旦那からの暴言

回答18 + お礼16 HIT数 3425 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
08/10/12 16:14(更新日時)

結婚当初から、家庭生活において、極端な考え方をする人だなと思っていましたが(俗に言う亭主関白くらいにしか考えてませんでした)、以前、酒を飲んだ旦那に何度となく、
『誰のおかげで暮らせると思ってるんや』
『お前は何の価値もない』
『(飼い犬に餌をやっている私を見て)犬でも言うことわかるのに、お前は犬以下や』
『頭おかしいんちゃう?病院行けや!』
『子供はおいてお前だけ出て行け!一週間猶予をやるからその間に荷物運び出せ!一週間経ったらカギ変えて、二度と入れんようにしてやる!』
『もぅ死んだらええねん!』
…などと言われ深く傷付き、悩んでいた時に【モラルハラスメント】という言葉を知りました。
続きます→

No.801627 08/10/10 15:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/10 15:39
通行人1 ( 20代 ♀ )

…ひどい😢

No.2 08/10/10 15:40
匿名希望2 

うわぁー
旦那酷い

No.3 08/10/10 15:42
お礼

嫁は旦那の言うことを守るのが当たり前みたいな日常で育ってきたため、旦那の育った環境や家族構成を考えると(義父から義母と義弟へのDVで離婚、旦那は30過ぎまで義母を支え、義弟と三人暮らし)、彼の夫婦の認識が歪んでいるのは気の毒な事だとは思うのですが、自分の言葉が他人(私)を傷付けていることが分かっていない様子です。
私が旦那の言葉に『私の人格を否定するような人とこれから笑って暮らせない』と伝えて別居を切り出した時も、そのことについては『言ってしまったことは仕方ない。お前がもぅオレに気持ちがないってことやな。離婚したいなら仕方ないな。』と。
今はまだ『やり直せるかも…』と迷いがあり同居してますが、こういう考え方(自分は悪くない)の旦那の元で、子供を育てるのは不安です。実際、子供の前でも平気で物を蹴ったり、壁に穴開けたり、私を罵倒したり…。
毎日、些細なコトで、旦那の顔色を伺いながらの生活に疲れました…。

No.4 08/10/10 15:50
お礼

>> 1 …ひどい😢 やっぱり…
ひどいコト言われてるんですよね…私。

何度も言われると麻痺してしまうのか、よくわからなくなってしまってました。

ありがとうございます。

No.5 08/10/10 15:56
お礼

>> 2 うわぁー 旦那酷い 普段から暴言吐きまくりの旦那ではないのですが、ストレスがあったり、気に入らないコトが続くと、ヤ○ザみたいな口調になって、延々罵倒されます…。
酒が入ると、更にひどいです。

レス頂いて、共感して頂けたことで、私も冷静になれそうです。ありがとうございます。

No.6 08/10/10 16:14
通行人6 ( ♀ )

そんな旦那さんを目の当たりにして育った子が、どんな風になるか…主さんが今、目の当たりにしている旦那さんが証明しているじゃないですか。確かに母子家庭の苦労は半端じゃないです。私も元旦那のDVから二人の子供を連れ離婚していますから、よくわかります。でも、暴言もDVなんですよ。主さんの神経は麻痺しているかもですが、お子さんの気持ちの中にはトラウマとして残り、行く末は…。そう考えると、そういう旦那さんは、離婚するにもかなり時間がかかりますので、早めの決断をオススメします。
母子で貧乏でも、笑って過ごせる方が、なんぼ幸せかわかりませんよ。
主さん次第です。

No.7 08/10/10 16:47
通行人7 ( 20代 ♀ )

たしかにひどい。泣きますね。主さんを何様だと思ってるんでしょうね。

No.9 08/10/10 17:13
匿名希望8 ( ♂ )

こんにちは!

自分は男で旦那さんと同じ立場ですが旦那さんの行動を正当化する訳ではないという事を前提にスレさせて頂きます。

旦那さんは暴言以外に何か主さんが我慢出来ない事をしてますか?

暴言については旦那さん本人はここまでは大丈夫という勝手なボーダーラインを持っていると思います。
それが主さんにとって我慢出来ない範囲の事でも気づいていないかもですね!

主さん、旦那さんと離婚せずにこれからまた家族で頑張っていきたいのなら一度子供が長い休みの時に実家に帰ってみては?

でも旦那さんからの何らかのアクションがあればそれを無視してはいけません。
親を交えて話し合いを持ったほうが良いかと考えます。

悩んでスレ立てるという事は関係修復したいと願った上の行動ですよね?

No.10 08/10/10 18:06
お礼

>> 6 そんな旦那さんを目の当たりにして育った子が、どんな風になるか…主さんが今、目の当たりにしている旦那さんが証明しているじゃないですか。確かに母… 私も離婚という言葉が頭に浮かんでから、モラルハラスメント関係の書籍を読みまくったので、おっしゃることはよくわかります…。DVは次の世代に連鎖していくものだと…。

ただ、まだ子供が一歳になったばかりで、離乳食も進まず、今の時点ではまだ母乳がないとダメなのです。一度、別居を考えた時に、実家に預けて夕方からのバイト(昼間は出来るだけ一緒にいたかったので)を週3でしばらくしたのですが、別居しないことになったので『ママが居なくて可愛そうだからやめてほしい』と言われて辞めました。一連のゴタゴタで旦那は、うちの両親と関係を持ちたくないのもあって『子供を実家に預けるなら、保育所に入れてくれ』とも…。

今にして思えば、辞めずにいれば良かった…。一度は別人のように、家事育児に協力的だったのですが、辞めたとたん逆戻りです。
私自身、もう笑えなくなってきてるので、もう一度、仕事探そうと思います。ありがとうございました。

No.11 08/10/10 18:51
匿名希望11 ( 40代 ♀ )

いざの時の為に、きちんと 録音し 日記つけときましょ☝

No.12 08/10/10 18:56
通行人12 ( 40代 ♀ )

義父からの「負の連鎖」ですね…
嫌ってる父親に、自分がそっくりになってることに気がついてない。
多分旦那さんは、暴力ふるってないから自覚はないでしょう。
母子家庭は大変ですが、お子さんの将来を考えたら、離婚もやむなしですね…
ひそかに準備しておくと、いざとなったときに心強いですよ…
暴言はいてるときに、録音してください。
旦那さんみたいなタイプは、いざ離婚となるとネチネチしつこいです。
主さんが到底受け入れられない条件なんかつけてきますから、協議じゃなく調停で…その際の証拠に録音を…
あと旦那さんが壊した物の写真もね。
お酒が入って酷くなるならいずれは、身体的暴力もあるかもです。
うちの父親がそうでしたから…
つらいでしょうが、お子さんのために頑張ってください。

No.13 08/10/10 20:08
お礼

>> 9 こんにちは! 自分は男で旦那さんと同じ立場ですが旦那さんの行動を正当化する訳ではないという事を前提にスレさせて頂きます。 旦那さんは暴言… ありがとうございます。旦那が、世間でいうところのモラ夫なのか、皆さんの判断を仰ぎたくてスレ立てました。
・育児に協力してくれず、それを指摘すると『はい、はい。ボランティアみたいにやればええんやな。』・飲酒運転をする。それを諭した私の父に対し逆ギレ。私に『オレは養子に入ったんじゃない。お前の親に何でこんなん言われなアカンのや!お前の親父だろうとカチンときたらボコボコにしばいたる!』それ以来、私の親との関係を絶ちました。実家は近くで、今まで経済的にも世話になってるのに今では両親の悪口ばかりです。・自営業で収入が不安定にも関わらず、金額や入金日をハッキリ言わなくなった。入金が遅れて家計が成り立たなくて困っている時に、風俗に行った…など、我慢ならないことが積み重なりました。暴言は私に対してだけでなく近所の人に対してとか、すれちがった車とか取引先の業者とか、相手構わずです。ほとんど脅しなんです。なのに自分は正しい事を言っていて、悪くないと本気で思っています。子供はまだ一歳ですが、そんな旦那の姿をこの先見せたくないのが正直なところです。

No.14 08/10/10 21:25
通行人14 ( 40代 ♀ )

本当にたいへんな毎日だと思います。私は、24年間頑張ってみましが、これ以上いたら精神が壊れる!と考えるような出来事をきっかけに家を出ました。その後調停離婚しています。私の場合は下の子が高校卒業した直後でしたので子育ては終わってましたから主さんに比べたら踏ん切りがつきやすかったですが。モラハラは治りません!エスカレートするばかりでした。体験した人じゃないと理解できないです。子供達にとってもはや父親ではなく、離婚決まった時、父の姓は名乗りたくないと私の戸籍にはいりました。生活があるので悩むでしょうが、子供にモラハラ夫はいりません。

No.15 08/10/10 21:31
悩める人15 

私もモラハラ?
旦那に死んでまえ!甘ったれるな!3歳の子供にまで😠妊婦なんですが、足下痢されたり物にやつあたりしたり、離婚の話になると子供連れて出ていけ!誰のお陰で飯くってるんや!とかです。私も悪いところがあるかも知れないんですが、暴言と軽い暴力に我慢の限界が来てます。

No.16 08/10/10 21:48
通行人14 ( 40代 ♀ )

匿名さん、それはモラハラです。うちの旦那さんは違うって思い、気づくまですごく時間かかりました。暴力があっても、時々だと自分さえ我慢すればと思ってました。子供まで蹴ったりしたのを見た時、もうやっていけないと思った。怖かったので行動には移せなくて実際に家を出たのは何年も後のことです。

No.17 08/10/10 23:55
お礼

>> 11 いざの時の為に、きちんと 録音し 日記つけときましょ☝ ありがとうございます。
そうですょね…。それが出来ていたら…。

スレに書いてあるようなコトを言われてた時は、モラハラとは知らなかったので出来ませんでした。最近、録音したりしてましたが、なぜか子供が見付けてしまいバレてしまったので、もぅ出来ません。その時は子供の声を録音してると嘘をついたのですが、以来『何仕込まれてるかわからん。怖い怖い…』と。

No.18 08/10/11 00:20
お礼

>> 12 義父からの「負の連鎖」ですね… 嫌ってる父親に、自分がそっくりになってることに気がついてない。 多分旦那さんは、暴力ふるってないから自覚はな… お言葉、本当に身に染みます…ありがとうございます。
旦那は両親の離婚時には成人してて、DV受けた義母と当時未成年だった義弟を、長男としての責任感から連れ出した形なんです。その後、義母にかなり依存され重荷になったみたいで、被害者である母親のコトを『親父とおった時のオカンとは別人や。(義母に対して)死んだらええねん!』と陰で言い続けてました。自分は直接的なDVを受けてないからか、いまだ『親父は絶対。凄い人や』と言う旦那…。義父に支配され、自分を殺してたであろう義母に同情しつつも、その歪んだ夫婦関係をそのまま鵜呑みにしてしまった旦那からの負の連鎖に、絶対、絶対、息子を巻き込むわけにはいかないです。
先程、言い争いになって、『お前だけ出て行けょ!子供連れてったら、ケツの穴の毛むしりとってやるからな!いぃか、わかってるやろぅな?』…と(-_-;)。調停にしたくはないですが、『どんな手を使ってでも子供は渡さん』と言われてるので、迷わず決断しなきゃ!ですね。頑張ります。

No.19 08/10/11 00:52
お礼

>> 14 本当にたいへんな毎日だと思います。私は、24年間頑張ってみましが、これ以上いたら精神が壊れる!と考えるような出来事をきっかけに家を出ました。… 24年間も耐えられたんですか?それは大変でしたね(;_;)もぅお子様達は大丈夫ですか?一日も早く、傷付いた心が幸せな笑顔で満たされますように…。

私は以前、旦那から延々続く暴言と罵りを受けていた時に、衝動的な殺意みたいなものを感じたコトが二度ほどあります…。『この人を黙らせたい!!』と思っただけですが、こんな思いをしてまで一緒にいる意味があるの?この人を愛していけるの?と、とても悲しかったのと同時に自分を責めました。実は私は神経系疾患の症状があって、物事の優先順位がつけにくく、家事に支障があるのです。そのため、異常に潔癖の旦那がくつろげる部屋を作ることが出来ません。だからモラハラを知らなかった頃は責められて当然だし、私が至らないから…と思ってました。でも、どんなに頑張っても出来ないことがある人間も居るんだということを、理解しようとしてくれません。こんな私の場合でも、モラハラと言えるのでしょうか?調停で親権を争う時に、私の方が不利になりますよね?旦那は『お前には渡さん。オカンに育てさす。』と言ってるのですが…。

No.20 08/10/11 01:06
お礼

>> 7 たしかにひどい。泣きますね。主さんを何様だと思ってるんでしょうね。 レス頂いてたのに、お礼が遅くなって申し訳ありません。
私は、夫婦って共働きでなくても、対等だと思ってましたが、旦那は違うみたいです。付き合ってた時に、違和感はあったのですが…気付きませんでした…。

ありがとうございました。

No.21 08/10/11 01:32
お礼

>> 15 私もモラハラ? 旦那に死んでまえ!甘ったれるな!3歳の子供にまで😠妊婦なんですが、足下痢されたり物にやつあたりしたり、離婚の話になると子供… 体調はいかがですか?妊娠中に受ける暴力ほど、妊婦にとって苦しいものはないですよね…。
私は妊娠中、胎教に興味があって色々してたのですが、旦那もそれを知ってるくせに、延々暴言吐かれました…その時は、お腹が張りまくって、お腹の子にも聞こえてると思うと辛かった…。子供が生まれて、まだ月齢の小さい時、私が旦那に責められてる時はいつも、一人で大きな声で笑ってたんです。『パパ、ママ、こっち見て』って言うように…(;_;)一歳になる前も、怒鳴り散らして壁に頭突きした旦那と言い合いしてたら、私の側にニコニコして寄ってきて、私の口元にチュウしたんです…いつも『愛してるよ、大好きよ』と言いながらチュウすることを教えてたので、あぁ、こんな小さな子でも全部わかってるんやな…って思いました。だから、幼い我が子の心をこれ以上傷付けないためにも、私は決断しようと思います。
妊娠中で大変だとは思いますが、気持ち、しっかり持って下さいね。ありがとうございました。

No.22 08/10/11 01:50
お助け人22 

主任は何してる?はい浮気して子供もできちゃいましたって報告してくだしゃい

No.23 08/10/11 03:33
匿名希望23 ( 30代 ♀ )

「子供を置いて出ていけ」というのなら、私だったら出ていくかもしれません。辛いですけど。そこまでいうなら旦那さんが育児もできるってことですかね?

いなくなって初めて、主さんのことが必要だと気づくのではないですかね?

ごめんなさいね、他人が軽々しく言うのもおかしいことですが、主さん、可哀想すぎます。

No.24 08/10/11 04:10
通行人24 ( 20代 ♂ )

こんばんは。

もし主さんがまだ離婚を考えて無いならこの先を見て下さい。


このスレを読んでみて、自分の事か?と思うくらい僕も一緒でした。一緒どころか僕自身は暴力も。
付き合い始めてからずっと、暴力、暴言は当たり前でした。酔った時は更に酷くなり、意味なく殴ったりしてました。
主さんが言われた事と全く同じ事も言ってましたよ。
僕も全く父と一緒だったんです。
妊娠がわかった後では流石に殴ったりはしなかったですけど…
やっぱり、暴言は変わらずで…

妻も毎日のように泣いてたみたいです。

そんな僕を見て、母が出産には必ず立ち会え!と強く言われ、しぶしぶ立ち会ったのですが…

僕にとってはすごい変わるキッカケで、
どう感じたかを文章で書くのは難しいですが、一言で言うと「感動」でした。ひたすら泣いたし…

それから、暴言、暴力は自然と止めれました。
誰よりも妻が一番驚いてました(笑)

今ではその子供はもう3歳になり、弟もでき、最近は子供と一緒に叱られたりもします。笑

何が言いたいのか、自分でもよくわかりませんが。

主さんの旦那さんがどうかはわかりませんが、キッカケがあれば、変わる事もあると、僕は思いますよ。

No.25 08/10/11 04:38
お助け人25 ( ♂ )

そんなクズ早く別れた方がいいよ!

No.26 08/10/11 07:15
お礼

>> 23 「子供を置いて出ていけ」というのなら、私だったら出ていくかもしれません。辛いですけど。そこまでいうなら旦那さんが育児もできるってことですかね… いぇいぇ、大丈夫ですょ。ありがとうございます。ほんと、少しでもそぅ思ってくれたらいいのですが、多分無理でしょう…。

旦那は、結婚するまで身の回りのことは全部、義母にさせてたので、ほとんど家事出来ません。36にもなってFAXすら自分で送れないし、DVDのダビングや接続、PCはインターネットしか出来なくて、自営業なのに、私が代わりに書類や請求証を作らないと、全て手書きでしか出来ない始末…。
育児もポーズだけで、全然出来ません。子供と二人だけで留守番とか、この一年の間に5~6回くらいしかないはず…。オムツ交換も数えるほどしかしてないんです。それなのに『どんな手を使っても子供は渡さん!離婚したらオカン(義母)呼んで面倒みさす』と…。

自分で育てる覚悟もない人に、絶対!子供を渡したくありません。昨晩、『子供連れて出たりしたら、ケツの穴の毛むしりとってやるからな!』と言われました(-_-;)脅しのつもりでしょうか?

No.27 08/10/11 07:39
お礼

>> 24 こんばんは。 もし主さんがまだ離婚を考えて無いならこの先を見て下さい。 このスレを読んでみて、自分の事か?と思うくらい僕も一緒でした。… レス、ありがとうございます。貴方に変われるキッカケがあったこと、そして変われたコトで幸せな日々を過ごされていること、ひとごとながら嬉しく思います。

でも、ウチの旦那は無理っぽいです…だって貴方と同じように私の出産に立ち会い、涙ボロボロ、感動で立ち尽くしてましたから…。

他の方へのお礼レスにも書きましたが、DVは次の世代に連鎖するんですよね。その『負の連鎖』を断ち切れた貴方を尊敬します。
昨晩、言い合いになり、今朝も私から冷静に話し合おうと持ちかけましたが、修復出来ず…。
残念ながら、旦那が変われるキッカケ…もぅ、私達夫婦の残り時間には無いかもしれません(;_;)

No.28 08/10/11 08:13
お礼

>> 25 そんなクズ早く別れた方がいいよ! ありがとうございます。
両親の離婚の間に入り義母を支えてきたのだから、人の痛みがわかる人だと思ってました…。こんなにもつれる前は、優しい人だったので。

No.29 08/10/11 10:42
匿名希望29 ( ♀ )

旦那さんは治りませんよ😢
自分も同じ(暴力もあり)でした😲何度もやり直すたびにエスカレートする一方でした。前の旦那いわく『いいのう女は!暴力振るわれたと言やぁいいからのう!卑怯じゃのう!俺に恥かかせた!お前が怒らせるから殴るんじゃ!!』って。主さんのご主人と同様、自分が悪いとは思ってない。 私は、給料も旦那に脅されて奪われ、貯金も出来ませんでした。前の旦那の無料のコンビニ・無料風俗・金ヅル等の道具として生活していました。悲しいかな女は、男性の圧倒的腕力をふりかざされると怖くて口答えも一切せできず、何か言うにしても言葉を選び尽くして言ったり、日常、家事全般に神経を張り巡らし、旦那に好き勝手されてもひどいことを言われても黙って耐えるしかない。嫌な顔ひとつしただけで暴言暴力。それなのに『お前が悪いからじゃ!』とまで言われる。こういう男は離婚調停となるとゴネて言い訳して長引きます。暴言はICレコーダで録音しておくといいですよ。長時間記録可能で高感度のものがリサイクル店でも見つかりますよ。
主さんも麻痺し切って精神を破壊される前に決断を!

No.30 08/10/11 12:14
お礼

>> 29 私なんかより、大変な目に会われたのですね…。貴女に比べたら、私はまだいぃ方なのかもしれません…。でも、程度は違えど、なぜ皆同じコトを言うのでしょうね。
私は神経系疾患の症状から、どうしてもこなせない家事(整理、掃除)があって、確かに旦那を怒らせてしまう要因が私にもあることはあるんです。でも愛し合って夫婦になった以上、お互いを助けあい、労い、いたわることで深く結び付いていくものと信じてました。私のコトを理解し、励ましてくれるだろうと信じていた旦那からの暴言は、とても苦しいものです…別居宣言を撤回した後も、それが心に引っ掛かり、夜の求めを拒んできました。すると『この家では、俺の欲は何も満たされん!好きでもない男と一緒におれるお前の気がわからん!出ていけ!』と。

貴女の【無料風俗】と言う言葉にドキッとしました。私も…かと。悲しいです…。
ありがとうございました。

No.31 08/10/11 13:14
通行人31 ( 30代 ♀ )

うちも酒飲んで酔っぱらって、やくざ口調でいきなり暴力振るわれた事あります私も頭の中がブチッと切れて同じようにやくざ口調で「殴りたかったら殴ったらええわ💢その代わり、離婚やからな、お前みたいな器の小さな男いらんわ、ほら殴れ💢」と言い殴られ殴り返し、「お前の本性ようわかった」言われましたが、泣き叫ぶちび達守りながら、目をおもいっきり引っ掻いてやりました😁私は離婚覚悟、もしくはぼこぼこにされるの覚悟で立ち向かっていきましたがあれから旦那はおとなしくなりました💦モラハラ旦那って、自分に逆らってこない相手だとわかったら余計強くなるような気がしますね!相手にもよりますけどうちみたいな例もありますよ!

No.32 08/10/11 15:52
匿名希望32 ( 30代 ♀ )

読んでて気分がわるくなりました。暴言をはき怒鳴る、手をあげるなんてありえません。私の周りの夫婦で喧嘩で怒鳴りあいになっても、暴言、手をあげられたなんてありません。私なら絶対離婚しますし、子どもが取り上げられないように暴言等の証拠集めをしておきます。私は子ども関係の仕事をしていましたが暴力を振るう子は必ず親がふるっていますし、それが原因で友だち関係がうまく出来ない子も多いです。そんな父親、そんな関係を子どもに見せるのはよくないですよ。大人は我慢できても子どもは我慢できませんよ。親の前ではできても、他のところでいろんなかたちででたり、精神的、肉体的に病んでいきますよ。子どもさんがほんとにかわいそう。

No.33 08/10/11 23:22
お礼

>> 31 うちも酒飲んで酔っぱらって、やくざ口調でいきなり暴力振るわれた事あります私も頭の中がブチッと切れて同じようにやくざ口調で「殴りたかったら殴… それは凄い反撃ですね(^^;
私の旦那は体格も大きく、90キロ級なので、とてもじゃないけど敵いません…。延々罵倒され、精神的に追い詰められた時が二度ほどあって、その時は『この人を黙らせたい!』と殺意に似たものを感じましたが、【急所を外すとコッチが殺られるなぁ~】と思ってる自分もいて、あとで一人で笑っちゃいました…。

私も口で、旦那の矛盾点を指摘したり、諭したりして反撃するんですが、それがかえって火に油を注いでしまう始末…まともに話し合いも出来ない(-_-;)でも普段、普通に話出来る時は、ほんま普通に話してくるから、俗に言う【情】が出てしまうんです。私ももっと強気で行ってみようかな…。
ありがとうございます。

No.34 08/10/12 16:14
お礼

>> 32 読んでて気分がわるくなりました。暴言をはき怒鳴る、手をあげるなんてありえません。私の周りの夫婦で喧嘩で怒鳴りあいになっても、暴言、手をあげら… 全くおっしゃる通りだと思います。大切な我が子のために…と、何度も気持を固めようとは思うのですが、何とか旦那自身が自分の問題点に気付いて欲しい、子供の為に変わろうとして欲しいとも…。
今までは、私にも責められる要因があるのは確かなので、旦那の心の弱さを露見させた原因は私にもある…と思ってました。でも今は、避けていた夫婦の問題に、子供を巻き込みたくない気持ちでいっぱいです。

暴力はなくても、簡単に人をなじったり、言葉で傷付けても、その責任を負わない旦那を見て、そのまま大人になって欲しくないですもの…。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧