引っ越すか我慢するか…

回答6 + お礼0 HIT数 1484 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
08/11/05 04:06(更新日時)

一歳の息子と旦那の3人家族です。

今住んでる家は1DKの家賃75000円。

東京都23区内なので家賃は安い方です。

来年の春に契約更新を迎えるのですが、広いところに引っ越そうかどうか迷ってます。

共働きな為、息子は保育園に預けているので、今の町を出るとなると色々面倒なことになります。

かと言って今の町で広いところを探すと家賃は高いし…

1DKであと2年我慢するか、他の町に引っ越すか…みなさんならどうしますか?

ちなみに収入は夫婦2人合わせて25~30万です。

No.800784 08/11/04 10:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/11/04 10:29
匿名希望1 ( ♀ )

休日にひと部屋に大人が二人いると窮屈で子供の世話もあってストレスがたまるならせめてもうひと部屋あるところに引越ししたらいいと思います。生活レベルを下げれば家賃が変わらないで見つかるかもしれません。

No.2 08/11/04 10:55
匿名希望2 ( 20代 )

私は利便性より広さを選んで公営住宅に入りました⤴

住民票やら住所変更、転園手続きやら怒涛の日々でしたが1ヶ月たちやっと落ち着いてきました😊

今まで1DKでしたが2DKになり、子供も伸び伸びしてます🎵


部屋数は増えましたが公営の為家賃は今までより半額ぐらいになりました⤴


家計も少しゆとりが出来、広々と過ごせてとてもいいですよ🎵

No.3 08/11/04 11:44
匿名希望3 ( ♀ )

通勤で不便があるかもしれないけど、下町のほうとかの ちょっと駅から離れたような場所ならわりと安くて広めの物件ありますよ。

No.4 08/11/04 11:56
匿名希望4 

若いから もう2年辛抱しよう そして お金を貯め 答えがみつかります。

No.5 08/11/04 12:06
匿名希望5 ( ♀ )

家の購入は考えていないのでしょうか❓

予定がないのなら、今よりも離れた場所で探せば、家賃が変わらなくても1~2部屋増やす事ができると思います。

都心から、通勤に辛くならない程度で少しずつ離して部屋を探してみては❓
電車で30分離れたがけで、かなり広い部屋に暮らせます。
利便性か通勤を優先するかでも違いますね。

家を購入予定なら、無駄にお金を使わず、今は我慢したほうがいいかも知れませんよ。

No.6 08/11/05 04:06
匿名希望6 ( ♀ )

主さんちの収入なら今の家賃ぐらいが上限なので、これ以上家賃上げると生活が苦しくなります💦
それを踏まえた上で少し郊外へ引っ越して部屋数を増やすか、我慢して今の所に住み続けるしかないと思います💦
引っ越すなら何度も引っ越さなくて済むように2LDKか3DKを選択した方がいいと思います🍀

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧