注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

妊娠の報告

回答39 + お礼2 HIT数 5582 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
08/11/06 20:18(更新日時)

お仕事をされていて妊娠発覚された皆さん、職場の方にはいつ頃報告されました?
私はつわり?らしき症状があり高温期11日目で妊検をしたところうっすらプラスがでました
まだ安定しない時期だし、大事を取って同じ職場の人達に報告したら『まだ早すぎるよ。流れたらどうするの』と無神経な女性社員に心無い事を言われて仕事中にも関わらず泣いてしまいました。
私はただおめでとうや気を付けてねくらいを言ってほしかったのに…
この仕事場は妊婦には向いてないでしょうか?

No.803061 08/11/05 18:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.22 08/11/06 09:35
お礼

一括ですいません…
沢山のレスありがとうございます
その女性は普段からの性格も雑なので気遣いはできなかったんだと思います
妊娠=おめでとう
のイメージだったので流産なんて万が一にも考えませんでした…
なんか今日は昨日の同僚の言葉が辛くて休んでしまいました…
また顔をみたら泣いてしまいそうです😢

No.25 08/11/06 10:09
お礼

皆さんのレスで意味が理解できていなかったらすいません😥
初めての妊娠で浮かれていたのも確かです
でも流産なんて、そんな縁起でも無いことをサラっと言える同僚がやっぱり無神経に思えてしまって…
明日からは頑張って会社に行こうと思います😔

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧