注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

最愛の息子に…ごめんなさい

回答15 + お礼15 HIT数 3448 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
08/10/09 17:18(更新日時)

1才の子供がいます。出産前に旦那に浮気され慰謝料も養育費も貰えないまま離婚しました(破産し支払い能力ないからです)旦那の親とも絶縁です。
私の身内は無職の父親しかいません。生活費は私が稼ぐしかないので昼の仕事より夜の工場勤務が時給がいいので父親に子供を預け私は働いています。
父親は酒飲みです。子供を見て貰ってる分、お酒を買ってあげてます。飲んだら私に暴言ばかり大声で怒鳴り散らします。
今、仕事中、父から何回も電話が鳴り早退しました。子供が泣いて子守りできないと…もう死にたいです私…(*_;)助けて下さい。誰にも相談する人いなくて…父、死ねばいいのに…

No.798438 08/10/08 23:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/08 23:24
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

大丈夫ですか?

近くにお友達とかいらっしゃらないのですか?

No.2 08/10/08 23:25
匿名 ( 20代 ♀ rfQzw )

辛いですね😔でも一歳…今が1番可愛い時期だし、母親に側にいてほしいんだと思います。昼間保育園にあずけて働いて夜は一緒にいれるようには出来ないですか?😔お金が少し位なくても、ママといれた方が絶対に幸せですよ😔

No.3 08/10/08 23:28
通行人3 ( 30代 ♀ )

せつなくて涙が出ました。ツライですよね。どうか母子支援センターなど公的機関に相談して、助けを求めて下さい。幸せな日が来ることを祈ってます。

No.4 08/10/08 23:33
お礼

>> 1 大丈夫ですか? 近くにお友達とかいらっしゃらないのですか? お返事下さりありがとうございます。出産前に県外から帰って来ました…まだ誰にも心許せなくて本音で話せる人、いません…最低ですよね1さん私…

No.5 08/10/08 23:39
通行人5 ( 30代 ♂ )

辛いのは、貴女だけじゃ無いよ😃貴女と同じ、もっと苦しんでいる人も、沢山居るんだよ😔まずは、親に頼らず、自立する為に役所で住まいの相談をして下さい。その次に仕事は夜では無く、朝から昼の仕事をした方が、長い目で見れば、必ず良い結果が出ると思います。金銭で苦しいのはわかります😔生活保護が受けれなくても、子供の保育所事とか必ず役所に行って、苦しい状況を説明して下さい。必ず道は開けます💪貴方はお母さん!絶対諦めてはいけません😃

No.6 08/10/08 23:40
お礼

>> 2 辛いですね😔でも一歳…今が1番可愛い時期だし、母親に側にいてほしいんだと思います。昼間保育園にあずけて働いて夜は一緒にいれるようには出来ない… アドバイス下さりありがとうございます。読んでて涙が出ました。情けないのですが父に収入がないので子供と3人の生活を支えるのは私が夜、工場で働くのが賃金が良くて…この歳で山間部に住んでいるので仕事がなかなかなくて(:_#)

No.7 08/10/08 23:45
お礼

>> 3 せつなくて涙が出ました。ツライですよね。どうか母子支援センターなど公的機関に相談して、助けを求めて下さい。幸せな日が来ることを祈ってます。 優しい言葉ありがとうございます。前に父が酔っ払い一人で暴れた時、県の母子支援センターに助けて貰いたくて電話した時、かくまってくれるセンターが私の地域になくて人ごとで終わりました。そせん、こんなものです(:_:)

No.8 08/10/08 23:48
匿名希望8 ( ♀ )

一人で頑張ってるんだね😢きっとお父さんも一歳の子の子守はキツいんだろうね💧
今が一番辛い時だけどくじけずに乗り越えて🙏

No.9 08/10/08 23:52
お礼

>> 5 辛いのは、貴女だけじゃ無いよ😃貴女と同じ、もっと苦しんでいる人も、沢山居るんだよ😔まずは、親に頼らず、自立する為に役所で住まいの相談をして下… 温かい励ましの言葉を頂き涙がでました。ありがとうございます。役場も町内の御曹司ばかり、親の口入れで勤めているような役人のように思え人ごとなんだろうなーと思え役場に私なんかが行くのも気がひけます…なーんか新時代と言っても地方のの発展してない山間部は駄目ですね。

No.10 08/10/08 23:54
通行人5 ( 30代 ♂ )

この際、少し都会に出て見ては?大きな町は役所関係は、しっかりしてるので、変わろうとする、努力でいくらでも道は有るはず💪怖がらず、貴方の生きる道、失敗は成功した時に自分の勇気に変わるはず💪

No.11 08/10/08 23:58
お礼

>> 8 一人で頑張ってるんだね😢きっとお父さんも一歳の子の子守はキツいんだろうね💧 今が一番辛い時だけどくじけずに乗り越えて🙏 お返事下さり嬉しいです。ありがとうございます。たぶん8さん、私が男を見る目がなかったのは反省してるのですが運命な気がしました。でも息子にだけは不自由させたくないし(:_*)息子が泣き暴れると父も気が狂います。

No.12 08/10/08 23:59
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

主さんの心が心配です 役所の福祉課に行き 保育園の空きを探してもらって下さい失礼な言い方かもしれないけどあまり頼りにできない父親のようなので あと扶養手当と児童手当の申請しましたか?なにはともあれ福祉課で相談して下さい 一人で頑張り過ぎないで何かあったらお子さんが可哀想です 無理しない程度に頑張って!

No.13 08/10/09 00:04
お礼

>> 10 この際、少し都会に出て見ては?大きな町は役所関係は、しっかりしてるので、変わろうとする、努力でいくらでも道は有るはず💪怖がらず、貴方の生きる… 本当に5さんありがとうございます。工場なら派遣で寮付きでありますよね。これからの世の中、子供も一緒に連れていける託児所付きの出稼ぎあると助かります。そんな都合の良い派遣なんてないですよね。

No.14 08/10/09 00:09
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

私も離婚後、両親に預け夜間運送の仕事をしていました。
母が亡くなり父からは泣いて大変と仕事中に帰ってきてコール…主さんと一緒です。

仕事に行かれない日もしばしば…。

本当に辛いですよね…私は昼間働けるように保育園に行かせました。
そして子供と二人アパートを借り今は子供が具合悪くなると休みがちになりますが良い職場に恵まれ母子共に余裕こそないものの幸せに暮らしています☺

どうか主さんも幸せな毎日が訪れますよーに…

No.15 08/10/09 00:17
お礼

>> 12 主さんの心が心配です 役所の福祉課に行き 保育園の空きを探してもらって下さい失礼な言い方かもしれないけどあまり頼りにできない父親のようなので… ペーパームーンさん…もし私の知ってるペーパームーンさんなら…あなたには育児のスレで沢山助けて貰いました(:_:)ありがとう(:_:)独りで出産した時、病気の母の看病、いつも励ましてくれて本当にありがとう。母は死にました、父は相変わらず酒乱、父が死んで母が生きててくれたら良かった…

No.16 08/10/09 00:24
お礼

>> 14 私も離婚後、両親に預け夜間運送の仕事をしていました。 母が亡くなり父からは泣いて大変と仕事中に帰ってきてコール…主さんと一緒です。 仕事に… 14さんお返事ありがとうございます。なんとなく同じ環境ですね(:_:)お父さんは今どうされてますか?私の馬鹿父は酒乱なので独りぼっちになると酒飲んで大声だして近所に迷惑かけます。近所と言っても谷挟み向こう側、夜は真っ暗の中、声が山に響き渡ります。最低でしょ(^O^)もう笑うしかないです。息子には同じ怖く悲しい思いはさせたくない(:_:)この世に悔しい…

No.17 08/10/09 01:38
匿名希望17 

冷たい事言いますが
お父さんと離れて
街に住んでは如何でしょうか。
皆さんおっしゃる様に昼に働いて…
今のままじゃ、主さんは大変だし
お子さんにも悪影響になるのでは。

No.18 08/10/09 06:48
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

酔っ払いの父親がちゃんと子供を見れるとは思えません💦
1歳のお子さんだけなら、そんなにまだお金もかからないと思うので、昼間の仕事に変えて、市営住宅などに住んではどおですか❓

No.19 08/10/09 08:20
お礼

>> 17 冷たい事言いますが お父さんと離れて 街に住んでは如何でしょうか。 皆さんおっしゃる様に昼に働いて… 今のままじゃ、主さんは大変だし お子さ… アドバイスありがとうございます。そうですね、父から離れ、やはり昼間の仕事に変わらないと息子の為にならないですよね…

No.20 08/10/09 08:25
お礼

>> 18 酔っ払いの父親がちゃんと子供を見れるとは思えません💦 1歳のお子さんだけなら、そんなにまだお金もかからないと思うので、昼間の仕事に変えて、市… 本当に皆さんの言う通りだと考えました…私、この山間部から離れます。役場は周りの知人ばかりなので行きづらいですがまずは脱出ですね。アドバイスありがとうございます。

No.21 08/10/09 09:26
通行人21 ( 30代 ♀ )

うちにも1歳の息子がいます 失礼ですがお父さん息子さんに暴言や大声出したりしてませんか?お酒ばかり飲んでるお爺ちゃん息子さんにとったら怖いと思います 夜もお母さん居なかったら目が覚めても泣き続けてますよね?同じ年の息子を持つ母親として本当に胸が痛みます どうか息子さんの為にお父さんから自立して二人仲良く幸せになって下さい お願いします

No.22 08/10/09 09:36
通行人22 ( ♂ )

都会に引っ越して来て生活保護を受けるしかないでしょう! 親父は捨てな!💩

No.23 08/10/09 11:52
お礼

>> 21 うちにも1歳の息子がいます 失礼ですがお父さん息子さんに暴言や大声出したりしてませんか?お酒ばかり飲んでるお爺ちゃん息子さんにとったら怖いと… 励ましの言葉ありがとうございます。今、勤務先に今夜から息子を見て貰う人がいないので息子を連れて行き退職を告げて来ました。父は息子には暴力や大声はしないと思うのですが私が限界になりました。今、近所の人に出会いましたが挨拶するのも面倒になり無視、私おかしいですね。息子が寝たので昼から役場に行ってみます。

No.24 08/10/09 11:56
お礼

>> 22 都会に引っ越して来て生活保護を受けるしかないでしょう! 親父は捨てな!💩 レスありがとうございます。この歳で都会はキツイです(^^)でも皆さんに励まして貰い元気が出ました、ありがとう。なんとか生活保護には頼らず働いて息子を育てます、母として女としての変なプライドがあり馬鹿です私は。

No.25 08/10/09 12:17
通行人25 ( 30代 ♀ )

おー⤴主さん行動早い⤴ すごいすごい😃 そうだよ‼息子ちゃんと二人で生きていった方が良いよ😃 息子ちゃんに怖い思いはもうさせないで‼ 自分で逃げることも出来ない年なんだからね‼ また何か困ったらここで相談よ‼ グッドラック👍

No.26 08/10/09 12:25
お礼

>> 25 ほんとに何と言ったら良いか…本当にありがとうございます。なんかプチッと糸が切れたみたいでとにかく息子と頑張って暮らそうと思います。ここで皆さんにアドバイス貰い感謝します。ありがとう。

No.27 08/10/09 16:30
匿名希望17 

ホント主さん
行動力ありますね‼
お父さんはお子さんに暴言等はしない方なんですね。
それを疑う様な書き方して申し訳ありません🙏
お父さんの所にも時々遊びに行ったら
良い関係になれそうですね‼
主さん達の幸せを願います‼

No.28 08/10/09 17:02
お礼

>> 27 本当に17さんありがとうございます。しかし役人は事務的な喋り方で進めますね、市営空きがなく空く予定もないとか、焦らず空きを待ちましょう、とかグダグダ並べます。昼間の仕事早く決めなきゃと職安にも行きました。保育園は明日役場に聞きに行きます、もう疲れました。

No.29 08/10/09 17:14
匿名希望8 ( ♀ )

暫くは今まで以上に大変だけど落ち着いたら安泰じゃない‼ガンバレ🇯ガンバレ💪お互い子どもの為にがんばろう🙋

みんな何かしらの不安を持って生きてるのよ💧弱音を吐いてはダメ✌

No.30 08/10/09 17:18
お礼

>> 29 8さんありがとうございます。そうですね、弱音吐かず息子の為に頑張ります。ただコウモリ生活から昼の仕事なので不安ですけど…もう弱音ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧