注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

家から出るよ

回答4 + お礼0 HIT数 763 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
08/11/05 21:02(更新日時)

親って子の幸せを願っているものじゃないんですか?
子の目指している職や大学を馬鹿にして、お前は結婚にも向かない、子どもを産んでも殺すだろう…その大学じゃどこの会社が雇ってくれる?…なんていうものですか?
そのくせ、公務員は駄目、一般職は大卒なのに…大手の総合職に行け‼なんて…
お洒落も好きに出来ない

友達にも相談できないし…親なんか嫌いです。だから宣言します。
お母さん、私はあなたの望む大学に行けなかった馬鹿だけど、これから頑張ってあなたの嫌がる仕事について家から出るからね☆☆

タグ

No.803139 08/11/05 18:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/11/05 18:32
悩める人1 ( 30代 ♀ )

親を説得してから、出るなら出たらいいと、思います🙌

それでこそ、自立ですヨ❤

No.2 08/11/05 18:44
通行人2 ( 30代 ♀ )

支配型の親っているから…子供を抑圧しておかないと気が済まない、そういうタイプだと世間一般の常識や想像が及ばなかったりするから、主さんのやりたいようにやってみたらいいと思います。親がいなくても大丈夫、って所を見せつけてやって下さい。

ちなみに私の親もそんな感じで、私は今2人の子供を持って親には一切頼らずに幸せにやってますよ💖。

No.3 08/11/05 19:14
♂ママ ( 20代 ♀ s4d9w )

私の親もそうでした。きびしくて高校まではの親言いなりでした。゜(>д<)゜。しかし、看護師の夢は反対されてもあきらめきれず、初めて反対を押し切り看護学科へ進み看護師になりました☆彡反対を押し切り看護師になって本当に良かったと思ってます。そして、結婚し出産...今になって少しずつ親の気持ちが分かってきました(〃▽〃)誰だって1人で大きくなったわけじゃない、親のおかげで大きくなれたんですよ(*^ー^*)

No.4 08/11/05 21:02
匿名希望4 ( 30代 ♂ )

親の願望と子供の現実は全く別ですからね。主さんが進みたい道が決まっているのでしたら、今はそれを目指して頑張って下さい。勿論お母さんのこととは別の話ですからね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧