室内猫の寒さ対策⛄

回答9 + お礼4 HIT数 5187 あ+ あ-

芙蓉( 22 ♀ CRmpc )
08/11/06 08:01(更新日時)

初めて室内で猫を飼って初めての冬です。夜はゲージで寝てもらっていますが、まだ6ヶ月だし1匹なので、暖かくしてあげたいです。

今の寝床は起毛素材のベッドで、ゲージの上から厚手の布をかけ壁からの冷気を防いでいます。
先日、冷え込んだ夜はフリース毛布でベッドのまわりを囲んでみたんですが、気に入らないのかどかされてました💧
コードをかじるのが好きな子なので、ペット用のヒーターはちょっと不安があります
(コードに何か巻いても、その上から噛みそうな勢いです)

皆さんはどんな寒さ対策をされてますか?アイデアを出していただけると有り難いです✨

タグ

No.801010 08/11/04 13:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/04 13:57
通行人1 

ペットボトルに 熱い湯 46℃くらいを 入れて 良く拭き タオルやバスタオルを巻いて ゲージの中に入れて疑似の動物みたいにすると 落ち着いて側で寝るみたいです 但し あくまでも手法
実際 ペットボトルを噛まないか 様子 見る 必要性ありますね いちばん良いのは湯タンポ

No.2 08/11/04 14:54
匿名希望2 ( ♀ )

家はケージ飼いしてないので夜は私の布団の中に入りこんだり 枕元に一緒に寝てます 暑くなったら自分で適温の所に移動してます最近ホットカーペット等敷いたりして快適にしてる反面猫が動かないので関節を悪くする猫が増えてます 主さんは夜はどうしてもケージに入れないと飼えないのでしょうか?理想は自分で適温の所に移動出来る様にするのがいいのですが どこにお住まいか分かりませんが こちらは北海道でして ストーブはつけっぱなしなので 環境も違うと思います温度もそうですが 猫はあるていどの湿度も大事ですので気を付けてあげて下さい

No.3 08/11/04 15:42
通行人3 ( ♂ )

うちの飼い猫は冬になるとコタツ猫です。 時々遊びに来る野良のためには保温性がある発泡スチロール板を置いてあります。 発泡スチロールの上に居ると温かいのを学習したみたいです。

No.4 08/11/04 16:02
通行猫 ( 30代 ♀ 8PsBw )

コードや噛まれて困るものに塗る、無害の苦い薬があるそうです。🍎由来の成分じゃなかったかな💦

No.5 08/11/04 22:37
通行人5 ( ♀ )

夜はお布団で一緒に寝てます。
日中のお留守番は、ソファーに湯たんぽとブランケット置いてます。
真冬は自分の半纏なんかも置いてあげてます。

No.6 08/11/04 22:39
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

留守にする時は、湯たんぽとエアコンをタイマーでかけていきます。起毛のベッドやフリースのマットによく寝てます。

うちにいる時は寒ければ、側に来るので、一緒に寝てます。

No.7 08/11/05 00:05
匿名希望7 

昼間は 留守にしていますが 私は 何もしていません。
猫が自分で暖かい場所探しています。
夜も 基本的に何もしません。 布団で一緒に寝たり ゲージで 寝たりしています。ゲージの中は冬は ダンボールと断熱シートで 底冷え対策と 毛布追加してあります。

No.8 08/11/05 00:57
通行人8 ( 20代 ♀ )

一緒に寝てあげてください😢

No.9 08/11/06 01:25
お礼

>> 1 ペットボトルに 熱い湯 46℃くらいを 入れて 良く拭き タオルやバスタオルを巻いて ゲージの中に入れて疑似の動物みたいにすると 落ち着いて… ありがとうございます✨
湯たんぽですね!わざわざ買わなくてもペットボトルという手があったか😲ちょっと噛むかどうか試してみたいと思います。

No.10 08/11/06 02:08
お礼

>> 2 家はケージ飼いしてないので夜は私の布団の中に入りこんだり 枕元に一緒に寝てます 暑くなったら自分で適温の所に移動してます最近ホットカーペット… ありがとうございます✨
湿度も気をつけないと💦

実はチワワも飼っています。
遊び盛りの2匹なので、仕事あがった後 人間がヘトヘトになるまで遊んでも、ちょっと寝てすぐ充電完了!
しかも必ず枕元で運動会をするため、顔を踏まれたりして夜中に2回は起こされます💧💧

こちら名古屋ですし、できれば2匹とも自分の好きな場所で寝て欲しいのですが…睡眠不足に耐えきれず夜だけゲージに入れています。
もう何年かして、落ち着いてくれるのを祈るばかりです…。

No.11 08/11/06 02:15
お礼

>> 3 うちの飼い猫は冬になるとコタツ猫です。 時々遊びに来る野良のためには保温性がある発泡スチロール板を置いてあります。 発泡スチロールの上に居… ありがとうございます✨

うちはエアコンだけなんですが、こたつ猫はいいですね♪

発砲スチロール…実はもう試したんですが、犬にも猫にもかじって食べられそうになって断念しました😢

No.12 08/11/06 04:18
匿名希望2 ( ♀ )

名古屋に売ってるか分からないけど ホーマックで保温シートと言うのがありますよ 北海道では冷気を防ぐ為に窓に貼ったり カーペットの下に敷いたりしてます かなり寒さは防ぐ事出来ると思いますよ

No.13 08/11/06 08:01
お礼

>> 4 コードや噛まれて困るものに塗る、無害の苦い薬があるそうです。🍎由来の成分じゃなかったかな💦 ありがとうございます✨

その手のは数種類試しましたが無駄でした💧レモン汁やお酢などもやりました💧乾いて匂いが薄らいだら速攻でやられます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧