二月に出産予定ですが…

回答3 + お礼3 HIT数 834 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
08/10/09 10:59(更新日時)

おはようございます、お願いします。結婚前は看護師をしていました。恥ずかしい話ですが病院を転々としていました。(一番長くて三年半、小児科の個人クリニック)今は悪阻がひどくて退職したため専業主婦させて頂いています。私はなるべくなら生後六ヶ月ごろには保育園に預けて働きたいと思っています。このご時世だし、少しでも貯蓄を増やしたいのといつかは持ち家を持ちたいと思ったからです。けれど、子供が体調が悪い時に頻繁に休んだら働きにくくなるのではないか、職場で風当たりがきつくなったりいないのか、不安です。今は大きな病院には保育園がついていて、夜勤のときにも預かってくれると聞きましたが、私は愛媛県住まいで田舎なのでそうそう保育園がある病院もないし、少し悩んでいます。あと、主人は公務員です。大体三年間に一回くらい転勤があります。面接に行くと「旦那さんが転勤になったらどうするんですか」と聞かれてしまっていつも返答に困っています。こんな私を拾ってくれる病院や医院があるのか…産後ちゃんと生活していくことができるのか、悩んでいます。働くお母さん、働く奥様をもつお父さん、よかったらご意見ください。お願いします。

No.799148 08/10/09 08:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/09 09:23
匿名希望1 ( ♀ )

子供さんが小さいうちは、看護師ではなく融通のきくパートでいいんじゃないですか?

No.2 08/10/09 09:51
お礼

>> 1 匿名一番さん、レスありがとうございました。
パートというのは看護師とは違う他のお仕事でしょうか?
私は看護師しかしたことが無いのでできるかどうかちょっと不安です。
パートのほうが正社員よりもこのような問題だらけの私でも雇用のあてはあるんでしょうか?

No.3 08/10/09 09:53
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

クリニックのパート勤務はいかがですか?
私は3人子供がいて、一番下がまだ1歳なので週に1~2回程度午前中のみパート勤務として働いています。

給料は月6~7回の出勤で平均5万くらいです。
子供優先でいたいのでその程度の勤務日数ですが今のところはその日数と給料で満足してます😊
一番下が幼稚園に入ればもう少し日数を増やす予定です。

No.4 08/10/09 10:01
お礼

>> 3 匿名三番さん、ありがとうございました。
お子さん三人、お疲れ様です。
 クリニックのパートですか…。なるほど。
他のお子様は保育園に入れられてるんですか?保育園の料金がパート代から足が出たりはしないんでしょうか?
 すもません、失礼な質問をして…。

No.5 08/10/09 10:26
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

再です😊
うちは長女が小学校🏫次女は幼稚園📛で長男が1歳で私の仕事の日は長男のみ一時保育に預けてるので、あまり大変ではないですね。
私が働いている事による出費は長男の一時保育代だけなので月5000円くらいです。

うちも生活費の足しに…というよりは私の収入はまるごと貯金にまわしているので大変ではないですね😊

ちなみに長女が産まれた時は2ヶ月から保育園に預けて今のクリニックで正社員として勤務してました。
その時は給料は25万で保育料は5万くらいでしたね💦

No.6 08/10/09 10:59
お礼

>> 5 再レスありがとうございます。
立派な働くお母さんをされててすごく憧れます。正社員が正直いいなって思いますが家事と両立できるかなかなか難しいのでしっかり考えてみます。
詳しく教えていただいてありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧