注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

胃カメラと大腸内視鏡!!!

回答14 + お礼13 HIT数 1835 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
06/07/12 01:04(更新日時)

胃カメラゃ大腸内視鏡ってどんなことするんですか?
あと何分ぐらいで終わりますか?お願いします教えてくださいm(_ _)m

タグ

No.80418 06/07/11 00:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/11 00:16
幸弘 ( 30代 ♂ Lfppc )

胃カメラは まずは 腕に 胃を落ち着かせる注射します。少し待ってから 口に 薬剤(麻酔らしい)を含ませ そのあと飲み込んで、あとは、カメラを入れてきます。

胃カメラしか解らないので 頑張ってね
(^o^)/

No.2 06/07/11 00:32
お礼

>> 1 レスありがとうございますm(_ _)m
入れる瞬間?ってやっぱり吐く感じなんですか?

No.3 06/07/11 00:54
幸弘 ( 30代 ♂ Lfppc )

オエってなります。
我慢して下さい。とは言われますが……
辛かったです。(T_T)

No.4 06/07/11 00:58
お礼

>> 3 やっぱり辛いですょね↓↓友達も胃カメラやったんですけど中に入っちゃえば平気!!って言われたんですけどホントですか?

No.5 06/07/11 01:22
夜海 ( 20代 ♀ bjYoc )

私も二度胃カメラの経験ありますが、初めての時はそんなに辛くなかったのですが二回目は辛かったです(普通逆なのに。笑)確か、ツバを飲む感じに胃カメラを飲んでいくと良かったかな。基本は力まず先生のおっしゃる事に従えば大丈夫です(^_^)v

No.6 06/07/11 01:39
お礼

>> 5 レスありがとうございますm(_ _)m
2回も胃カメラしたんですか!!!ゃっぱり胃が痛くてですか?前日不安で寝れなかったですか?あと胃カメラする前日って9時以降飲み食いしちゃいけないんですか?あとタバコも?
いっぱい質問すいませんm(_ _)m

No.7 06/07/11 02:11
夜海 ( 20代 ♀ bjYoc )

お役に立てないかもしれませんが、私の場合、中学(←この時はバリウムでした)から慢性的に胃炎がして、でも、いつもと違うっていう時に普通に朝診察してもらって空きがあれば胃カメラ…みたいな。しかも、すぐ帰れる簡単な方です。予約された方とか普通は皆さん仮眠して行かれるので…。強い麻酔なのかな?こちらの方が苦しくないみたいですよ。
前の晩は9時以降なるべく食べない方がいいかもしれませんね。
タバコは吸わないので分かりませんが、控えた方が良いかもしれませんね。辛いでしょうが…。
主さんは健康診断ですか?異常なしだと良いですね。

No.8 06/07/11 02:17
通行人8 ( 20代 ♀ )

胃カメラするですか?
私も二回しました。二回とも寝かしてもらったょ☆確かにツライかなぁ~
寝てる内に終るけど薬効いてるとき気持ち悪いかな…私の場合薬が中々きれなくて、半日以上気持ち悪かったかも…
胃カメラの順番は…
お腹のエコーをとって、血圧測定。
胃をキレイにする?変な薬を(飲むと口と喉の感覚が痺れるみたい。)口に含んで何分?かして、それを飲む。腕か手首に眠くなる注射をして(超痛かった(x_x))何かを口にくわえて、(ヨダレがダラ~ってなる(^_^!))『はい、入れますよ~』で記憶が……
抜く時少しに記憶戻って気持ち悪いかも…
んで『終りましたよ~』って言われて、抱えられてベッドまで歩いて、薬きれるまで寝ます
一回目は入院中で下手っぴ医師で一日中気持ち悪くて、ご飯食べれなかった…タンカ?みたいので運ばれましたし
今は寝かせてする所が多いと思うよ☆
寝る薬は、他の人は1~2時間もすれば薬きれるみたいだし、私の場合だから…
寝てる内に終るからあんまり心配しなくても大丈夫だよ〃^ー^〃って恐がらせちゃったよね…ごめんなさい…

No.9 06/07/11 02:56
通行人9 ( ♀ )

私も鎮静剤をうって寝てる間にやりました~っといっても、どっかで意識があるので完全には寝てません。ただ意識がモーローとして、その間にやってくれるので痛いとか苦しいとかも、分かんないような状態です(^_^;)
終了後は薬がきれるまでそのままベッドに寝かせられます。私の場合フラフラでもどっかで意識があってベッドで寝つけないので、外まで車椅子に乗って病院を出させてもらい、薬が完全にきれてないうちにフラフラなまま帰宅しました~
どおせ寝るなら、ゆっくりお家で熟睡したいですからね~(^_^;)鎮静剤なので、気持ち悪いとかはなく、逆に精神が安定してフラフラなのが気持ちいいぐらいでした!

No.10 06/07/11 06:42
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

腸内視鏡は下剤を多量に飲み 腸内がキレイになった状態でカメラを入れますが、わたしの場合は30分くらいでした。この検査も 先生の腕によると聞きますが、腸の長さ、痩せている方とそうでない方などで時間が変わるそうです。下剤は、病院にもよりますが、2リットルくらいの下剤を飲むのは何処も一緒みたいですね。

No.11 06/07/11 12:13
お礼

>> 7 お役に立てないかもしれませんが、私の場合、中学(←この時はバリウムでした)から慢性的に胃炎がして、でも、いつもと違うっていう時に普通に朝診察… おはょぅござぃます!!
もと②胃とお腹は弱いんです↓↓っで高校辞めてから爆食になって余計に胃が弱くなっちゃったんですよ↓↓2週間前から胃とお腹が痛くて病院行って薬が(2回行きました)効かなかったら胃カメラ大腸内視鏡ゃろぅって言われたんです↓↓↓↓

No.12 06/07/11 12:19
お礼

>> 8 胃カメラするですか? 私も二回しました。二回とも寝かしてもらったょ☆確かにツライかなぁ~ 寝てる内に終るけど薬効いてるとき気持ち悪いかな…私… レスありがとうございますm(_ _)m
胃カメラやるかまだ決まって無いですけどいざっ!!やるぞっ!!ってなりそうなので(笑)私の胃カメラの想像って小指ぐらいの太さの管?みたいなの入れて自分で胃の中見れる!!!みたいんぢゃないんですか??

No.13 06/07/11 12:21
お礼

>> 9 私も鎮静剤をうって寝てる間にやりました~っといっても、どっかで意識があるので完全には寝てません。ただ意識がモーローとして、その間にやってくれ… レスありがとうございますm(_ _)m
鎮痛剤?ってなんですか?ずっっと気になってたんです!!!!!!!

No.14 06/07/11 12:24
お礼

>> 10 腸内視鏡は下剤を多量に飲み 腸内がキレイになった状態でカメラを入れますが、わたしの場合は30分くらいでした。この検査も 先生の腕によると聞き… レスありがとうございますm(_ _)m
下剤を大量?ですか!下剤ってよく便秘の人が飲む薬ですょね!!!!

No.15 06/07/11 12:54
夜海 ( 20代 ♀ bjYoc )

こんにちわ☆胃腸が弱いと普段は気にしないのに胃腸を大事にしないといけないな大切なんだ、って改めて感じますよね。(他の場所もそうですが)
少し荒れてるけど異常がないと私は言われましたよ。主さんも同じである事を祈ってます(*^^*)検査して異常ないと分かってからの回復は早いので、頑張って検査耐えて下さいね。

No.16 06/07/11 14:16
通行人9 ( ♀ )

⑨です。鎮痛剤ではなく鎮静剤です。気分をリラックスさせる安定剤のようなものです。そのまま寝ちゃう人もいれば、私みたいにどっかで意識があって、モーローとした状態になる場合もあると思います。その時は、「もうどうでもいいや~ さっさと終わらせて~」な感じで、検査前とはうってかわってリラックスしてます(^_^;)私の場合、胃カメラの体験談です。主さん異常ないといいですね!

No.17 06/07/11 14:50
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

10番です
病院で出された下剤は 少し塩分を感じるポカリみたいな液状のものです。便秘の人が飲む便秘薬のような物も 検査の前日に飲むように渡されました。ポカリのような下剤は当日に飲みますが、コップ1杯15分刻みで2リットルを1時間半ほどの時間で飲むように言われ、飲むとトイレから出れないくらいになります。排便は殆どなくなり、水分だけが出るようになりますが、その色が透明もしくは濁っていない薄い黄色になれば検査出来るそうです。

No.18 06/07/11 17:16
お礼

>> 15 こんにちわ☆胃腸が弱いと普段は気にしないのに胃腸を大事にしないといけないな大切なんだ、って改めて感じますよね。(他の場所もそうですが) 少し… 夜海サンゎどぅして胃カメラしたんですか?

No.19 06/07/11 17:20
お礼

>> 16 ⑨です。鎮痛剤ではなく鎮静剤です。気分をリラックスさせる安定剤のようなものです。そのまま寝ちゃう人もいれば、私みたいにどっかで意識があって、… 鎮静剤でしたか(汗)間違えちゃいました(泣)鎮静剤って全国の病院でやってくれるんですかねぇ?

No.20 06/07/11 17:22
お礼

>> 17 10番です 病院で出された下剤は 少し塩分を感じるポカリみたいな液状のものです。便秘の人が飲む便秘薬のような物も 検査の前日に飲むように渡さ… まぢですかぁ↓↓↓まだやる!!!ってきまってないんですけどいろ②教えてくれてありがとうござぃましたo(^-^)o

No.21 06/07/11 17:46
匿名希望21 ( ♀ )

胃カメラの注射は静脈注射で軽い麻酔剤で胃カメラ終わった後に最低一時間は寝て帰ります 腸の検査は二種類あります ①は 浣腸し肛門からカメラ挿入し腸のS字部分まで視る ②は 朝 病院に行き下剤の薬を飲んで便が下剤の色(白色)まで排便し 点滴受けながら 大腸を全部視る検査です 今は 鼻から胃カメラができるようになってます 細いカメラです 主さん 医者に よく聞いてから検査受けた方が安心できます

No.22 06/07/11 19:44
夜海 ( 20代 ♀ bjYoc )

少し前の事で忘れかけているんですが、強烈な痛みがあった時(確か仕事の残業が1年くらい続いていて精神的にも辛くて体調ヤバイかな…と)ですね。会社で健康診断していなかったので余計心配でお願いしました(-.-;)2回目は胃・腸はもちろんですが、みぞおちの辺りに違和感があったんだと思います。胃の入り口や食道が胃酸で荒れてる感じだったかな…。過ぎてしまうと痛みも忘れてしまって…(^~^;)とにかく、いつもの胃の痛さと違っていたり強い痛みが日数続いたりすると、とりあえず医者に行きますよ。医者で出る薬は良く効きますし。そんな感じです。長々とスミマセン;

No.23 06/07/11 21:03
お礼

>> 21 胃カメラの注射は静脈注射で軽い麻酔剤で胃カメラ終わった後に最低一時間は寝て帰ります 腸の検査は二種類あります ①は 浣腸し肛門からカメラ挿入… まぢですかぁ↓↓教えて頂いてぁりがとうござぃます!!!

No.24 06/07/11 21:15
お礼

>> 22 少し前の事で忘れかけているんですが、強烈な痛みがあった時(確か仕事の残業が1年くらい続いていて精神的にも辛くて体調ヤバイかな…と)ですね。会… そぅだったんですかぁ↓↓ゃっぱりストレスとかですか?私30日に頭痛くて脳外科に行ったんです!!その帰りお腹痛くなって胃も痛くなって来たんですよ↓↓そんで病院行って血液検査とレントゲンとって異常なかったから薬貰ったんですけど主で痛いのがお腹だったんですよ↓↓↓確かクラビットだったかな?効かなくていつも痛み止め飲んでるんですょ↓↓↓(痛み止めも効かないんですけどね)

No.25 06/07/11 21:39
匿名希望21 ( ♀ )

主さん 鎮痛剤は胃に負担かかります まず どこが悪いか?検査受けた方が良いですよ ストレスで胃痛も考えられるし 検査受けて安心した方が良いですよ

No.26 06/07/11 21:46
お礼

>> 25 病院行って腸の薬と胃薬と胃腸炎の薬貰ったんですょ!胃ゎ今ゎ痛くないんですよ↓↓主にお腹が痛いんです

No.27 06/07/12 01:04
夜海 ( 20代 ♀ bjYoc )

もし、3日以上飲んで薬が全く効かない様であれば医師に相談された方が良いと思いますよ。医師も患者さん一人ひとり様子を見ながら薬を処方されていると思います。始めに一般に効くとされている薬を出してみて、それで効けば落ち着くまで同じ薬を処方して、効かない人には成分が似ててちょっと強めで様子を見るとか検査をする、他の臓器が原因…など色々な視野で診てくれると思います。
早く原因が分かり、腹痛が治るといいですね(*^^*)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧