アリコ…大丈夫かな?

回答18 + お礼16 HIT数 5841 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
08/10/09 20:21(更新日時)

友達がアリコの保険外交員をしていて、生命保険の加入を誘われています。

赤ちゃんも産まれた為、ちょうど見直しをしようとしていたところだったので興味があり、設計書を作ってもらいました。

そして検討中にテレビニュースで、アメリカのリーマンの破綻によりAIGの資金繰りが厳しくなっているのを耳にしました。
結果的に米政府から9兆円援助されましたが、2年間で利子も含め返済しなければならないそうで…

友人はアリコは黒字だから大丈夫!って言うのですが、今騒がれている状況で契約するのはイマイチ気が乗らないのですが、同じょうにアリコの保険を考えているかたいますか?

また旦那個人の保険で、がん、生活習慣病、その他ほとんど病気の通院、入院、手術、死亡4000万位の保証で月々2万ちょっとという金額は高いと思いますか?旦那は35歳です。

保険は人それぞれ色々な考え方次第だということは十分承知ですが、皆さんのご意見お待ちしております。

No.798987 08/10/08 09:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/08 09:50
匿名希望1 

私もアリコにあっていました。生保でしたが、かけ捨ての保険でしたから、昨日解約の手続きをしました。万が一何かあっても掛け金が手頃な県○○済に入っていますから安心です

No.2 08/10/08 10:03
匿名希望2 

私ならですが、友達だからといって、気がすすまない保険には入りません。

断って嫌な顔をするような友達なら要りません。

それが原因で自分が被害を被った場合に、友達だからこそ、そんな事で仲違いしたくないからです。

保険は自分で調べて、設計をお願いして、納得したものにしか掛けません。

信用性や返還率などを総合的に見てからきめています。

経済状況などもです。

現在のアメリカ本国の経済状況は、ご覧になっておられるでしょうが…非常事態です。

そこから考えると…私なら入りません。

黒字だからと言っても。。。見えない部分はあるものですから。

No.3 08/10/08 10:05
匿名希望3 

この間、ニュースで何処かで共済保険の支払いが億単位未払いのまま破綻したような事言ってましたよ…

言ってたのは間違いないんですが日本の何処かは聞いてませんでしたが…

No.4 08/10/08 10:24
お礼

>> 1 私もアリコにあっていました。生保でしたが、かけ捨ての保険でしたから、昨日解約の手続きをしました。万が一何かあっても掛け金が手頃な県○○済に入… 1さんレスありがとうございます。
やはり外資一本では不安ですよね。
返戻率もその時によってよくも悪くも変わるみたいですし…
更に個人的に質問で申し訳ないのですが、アリコを解約されたのはやはり、今回の騒動がきっかけだったのでしょうか?

No.5 08/10/08 10:32
通行人5 ( 20代 ♀ )

三年前にAIGに面接に行ったものです。当時は‥「うちは外資系じゃなく外資だから破綻することはないですね。国内と比べたら規模が違いますから。」
などなど言われました。
‥が、どうでしょう今の状況。
CMも誇大広告にひっかかる表現に値しているし、信用はないですね。
いろいろ調べたら評判も悪いですよ‥💦

No.6 08/10/08 10:41
お礼

>> 2 私ならですが、友達だからといって、気がすすまない保険には入りません。 断って嫌な顔をするような友達なら要りません。 それが原因で自分が被… 2さんレスありがとうございます。
力強いご意見、とても参考になりました。
まさしくその通りですよね。 親友なんですが、断りづらいとかはあまりないのですが、その娘は少し変わっていて、うつを持っているのですが、保険の話しを始めてからやたら連絡をとりたがっているように感じてしまって…
私の妊娠中には多少連絡はあったものの、すごくそっけない感じだったのに。(その娘は結婚式はしているものの、お子さん、入籍はまだで旦那様には死別された奥様の間にお子さんがいます。他にも色々問題アリ)

友人からの紹介ってあまり良いものではない気がします。

なにより現在のアメリカの経済状況が1番不安ですけどね。

やはりアリコはやめる方向になりそうです。

No.7 08/10/08 10:45
お礼

>> 3 この間、ニュースで何処かで共済保険の支払いが億単位未払いのまま破綻したような事言ってましたよ… 言ってたのは間違いないんですが日本の何処か… 3さんレスありがとうございます。

それはそれは恐ろしいですね!!
一体何処の共済なんだろう…
気になります!!

No.8 08/10/08 10:53
お礼

>> 5 三年前にAIGに面接に行ったものです。当時は‥「うちは外資系じゃなく外資だから破綻することはないですね。国内と比べたら規模が違いますから。」… 4さんレスありがとうございます。
貴重なご意見をお聞かせいただけて幸いです!

友達も同じことを言っていました。
AIGは規模が大きいから絶対安心!!
AIGが破綻するようなことがあれば日本の保険会社は全部潰れてるよ!と…

確かに規模が大きいのはわかりますが😓

AIGスター生命とエジソン生命も違う会社に譲渡?されたみたいですよね?

No.9 08/10/08 11:50
通行人9 ( 30代 ♀ )

私はアリコのドル型積立と医療保険とガン保険に入っています。旦那とも話してたんですが、とりあえずドル型積立は解約しようかと思っています。本当は医療保険も解約したいんですが、旦那のお母さんが旦那が独身のころから加入してて、旦那が払えない時も代わりに払ってたというのもあって、正直解約しにくい感じがして困ってます⤵。

No.10 08/10/08 11:53
通行人5 ( 20代 ♀ )

ほーんと怖い世の中とつくづく‥ですよね😞💦
3さんの共済もどこでしょう💦怖い💦

ちなみにうちも昨年赤ちゃんが産まれ、口コミ調べてソニーに入りました💡
どうか破綻だけは‥しませんように(-人-;)なぁんて💦

No.11 08/10/08 12:16
通行人11 ( ♀ )

掛け捨てなら何の問題もないでしょう。破綻すると同時に亡くなる確率考えたら、相当低いと思います。給付金の未払いが発生したとしても、個人の額なら微々たるものでしょう。
破綻しても掛け捨てなら元々返戻金はありませんし、他の会社に乗り換えれば済むことです。

ただ、4000万円で2万円の保険料となると定期付き終身ですよね?それはやめておいたほうが良いです。どうしてもお付き合いで断りづらいときは、掛け捨ての安い定期保険か医療保険に、他の保険の上乗せとして加入を考えると良いですよ。

破綻して契約者が大打撃を受けるのは、個人年金・終身・養老・学資などの貯金型に加入している場合のみです。

No.12 08/10/08 13:01
匿名希望12 ( ♀ )

アリコは大丈夫だと思います。大手の保険会社は、会社がダメになった時、解約の支払いを代わりにしてくれる、保険会社の保険みたいなのがあるみたいです。だから、例えアリコがダメになっても、お金はきちんと戻るようになっているそうです。

私は保険屋とかではないけど…心配なら、他にしたらいいと思います。

でも、どこもあまり変わらないと思いますょ。

No.13 08/10/08 13:12
通行人13 ( 20代 ♀ )

ニュースで専門家が言っていた事ですが、アリコが譲渡されたとしても、もらえる金額が最初の契約時の金額と変わる事はないそうです。
なので焦って解約とかしないようにと言っていました。
⬆はアリコの人が言っていたわけではないので私は信用していますが…。

No.14 08/10/08 13:27
通行人14 

実際にあった話


胃癌になった方がアリコで保険を貰おうとした時に意味は同じだけど、病名の言い方を医者が変えて書いて保険はおりないと言ってました。
医者と保険会社は提携してますから💧

あと、AAAから降格してますよ。

No.15 08/10/08 13:48
お礼

>> 9 私はアリコのドル型積立と医療保険とガン保険に入っています。旦那とも話してたんですが、とりあえずドル型積立は解約しようかと思っています。本当は… 9さんレスありがとうございます。
私もドル型積み立ても薦められました。
始めはいいかな➰と思ったんですが、やはり戻ってくる時に元金よりも減る可能性もあるようなのでやめることにしました。

No.16 08/10/08 13:55
お礼

>> 10 ほーんと怖い世の中とつくづく‥ですよね😞💦 3さんの共済もどこでしょう💦怖い💦 ちなみにうちも昨年赤ちゃんが産まれ、口コミ調べてソニーに入… 5さん再レスありがとうございます。
ソニーですか…人気あるんですか?

やはり国内のものの方が安心なような気がします。

ホントに色々と怖い世の中になったものですね😱

No.17 08/10/08 14:18
匿名希望17 ( ♀ )

金融機関に勤めています。

アリコですが、これから譲渡し、買った側がどの様な内容で継続するか、審議もその後になりますので、

新しく加入するなら、それが終わってからじゃないとリスクが高いと思います。

契約内容の変更もありえます。

No.18 08/10/08 14:25
お礼

>> 11 掛け捨てなら何の問題もないでしょう。破綻すると同時に亡くなる確率考えたら、相当低いと思います。給付金の未払いが発生したとしても、個人の額なら… 11さんレスありがとうございます。
掛け捨てなら問題ないですよね💦
確かにおっしゃるとおりだと思います。
私の文章力不足で、薦められた内容はガン以外は60歳までの払い済みでガン、その他の病気で死亡の場合4000万で災害の場合は5000万でした。月々の支払い25000円でした💦

No.19 08/10/08 14:30
お礼

>> 12 アリコは大丈夫だと思います。大手の保険会社は、会社がダメになった時、解約の支払いを代わりにしてくれる、保険会社の保険みたいなのがあるみたいで… 12さんレスありがとうございます。
大手はさらに保険会社があるんですね。
全然知りませんでした💦
それならだいぶ安心ですよね。
保険は考え出したら切りがないし…やはりどこかで納得するしかないんですよね😄
ご意見ありがとうございました。

No.20 08/10/08 16:41
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

元国内大手保険会社に勤務して勉強しましたが、全国保険協会が補償する契約者保護機構に加入しているのは、日本の保険会社だけ。外資は破綻した後の契約者保護はないに等しいと言えます。 日本の保険会社が破綻しても90%が補償される仕組みになってますから、保険料高くてもそういう会社を選びましょう。外資は簡単に日本から撤退するのは目に見えてます。後は、契約者の考え一つで決まることです。 国内でも一年更新の掛け捨ての生命保険商品は補償されませんからご注意を

No.21 08/10/08 19:51
通行人21 ( 20代 ♀ )

高い‼15000で加入出来るよ‼国内大手でも✨私の旦那様は36で15000ちょい✨30日からの介護・ガン・慢性疾患・先進医療500、日帰り入院からでるもの等々つけ、そんくらいかな✨万が一は4300万です✨

No.22 08/10/08 19:57
お礼

>> 13 ニュースで専門家が言っていた事ですが、アリコが譲渡されたとしても、もらえる金額が最初の契約時の金額と変わる事はないそうです。 なので焦って… 13さんレスありがとうございます。
そうなんですか…大きい会社だからそうそう破綻はなさそうですよね。
AIGがピンチでも今すぐ解約しなくても大丈夫そうな感じはします。
しかもアリコ関係者じゃない人の意見なら信用できそうですね😄

No.23 08/10/08 21:31
お礼

>> 14 実際にあった話 胃癌になった方がアリコで保険を貰おうとした時に意味は同じだけど、病名の言い方を医者が変えて書いて保険はおりないと言ってま… 14さんレスありがとうございます。
えーっ‼そんなひどいことあるんですか😱
詐欺じゃないですか😫
ますますアリコに入る気がなくなってきました😓
日本の保険会社でもあるんですかね?
心配ですよね。

No.24 08/10/08 21:37
お礼

>> 17 金融機関に勤めています。 アリコですが、これから譲渡し、買った側がどの様な内容で継続するか、審議もその後になりますので、 新しく加入する… 17さんありがとうございます。
とても貴重なお話し、感謝しております。
やはり今の状態ではもう少し様子を見た方が良さそうですね。
契約変更とかになると後々面倒ですしね。
安心の為の保険なのに逆に不安になるようじゃ…😱

No.25 08/10/08 21:47
通行人25 ( ♀ )

21番さん 終身変わらずその金額ですか❓

No.26 08/10/08 21:59
通行人26 ( ♀ )

非常に危ないですね。解約が殺到してる。株はまだまだ底見えず、ヤバいとこも破綻予定。
アメリカ国民の税金で助けてもらうようなグループもあり、ちょっと悪あがきもいい加減にしてもらいたいですね。逃げ資金集めの宣伝とか。

No.27 08/10/08 22:53
通行人27 ( 30代 ♀ )

今回 売却に出されたのは AIGアリコ AIGスター生命 AIGエジソンですね。専門家の方がコメントしてましたが破綻と違って売却なので株主が変わっても保証は同じであると言ってました。AIGスター生命の取締役の方もコメントしてましたね。我が家もAIGスター生命に加入してますが 特に解約とか考えてないです。逆に今 急いで解約したら返戻金も損ですし…主さんの友達が どうのとか関係なく ご主人の今後を重視して保険は考えた方が良いですよ。うちは死亡より怪我や病気を重視した内容で加入してます

No.28 08/10/09 05:50
通行人11 ( ♀ )

再です。本題と話がそれてしまいますが、勧められている保険の主契約は《終身》だろうと思います。終身の死亡保障が1千万円・500万円くらいになっていませんか?

外資はやめるとしても、どこかの保険には加入されるおつもりですよね?商品選びのポイントは終身部分にもあると思います。終身を厚くすると保険料もupします。
60歳65歳以降の保障は、どれくらい必要と思いますか?私は個人的には葬式代くらいで十分と考えています。その後の生活は遺族年金や預貯金で賄えるでしょう。

参考までに、主人の終身部分は200万円です。先月更新した定期部分を合わせると4000万円、保険料は15000円以内。
親族の人数や職業、仕事上の立場、友人の人数、自宅葬儀かセレモニー会場を利用するかで葬式代は違ってきます。だいたいの目処をつけると良いですよ。

No.29 08/10/09 12:19
匿名希望29 ( ♀ )

AIGですが・・・解約が殺到・・・なんてしてませんよ。ほんとです。焦って早々と解約し次の保険に加入のつもりが、病気がわかり加入できない、または年とった分掛け金アップなのに利率が下がりもらえる金ダウン・・・。⬅保険を変えるとこんなリスクがあります。あと国内生母はやめたほうがいいです。

No.30 08/10/09 18:00
お礼

>> 20 元国内大手保険会社に勤務して勉強しましたが、全国保険協会が補償する契約者保護機構に加入しているのは、日本の保険会社だけ。外資は破綻した後の契… 20さんレスありがとうございます。
そうなんですか!
じゃあ国内の保険が安心ですね😄
私も勉強不足で実際保険の事よくわからなくて…とても詳しいご説明ありがとうございました✨

No.31 08/10/09 18:04
お礼

>> 21 高い‼15000で加入出来るよ‼国内大手でも✨私の旦那様は36で15000ちょい✨30日からの介護・ガン・慢性疾患・先進医療500、日帰り入… 21さんレスありがとうございます。
安いですね!それだけの保証で15なら全然そちらの方が良い気がします⤴
ちなみにどちらの保険会社さんですか?
差し支えなければ教えていただきたいです😄

No.32 08/10/09 18:07
お礼

>> 26 非常に危ないですね。解約が殺到してる。株はまだまだ底見えず、ヤバいとこも破綻予定。 アメリカ国民の税金で助けてもらうようなグループもあり、ち… 26さんレスありがとうございます。
そんなにやばいんですか💦株とかアメリカの事ってあんまりよくわからないのですが、実際はどうなんでしょうね😓

No.33 08/10/09 18:12
お礼

>> 27 今回 売却に出されたのは AIGアリコ AIGスター生命 AIGエジソンですね。専門家の方がコメントしてましたが破綻と違って売却なので株主… 27さんレスありがとうございます。
そうですよね。自分の家庭のことですからね。
主人のお母様が3年前がんで他界されてるので、がんの保証は手厚くした方がいいかなと考えています⤴
やっぱり考え方次第ですね😄

No.34 08/10/09 20:21
お礼

>> 28 再です。本題と話がそれてしまいますが、勧められている保険の主契約は《終身》だろうと思います。終身の死亡保障が1千万円・500万円くらいになっ… 11さん再レスありがとうございます。
詳しいアドバイスありがとうございます😄✨
薦められているのは終身です。保証は4000くらいだったと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧