注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

離婚を考えてます。

回答6 + お礼2 HIT数 912 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
06/04/27 20:19(更新日時)

ダンナの借金が発覚し、今は別居中。私は離婚を前提に考えてます。でもあと一歩の勇気が出せなく離婚を踏み出せません。離婚をされた方はどう乗り切りましたか。アドバイス下さい。

タグ

No.80187 06/04/26 22:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/27 00:18
匿名希望1 ( ♀ )

理由は借金があったから。だけですか??

No.2 06/04/27 06:18
匿名希望2 ( ♀ )

子供さんはいないの?旦那さんは何のために借金したの?その理由とか言わないと…解らない

No.3 06/04/27 07:37
お礼

子供は1歳8か月です。借金は60万ほどで仕事をしてるふりして遊んでました(>_<)これで二度目なんです。前回は結婚祝いを使い込みました。

No.4 06/04/27 08:16
通行人4 ( 30代 ♀ )

私も似たような理由で離婚しました。それから8年。幸福ですよ。

No.5 06/04/27 08:22
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

離婚にはかなりのエネルギーが必要です。そのことをふまえて、もう一度考え直すことはできますか?
できるのであれば、親の立ち会いのもと(親が無理なら家裁で)、書面にすることです。離婚はその後考えてもイイと思います。
もし、それも我慢できない!すぐにでも離婚!と考えるなら、調停されては如何でしょうか?申し立ての前に、相談にものってくれますし、申し立ての仕方も教えてくれますよ!
離婚したら、全て自分の責任で子供を育てていかなければならないことをお忘れなく。勿論、離婚することによるメリットもありますよ~。

No.6 06/04/27 09:32
通行人6 ( 20代 ♀ )

私も旦那の浪費が原因で別居~離婚しましたよ。うちも出産祝い金を使われたり給料全部使われたりで散々でした↓別居中はやっぱり子供の事もあって悩んだケド‥浪費は改善されないと思ったので離婚しました。確かに自分ひとりで子供を育てるのは大変だけど‥旦那の浪費とかに悩まないだけ生活は楽しいですよ。アドバイスになってないですけど‥感情よりは現実を考えて結論を出した方がいいと思います。

No.7 06/04/27 12:23
お礼

両家親交えて話し合ってます。私の親は直らないから離婚を進めてますが後は私の判断だと言われました。私も直らないと思ってます。でもまだ情があるんです。それで踏み切れないんです。でもこのままズルズルさせるわけにも行かないし。もどってダンナの苦労したくない。どうしたら踏ん切りつけれますか。

No.8 06/04/27 20:19
通行人8 ( 20代 ♀ )

離婚は本当に決断力がいりますよね。私は別れましたよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧