注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

自分自身と闘う日々

回答3 + お礼3 HIT数 1078 あ+ あ-

悩める高校生( 17 ♀ p2w6w )
08/10/08 02:32(更新日時)

こんばんは。私は通信制高校に通う高校二年生です。私は、今年の4月に「うつ病」と病院で診断されて今も心寮内科に通って居ます。ハッキリとした病名を告げられたのは、今年の4月の事ですが、その前から私は他の病院に通って居ました。前の病院は個人情報の為に診察室には本人以外は誰も入る事が出来ずに保護者も入れませんでした…心配になったお母さんの事や自分がその病院に通っても良くなって居ない事を不安に思った事などから、病院を変えて「うつ病」と言う診断…薬を飲んだり、カウンセリングを受けたりして段々と良くなって来て居ました!私は少しずつ元気になっている自分に安心して居ました✨しかし、最近色々なストレスが重なった事でまた、体調は悪化しました😢二週間位、めまい、動悸、食欲不振、だるさ、体中の筋肉の痛みに悩まされて居ます😱病院に行き、全ての症状を先生に話しましたが、「体調が悪いのはアナタの病気のせいかもしれないけど、それ以上にアナタの性格が可笑しいから全てが上手く行かないのよ。私も好きで患者の愚痴聞いてる訳ではないの💢」と言われて私は更に体調悪化…内科で血液検査をしても異常無しでした。うつ病は辛いですね😥

No.798690 08/10/08 01:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/08 01:21
通行人1 ( 30代 ♂ )

精神的なもんやから☝しんどいと思うよでも治るから心配し過ぎない様に😁精神的ストレスは良くないよ☝

No.2 08/10/08 01:28
お礼

①さん、ありがとう御座います😃考え過ぎは良くないですよね…でも私は小さな事も気にしてしまうので難しいです😥

No.3 08/10/08 01:32
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

うーん…何ヶ月か同じ先生だったんですか?
いきなり態度変わったの?

あと、なんで通信制なんですか?
通信制が悪いって言ってるわけではありません。私自身、高校中退で大検だし。

No.4 08/10/08 01:54
お礼

4月に病院を変えてからは、ずっと同じ先生に診て貰って居ます。今の病院は女の先生で、先生の気分の上下が激しいので、その日によって違います😥後、私が通信制に通って居る理由は中学校の時にイジメに遭って居て三年生の時に保健室で過ごして居た事と体が弱かった事で普通の高校への入学は無理だったからです。

No.5 08/10/08 02:04
ラベンダーローズ ( 20代 ♀ hAZqc )

私は二年前、仕事の人間関係でうつ病になり一年自宅療養という名のニートをしてました😱
心配でレスしてしまいました。
薬の副作用は辛くないですか❓
大丈夫ですか❓
私は心療内科にいっても話は聞いてもらえず精神安定剤がどんどん増えていくだけで副作用がつよくて結局薬を少しずつ減らしていき自力で治しました😃
心療内科は当てにせずカウンセリングで自分と向き合った方が早く治ると感じます。
本当につらいと思いますがうつ病は絶対に必ず治りますよ⤴なかなか難しいでしょうが、早く回復しようと焦らないでください。
余計に悪化してしまうので
本当に不思議なもので人間って落ちるだけ落ちるとある日自然と上がっていくんです
若いのにうつ病に立ち向かってるなんて本当に偉いですね
応援してます✨

No.6 08/10/08 02:32
お礼

>> 5 有り難う御座います😃
温かい言葉を貰えて嬉しいです!
薬の副作用は特に有りませんが、喉が乾きますね💦お茶や水を飲む様にして居ます🍵
心寮内科の中にカウンセラー室があるので、病院に行かない訳には行かないので自分でも困って居ます⤵診察をする先生とカウンセラーの先生は別なのですが、カウンセラーを受けるには毎回必ず診察も受けないと駄目と言う決まりがあるので、カウンセリングだけを受けに病院に行く事は出来ない様です💧今は辛いけど必ず治ると信じて頑張って居ます😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧