注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

労災に詳しい方お願いします

回答6 + お礼1 HIT数 953 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♂ )
08/11/05 21:09(更新日時)

仕事中、ケガして会社休みました。
一応 会社側からは病院には労災でと伝えて下さいと言われ治療費は労災です。

知りたいのは今日休んだ事は欠勤扱いになるかと言う事です。
お願いしますm(_ _)m

タグ

No.802596 08/11/05 09:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/05 09:24
匿名希望1 

欠勤ですよ

No.2 08/11/05 09:53
お礼

>> 1 どうも ありがとうございました。
そうなると大怪我をした場合、長期で休む事になったら生活できませんね。
オレの場合それほど酷いケガでないので、明日から出勤しますが。

No.3 08/11/05 11:11
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

うちの主人、足骨折して2ヶ月半休みました。でも、休業補償(給与の6割)と休業特別給付金(給与の2割)が支給されたんで、普通に生活出来ましたよ。
贅沢と貯蓄は無理でしたけどね。

No.4 08/11/05 11:17
匿名希望1 

社会保険に加入してるなら傷病手当てがでますよ。
会社に手続きして貰わないといけないので
聞いてみては?

診断書も必要です。

No.5 08/11/05 12:27
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

私の父は倒れた日は特休というので入院は有休と欠勤で、欠勤は傷病手当貰ってました。労災の場合はまた違うとおもいますので、会社や病院に聞いてみて下さい。

No.6 08/11/05 19:34
グンカン ( ♀ rzLEw )

1日ぐらいなら、有給を使わせてもらうとか

No.7 08/11/05 21:09
お助け人7 

労災で治療を受けたなら、欠勤です。この欠勤については、減給ですが、労災から保障がおります。有給にすると、勤務したものと解釈され、治療費等は、自己負担になり、健康保険での治療になります。
あくまでも労災は労働中、又は労働に従事するために不可欠な事柄(通勤等)の際に対する保障で、事故等で勤務出来なくなった事が適用条件です。従って健康保険も使用出来ません。
労災でおりる金額は基本的に賞与含めた年収から計算されますが、歩合給などでは、違う計算(過去3ヶ月の平均値の8割というように)で算出されます。このあたりは会社に確認してください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧