医療費の方が多いんだけど💧

酒で肝臓やられた

酒で急性アル中

酒で傷害沙汰

酒で事故

酒でメタボ

どう考えても、タバコの前に酒規制だと思うんだが💧

業界の持つ力関係で決まってる感が強いよね。車業界も同じだけど。欧州のようにディーゼルの方がCO2出ないの知ってんのに未だに移行しないのも(技術も有るのに)石油メーカーとアメリカの顔色伺ってるからだし💧

単に取りやすそうな所から取ろうってだけの、安易な愚策😫もっと見直さなきゃならない無駄は沢山あるのにねぇ💸💸

No.11 08/10/09 05:16
匿名希望11 

どれほど健康に影響があるのか知らないけど、煙草止めて今より更に老人の寿命が延びて超長寿大国になるのは喜ばしいことだけど、その分、年金負担が増えることなんて無視してるんだろ?w
それに歳をとるだけ痴呆症や色々な病気にかかりやすくなるわけだから、医療費も結局は一緒、もしくは増えて大赤字w

まぁそもそも厚労省とか政府発表の試算なんて当たったことなんてないw大赤字の公共事業を忘れたか?w
わざわさこんなもの信じる奴なんて、よっぽどリテラシーがない無知なんだろうなw

税収と健康の一石二鳥なんてあり得ないw

No.12 08/10/09 05:33
匿名希望12 ( 20代 ♂ )

1000円いったら半分はやめるけど、もう半分が止めないとしたら計算上は税収が増えますね!
JTが値上げせずに耐えれることが条件だけど。
それ+タバコ吸う人が減る。
でも平均寿命にはたぶんあまり影響ないと思う。
タバコは癌や心筋梗塞のリスクが大幅に上がるけど、万病のもとでもあるストレスを軽減したり、肥満を防いだりする効果があるのも否めないから。

No.13 08/10/09 12:11
あ ( ♂ JVlpc )

それはないです。
天下り先がピンチにはなりませんよ。

No.14 08/10/09 13:11
匿名希望11 

>万病のもとであるストレスを軽減したり、肥満を肥満を防いだり~

百害あって一利なしじゃなかったのかよw

しかも高額になることと喫煙者への風当たりが強いことで、煙草を吸う若者は毎年減っていくことも自明。半分だけ減るなんてどの時点でのことだよ。

都合の良い情報だけを信じてしまう奴がいるから、政府の根拠ない試算に国民は騙されて借金大国になったんだろうな。

No.15 08/10/09 13:39
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

あたしも500円が限界だと思う😥
1000円になれば勿論お金のない未成年喫煙者はほぼ全滅、フリーターやニートも辞めるでしょう…
年金生活している65歳以上の高齢者も辞めると思われます…
残るは現役世代ですが、よほどの高収入でない限り、家計の事考えて辞めるか減らすかするでしょうね😥
一日一箱吸ってたら一ヶ月三万円ですからね😱

No.16 08/10/09 14:55
匿名希望16 ( 30代 ♂ )

千円になっても吸うよ👌ガソリンだって昔の倍以上上がっても車使って通勤してますから😂

🚬違法ならやめれますが😥

No.17 08/10/09 15:15
匿名希望12 ( 20代 ♂ )

>>14
なんで仮定の話に真実性を持たせなきゃいけないのかな。
もっと読解力を磨かないとな。

No.18 08/10/09 17:18
匿名希望18 ( 10代 ♂ )

>>12
あなたはもうちょいスルーテクを磨いた方が良いと思うよ。
声優スレもそうだし、主は意見を求めてるのであって中傷、批判をやれなんて言ってないですよ😒 まぁ自分も同類ですがね🙌 横スレ失礼しました。

No.19 08/10/09 21:09
通行人19 

8年後じゃなくて来年からでも⤴値上げして欲しいな😤自分は全然吸わないのに副流煙を吸わされ😭肺ガンや肺気腫になって死にたくないよ👻パチンコ屋に行くと必ずという位に隣で🚬プカプカ吸われて煙り&匂いで咳込みゲ―ッとなるから😫たまらないよ😩完全分煙にして欲しいよね😤

No.20 08/10/09 22:57
まりん ( 10代 ♀ h9GPw )

まだ私は14ですが将来吸いたいとおもいません💨

私は1000円になることを望んでます😊

タバコは周りの人には臭いし私はきらいです…
しかもタバコの煙をすうだけで周りの人の体まで悪くするので😊

No.21 08/10/10 00:31
匿名希望12 ( 20代 ♂ )

>>18
声優スレ?

No.22 08/10/10 02:53
匿名希望11 

てきと~かよ(失笑)

No.23 08/10/10 02:55
匿名希望18 

くっ… 人違いか。
すいませんでした。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧