注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

ストーカー⁉⁉😭

回答5 + お礼2 HIT数 1041 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
08/10/11 01:01(更新日時)

皆さん、はじめまして。
私はデパ地下で接客を始めて2年になります。
今年結婚し、現在妊娠5ヶ月で今月末退職予定です。

実は入社当初から、失礼ですが…ハゲでデブで本当にキモイ男の人がたまに来ます。
一番最初に会った時に初対面にも関わらずなれなれしく私に声を掛けてきて何この人‼て感じだったのですが、職業柄変な顔も出来ず、つい話してしまいました。
それからと言うもの何回も来てはでっかい声で自慢話やら何やら話をし、「ほんならがんばってね~」と別に同僚や友人でも無いのに言われる始末。
その人が来ている時はお客さんも寄って来ません。話だけして何も買っていきません。本当に迷惑しています。

話しかけるのは私だけではなく他の店員さんもなのですが…とくに私の所に毎回来ます。
話のネタがないと「家どこなの?」「高校どこ出たの?」など聞いてきます。😭
過去に結婚していることもいいましたが、また最近3日に一度位のペースで来るようになりました💦

どうしたら、来なくなりますか⁉
胎教にも悪いです。退職まで我慢すべきですか?😭

どなたか教えてください💦💦💦

本当に悩んでいるので中傷は❌でお願いします。

No.800520 08/10/09 22:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/09 22:55
匿名希望1 ( ♂ )

お店に上司に相談して、職場を変えてもらいましょう。

No.2 08/10/10 05:56
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

嫌だね~💀

私も長い事接客してるので、そういうのよく分かりますよ~😫


まぁたま~にならまだしも、そんなに頻繁に来るなら、もうこっちのペースに持っていくしかありません。話半分に聞くくらいにして、忙しそうにしているとか、『お客様、今日は何にいたしましょう😃』(買った事なくても『今日は…』って言っちゃう)って言って買わせるぞって雰囲気かもしだしちゃうとか💨

だって邪魔極まりないですよね~そういう人はお客様とは言えないから、相変わらず買ってくれないのに邪魔ばかりするなら、店長とか責任者にすぐきて相手変わってもらう様にするといいと思います。

それも無理なら、さっき話した様に、もう接客しちゃう💦『今日はこれがおすすめですよ~』とか『これ、おいしいですよ~いかがですか~😃』などなどで相手に喋る隙を与えない💨


とにもかくにも、主さん、お体に障らない様になさって下さいね。

解決策ないなら、今の妊婦ってのを理由に何とかうまく言って早めに辞める方が良いかもしれませんね💧

No.3 08/10/10 10:47
お礼

>> 1 お店に上司に相談して、職場を変えてもらいましょう。 レスありがとうございました😊

そうですね…上司に相談してみます😃✨

No.4 08/10/10 10:57
お礼

>> 2 嫌だね~💀 私も長い事接客してるので、そういうのよく分かりますよ~😫 まぁたま~にならまだしも、そんなに頻繁に来るなら、もうこっちのペ… レスありがとうございました😊

やっぱりそういう方いますか…分かって頂けてうれしいです😊どう対応したらいいのか分からないし、率直に「もう来ないでください」と言った所でトラブル💫になってでもすれば…と😠
忙しそうにしていたり、他のお客様と接客している時は来ないことが多いので…チャレンジしてみたいと思います😁
お客様相手みたいにして話すのいいアイデア💡ですね✨
やってみます☺

上司にも相談してみます😃
ありがとうございました🙇

No.5 08/10/10 11:18
通行人5 ( 20代 ♀ )

ん~独り身の寂しいオヤジなんですよ😊話を聞いて欲しい、誰かと話したい…みたいな感じかな??ドコにでもいますね(笑)職業柄無視も出来ないんですよね😢大変ですけど相手は客…我慢して下さい😫💦ただ、あまりに度を越してプライベートな事等を聞いてくるようであれば上司に相談しましょう。ただ、主さんのストレス軽減の為にも職場の皆さんで協力し、何とかオヤジから逃げましょう😣💦

No.6 08/10/10 20:18
匿名希望6 ( 30代 ♂ )

人によって捕らえ方は様々だと思いますが、接客業は当たり前の事なのでは!只トレンドを追い、近寄りがたいほどの人がいる婦人、紳士服売場に比べて食品の売場の方は一般の方に親近感を抱かれてるかもしれませんね。それが仕事なのにそれを否定しては。
客観的に見てください。

同情を求めてるなら意に沿わなくてすみません

No.7 08/10/11 01:01
通行人7 ( 20代 ♀ )

お客さんによく話しかけられますが、仕事だから話す位はします。

住所や✉アド・📱番を教えてと言われた時は、上手くかわしてます✋

でも一度だけマジでストーカーされた事あります😭

あるお客さんに告白され断ったら、毎日待ち伏せされて襲われそうになりました😨

警察に相談しようとしたら上司に常連さんだから我慢してと言われました😔

身の危険を感じて県外の店舗に移動、引っ越しをして助かりました。

主さんはそこまでされてないなら上司に相談して上手くかわす方法を考えるか、ダメなら退職を早めるしかないと思います🙇

妊娠中との事ですので、お体に気をつけてお仕事頑張って下さい😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧