注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

同居👉別居👉😣😣😣

回答9 + お礼9 HIT数 2587 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
08/10/13 11:23(更新日時)

この土日に、旦那の実家近くでお祭りがあるので、旦那の姉さん達の家族も集まってきます。その集まりに行くか迷っています。義両親と結婚してすぐ同居したのですが、あまりの干渉やお金の事で、色々嫁姑ぶつかり合って、旦那もこれ以上同居は無理だと判断して、私達家族は団地に引っ越しし、2ヵ月経ちました。私はいまだに、思い出しただけで、ガーっと物を投げたくなる位ムカつきがぶり返してきます。お姉さんが気にして団地へ来て色々話を聞いて頂いたのですが、私に今までの事を水に流して、どんどんコミュニケーションを取って欲しいと言います。正直、無理です。同居していた頃、何かある事に、仕事帰りの旦那と義母と私(たまに義父)で何回も何回も何百回も、家族会議して、問題が解決するように、義母と私の家事の分担や色々きめごとを作って、姑も納得して明日からはこれで行こう、なのに姑が破る👉また会議👉また姑が破る👉また会議で、挙げ句の果てには、うそつく。とぼける。全部私が悪いんやと開き直る。謝らない。しゃーないやんと言う。その果ては、○○さん何で怒ってるの?と忘れて?しまっている。嫁の私のモヤモヤは、赤ちゃんを切迫早産させてしまいました

No.801405 08/10/10 12:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/10 12:21
通行人1 ( ♀ )

お義姉さん達も一緒だし、もし主さんが体調平気なら顔だしくらいしてすぐ帰っては?
旦那さんも姑と主さんがうまくいってない事わかってくれてるんですよね😄?
別に話さなきゃいいし、旦那さんに守ってもらいながらではダメですか?

もしそれも無理なら、お義姉さんに事情を話して今回は遠慮させてもらってもいいと思います🎀

すぐには無理でも、時間をかけてゆっくりやっていけば気持ちが落ち着いてくるかもしれないし✨


どちらにしても、主さんの心と体を優先していいと思います😄‼

No.2 08/10/10 12:31
通行人2 

行く事ないと思いますよ。

私も似たような環境ですが、あることがきっかけで今年に入ってから絶縁しています。
主人の実家で何か有れば主人に行って貰います。
兄弟がやはり『親が寂しがってるから顔を見に行ってあげて』と言いますが全て主人に任せてますよ。

No.3 08/10/10 12:47
お礼

>> 1 お義姉さん達も一緒だし、もし主さんが体調平気なら顔だしくらいしてすぐ帰っては? 旦那さんも姑と主さんがうまくいってない事わかってくれてるんで… レスどうもありがとうございます🌟それが旦那は仕事が遅くなるので行けそうにないと、昨日姑に電話で話したそうなんですが、お姉さんから私へ「明日はお祭りで○○(2番目お姉さん)も行けるそうです、私も1時頃行きます」というメールが届きました😥旦那は仕事でも、私は今仕事していなくてずっと家にいるので、旦那なしでも行かないといけない‥ですか それくらいしないといけないのでしょうか😣💧 お姉さんの旦那さんにも1度別居する前にお家の話を聞いてもらった事があり、でも家を出るのは反対だと言われていました。その旦那さんにも会う事になります😢私の味方がいない所へ子供達連れて行くのにすっごく勇気がいります😢😢😢

No.4 08/10/10 12:54
通行人1 ( ♀ )

再です☆
それなら断ってもいいんじゃないですか😄?


いくら旦那さんの家族でも、主さんには他人ですしねっ✨✨
無理して行って、イヤな思いしたくありませんよね💨

主さんには主さんの生活があるんだし、断ってイヤな顔するような人達なら関わり薄くしたらいいんですよっ(●´∀`●)

旦那さんにはちゃんと話してくださいね😌

No.5 08/10/10 13:19
お礼

>> 2 行く事ないと思いますよ。 私も似たような環境ですが、あることがきっかけで今年に入ってから絶縁しています。 主人の実家で何か有れば主人に行っ… レスどうもありがとうございます🙇🌟私もそうです😣旦那の姉さんが😫姑も旦那に「○○ちゃんに会いたいわぁ」と言うみたいですが、会わせたくないし、触らせたくないです😣姑が対象の潔癖みたいになってます💧嫌々たまたま会った時には私も見た目普通そうにはしてますが😣通行人2さんは、絶縁を決めた出来事ってどのような事ですか‥❓よっぽどの事があったんでしょうね😥義父母に助けが必要になって来たら、長男なので、また戻らないといけないです😢姑とは無理ですが、旦那の姉さん達とは仲良く楽しくしたいと思っているのですが、所詮、姑の娘さんなので‥自分の母親の文句なんて誰でも嫌ですよね、でも私がお姉さんの立場なら、嫁さんに話を聞いたら自分の母親にこんな事はしたらあかんでと怒りますが💧 やりにくいですねー😩‼‼

No.6 08/10/10 13:34
お礼

>> 4 再です☆ それなら断ってもいいんじゃないですか😄? いくら旦那さんの家族でも、主さんには他人ですしねっ✨✨ 無理して行って、イヤな思いし… ありがとうございます🙇🙇🌟ではお姉さんにはどう返事すればいいと思いますか😥旦那の実家は団地から車で10分もかからないので、うまく断る方法が思いつかないです😢 私優柔不断です💧旦那は今日夜11時に帰るようで相談できないし、子供が風邪ひいたとかだとわざとらしいですし💧

No.7 08/10/10 13:52
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

行く必要なし🙅
自分の生活を大切にしてください✨

今までのことを水に流してコミュニケーションとれだなんて、自分が将来親の世話をしたくないから主さんに押し付けてるようにしか思えない。

No.8 08/10/10 14:11
通行人1 ( ♀ )

子供の病気&怪我はあんまり使えないですよね😅

この際ハッキリと『行きたくありません‼』って言う💡
または『その日は以前から用事あるので』って言い、出かける💡
もしくは『私、姑に会うと思っただけで具合が悪くなって…子供もいるし、私達の生活もあるし今回はちょっと…✋』と自分の具合が悪いことにする💡

何にせよ、行かないという意志表示ばハッキリと😄
あいまいにしてると後々めんどくさくなるかもだし😓


私なら友達ん家とかに逃げちゃうけどなー🎵
行きたくないものは仕方ないもんねっ✨✨

No.9 08/10/10 19:18
通行人9 ( ♀ )

結局、主さん達に姑の面倒をみてもらいたいだけの口実の祭りでしょう。 旦那さんを通して断りましょう。たとえ主さんに電話があってもです。 私なら行きません。2ヶ月は短い。水に流せるかどうかは主さんが決めるもの、義姉が迫るものじゃない。

No.10 08/10/10 19:46
通行人10 ( 30代 ♀ )

うわ~まだ二ヶ月か~😱もう返事しちゃったかな?まだ気持ちの整理がつきません。今回はすみませんがいかれません。っとメールなり電話なり入れればいいと思いました。

No.11 08/10/10 21:45
お礼

>> 7 行く必要なし🙅 自分の生活を大切にしてください✨ 今までのことを水に流してコミュニケーションとれだなんて、自分が将来親の世話をしたくないか… レスをどうもありがとうございます🙇🌟悩むとこが、そのお姉さんも嫁ぎ先で姑さんと同居されてるとこなんです😣お姉さんの場合は旦那さんに話を聞いてもらうだけで、姑さんへのムカつき?は、おさまってしまうらしいんです💧無理です私の場合😥旦那に言って、旦那がガツンと姑に言ってくれて、姑が反省して言葉だけじゃなく、ただ息子は嫁をもらって自分の家庭を持っているんだという事をわかってもらいたいです💧たしかに、私達夫婦が義父母の世話を見ないという事になると、困るのはお姉さんです‥というか、私達夫婦が別れてしまうかも😭旦那も姉さん達から言われるだろうし、縁も切れないし、そうなると、旦那と、私・子供が別居になるかもとか心配になります😢旦那とはうまくいっていて、子供の成長も楽しいのに別れたくないです😔お姉さん達がお母さんに言い聞かせてくれたらいいのに😢

No.12 08/10/11 06:39
お礼

>> 8 子供の病気&怪我はあんまり使えないですよね😅 この際ハッキリと『行きたくありません‼』って言う💡 または『その日は以前から用事あるので』っ… そうなんです、行きづらいです💧実は別居も団地が決まってからお姉さん達になんとなく知らせた感じになっていたので‥別居は反対だと皆言っていたので😫昨日遅く旦那が帰ってきて、聞いてみたら、さっと顔出して、もしそうゆう話が出てきたら、帰りますって帰ったらいいと言っていました。やっぱ顔は出した方がいいのか😫💨思ってる事と真逆の事するって、嫌ですが、実家に住んでるわけじゃないので、ある程度したらうまいこと帰るようにしようかな、それならいいかな‥と自分に言い聞かせています‥

No.13 08/10/11 06:55
通行人2 

我家も大切な1人息子長男です。私は長男だから親の面倒を看なきゃいけない事はないと思いますよ。
私の所は義姉②人いますが、姑が病気したとしても、実の女の子に面倒みて貰う方が痒いところに手が届くでしょうし。
主人の親の事を看ない変わりに実家の事で主人には迷惑を掛けないよう気を付けてます。

No.14 08/10/11 06:56
お礼

>> 9 結局、主さん達に姑の面倒をみてもらいたいだけの口実の祭りでしょう。 旦那さんを通して断りましょう。たとえ主さんに電話があってもです。 私なら… どうもありがとうございます🙇🌟2ヵ月はまだ早いとわかってもらえたの初めてです、うれしいです☺まだ、早いです‥旦那が実家の話題をちょっと出したり、たまたま一緒にいる時に義母から旦那に📱があるとそれだけで私は「またかっ(-_-#)」と、顔に出てしまいます💧

No.15 08/10/11 08:39
お礼

>> 13 我家も大切な1人息子長男です。私は長男だから親の面倒を看なきゃいけない事はないと思いますよ。 私の所は義姉②人いますが、姑が病気したとしても… そうですよね😫レスありがとうございます🙇🌟兄も長男ですが家を出てマンションですし、母も息子夫婦に世話につもりはないと言って、葬式代も保険で出せるようにしてるし、もし介護が必要な時も福祉のサービスをうまく利用させてもらう、私は大丈夫だというそんな感じです。旦那のお母さんも、嫁姑で苦労してきたと言っているのに、というか、昔は土地などいっぱい持っていたそうなんですが、旦那の姉3人の嫁入りのため、1つの畑だけ残して全部売り払ってしまって、しかも姉2人に200万づつお金を借りているそうです。姑の妹さんにも15万。何で借りた?と聞くと「お父さんがタバコタバコ言うから‥」それでこんな金額ならんわ😤‼年金少ない少ない言うくせに、どないして払うねん‼ちょっとずつ払うと言うけど、義両親が生きてるうちに払い終わるわけない。そうなるて私達夫婦が払うはめになる。20万の給料で実際今も援助してますし😣葬式代も、保険もない。老後は看てくれ。勝手すぎるっっ😤😤😤そんな考えキライっ😣です😤

No.16 08/10/11 16:12
お礼

主です😥行きたくないけど行ってきます💨旦那のため✊

No.17 08/10/11 22:47
匿名希望17 ( ♀ )

行きたくないけど行くって偉いなと思いました。私もどちらかというと主さんと同じような事ありました ただいってしまうと中々うまく帰りにくくて結局つらい1日を過ごした経験があります 私は娘もいない一人息子の嫁で同居こそしてないけど最近毎晩のようにやってきたり電話💀家が歩いて数分ってのもあるんですが毎晩やられて息子や義父の悪口きかされてもううんざりすごい形相でおしかけたりと大変です。友達は毎晩かかる電話が嫌で着信拒否したといってましたが二日前あまりに自分勝手な事ばかりの電話&食事時ってのもあり初めはなだめたけどもうしらん!好きにしたらいいやんと切ってしまいましたが案の定やってきて大変でした。義母も老人ホームに入れてくれたらいいなどいってましたが最近はそんなとこにほうり込むのかといいたげで…穏やかな人でしたが歳とると厄介です。ボケたかもしれないと思ってますが…主さんも気をつけてくださいね 長々とすみません。私もつい聞いて欲しくて💦

No.18 08/10/13 11:23
お礼

>> 17 どうもありがとうございます🙇✨あれからしぶしぶ行ってきました😣1才の子供がチョロチョロしているのと、他にも子供がいっぱいいるのと、誰も別居の話を出さなかったので少しホッとしました💧もし話が出たら、私の旦那の実家への今までの不満が爆発してたと思う😠でもムカついたことが1つ👊💣義父母と私だけになった時、義父が「はよ帰ってこいよ」と言った。聞こえてないふりしました。‥まだ2ヵ月じゃ💢家電とかローンで買ってるし、簡単に帰るかぁ😤でも、せっかく別居して距離をとってるのに押しかけてきて、文句をいっぱい言っていくなんて迷惑ですね(>_<)友達同士とかならいいけど、義母だと気も使わないといけないし、それはあんたが悪いも言えないし、別居なのに同居と似た様な気持ちになるのはつらいですね😣💧旦那がしっかり守ってくれたらいいけど、たまに、所詮、義母の息子、と思うと変に冷めきってしまいます💧💧💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧