バイトの責任と要求

回答7 + お礼1 HIT数 1109 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♂ )
08/10/08 18:22(更新日時)

今のアルバイトなのですが、求人情報を見て週2日~と書いてあったので、自分にも無理なく学生生活の空き時間を有効に使えると思って応募したのですが、実際にはシフトの人数が少なく、最低週4日で土日は両日が基本になってしまっています。
新人のうちは仕事を覚えるためかなと思ったのですが、入社して一か月たった今もシフトを減らしてもらえる気配がありません。店長に相談しても「一応開いてるんだろ?頼むよ」と言われ、面接時に「土日は基本開いています」と言ってしまった自分にも非があると思って頑張っています。
確かに授業があるというわけではないのですが、私自身は友達と遊んだり彼女と休日にデートしたり(今は平日に少し会う程度が一杯です)というもう少し余裕のある学生生活を予定していたので、少し今の状態が苦しいです。
こういった私のワガママを店長に詳しく告げたら、職場での空気が悪くなりそうでどうするか悩んでいます。
皆さんこんな気弱な私に何かアドバイスを下さい。

No.798532 08/10/08 00:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/08 00:07
お助け人1 ( 20代 ♀ )

主さんがきついと思うなら予定があるのでその日は入れません、って言えばいいと思うよ。
突然はダメだけど前もって言えばいいと思う。

No.2 08/10/08 00:11
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

普通によくあること。土日どちらかは休ませてくださいって自分できっぱりと言わなきゃずっとそのままです。

No.3 08/10/08 00:16
悩める人3 ( 10代 ♂ )

勤務態度にも出るから嫌なら辞めるしかないね
人数増えれば楽にはなるだろうけど

No.4 08/10/08 08:27
匿名希望4 

よくあることです。
でも最初の約束を守ってくれる会社もたくさんあります。
長く働きたいなら、新しいバイト先を探した方がいいかもしれませんね。

No.5 08/10/08 13:27
匿名希望5 ( ♀ )

わかるけど…
主さんは接客業ですか?
学生さんも色々忙しいと思いますけど、デートやらとかゆうのならバイトしなかったらいいのに…
そんな都合いい事ってないと思いますけど、

しまいにバイト増えた時あなたはシフト入りたい日に入れなくて、減らされるだけですよ。。

いつも土、日休んで、主さんひとりのおかげで、休みがない💧っていう人もいると思いますよ。

たま~にの土、日休むのなら別に大丈夫だと思いますけど。

No.6 08/10/08 16:09
お礼

皆さん御意見ありがとうございます。
現在バイトを始めて一ヵ月ほど経ちましたが、土日は一日も休みなく常に八時間労働です。店長に相談しても「頼むよ」の一言で押し切られてしまいます。
少し強引にでも月に一二度の休みをくれるようお願いしたら店内で煙たがられるのではと不安です。ハッキリ言ってもクビになったりしないでしょうか?

No.7 08/10/08 16:58
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

それで首になんかなるわけない。あなたがしっかりキッパリしなきゃダメですよ。よくあることです。

No.8 08/10/08 18:22
悩める人3 ( 10代 ♂ )

そこまで働きたいなら従事しては💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧