注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

介護できますか?

回答3 + お礼0 HIT数 658 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
08/11/04 21:41(更新日時)

昨日📺で妻がアルツハイマーになって旦那が介護している番組を見ました
旦那の親の介護や借金、女性問題を、
色々乗り越えてきたのに
アルツハイマーを患ってしまって
何か悔しい気持ちになりました
逆の話になってしまいますが
今旦那の事で悩んでいる方々は
将来旦那が認知症、アルツハイマーなどになった時は介護できますか?

タグ

No.801569 08/11/04 20:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/11/04 20:32
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

ヘルパー経験ありますが
ここで出来る出来ないって簡単に言えないと思います
昨日のテレビの人はまだ恵まれてますよ
お金があってお手伝いさんが雇える
寝たきりでもなくオムツが必要でもない
壁に汚物をぬりたくることもない
私が見てた人の中には夫婦二人きり、子どもがなくどちらかが寝たきり
ヘルパーもお金がないから週3回1時間程度
オムツだってその時その時に替えてあげられない環境の人がいくらでもいました
みてあげたくないから、体が悪くみられないといっても施設に入れるのも難しいし、お金がないと話になりません

今みてあげたいと思ってる人も家族でみようと思っても現実になればどうなるかは分からないと思います
介護ってそんな甘いもんじゃないから

No.2 08/11/04 20:34
通行人2 ( ♀ )

絶対にしません

一年前 子宮の病気で絶対安静と言われていた私にした仕打ちの仕返しです

No.3 08/11/04 21:41
匿名希望3 

いつ自分が介護される立場になるかわかりません。だから親愛なる人がなったら介護できるだけすべきでは?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧