注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

おもらしばかりで困ってます。

回答7 + お礼2 HIT数 2713 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
08/11/07 00:14(更新日時)

3歳7ヶ月の娘がいます。オムツが外れたのが3歳2ヶ月の時です。それからしばらくは漏らすことがなかったのが、3ヶ月くらい前からおもらしをするようになって最近ではトイレにもなかなか行かずほとんど垂れ流しです。叱ってはいけないと思って『次は頑張ろうね』と声をかけていましたが一向に改善せず苛立ちます。私も我慢出来ず『どうして出来ないの』とか『臭いよ、いい加減にして』などと酷い事を言ってしまいます。毎日悪循環です。昨日からは一時間に三回ももらして洗濯が追いつきません。私の接し方が悪いのは分かっていますが少量のおもらしを1日二十回もされたらうんざりしてしまいます。
毎晩娘が寝た後に『今日も酷いことを言ってしまった』と泣きたくなります。
育児のベテランの方、3歳の子供がいる方のアドバイスをお願いします。

No.804444 08/11/06 12:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/06 12:39
通行人1 ( ♀ )

>臭いよ

は禁句ですよ💧 傷付いて、そういう言葉がプレッシャーになっているのでは?

No.2 08/11/06 13:47
通行人2 ( 30代 ♀ )

お子さんによっては一時期戻っちゃう子もいるし、寒くなったからトイレが近くなった場合もありますよね。大変です、本当に。

膀胱炎とかは大丈夫ですか?病気の心配がなければ、ちょっと嫌かもしれませんが、オムツに戻してみるのも手です。
おしっこ間に合わないと、おしりとか痒くなっちゃうからオムツしてみよ~、てな感じで。
多分暫く履いたとしても恥ずかしくなってやめると思います。

また、環境が変わるとおもらしが増える時もありますよ。

ママは大変な時期ですね😢苛々すると思いますが、なるべく叱らずに付き合って行くしかないです💦

No.3 08/11/06 14:29
からかぜ ( 20代 ♀ iug4w )

大変ですね💦

主さん…何か環境変わることでもありました?

例えば妊娠したとか…


1日20回も漏らされたらそりゃ暴言もはきたくなりますよね💦


とりあえず、外の時は紙パンツに戻し、トレーニングのやり直しじゃないけど、トイレにいけたらご褒美にシール✨とかやってみては😃

No.4 08/11/06 15:27
お礼

一括お礼ですみません。
皆さん、アドバイス、ご意見ありがとうございます。第三者の意見を聞けるとなんとなく冷静になり客観的に自分の言動を見直せます。
言葉遣いに注意してどうして大変な時はオムツにしてみたり気長に付き合ってみます。
ありがとうございました。

No.5 08/11/06 15:52
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

気持ちわかります😱トイトレの本なんかには「絶対に叱らずに…」って書いてあるけど、毎日毎日焦りと、パンツばっか洗ってる苛立ちでついついカッ💢となりますよねぇ😥💧
怒れば逆効果って分かってるけど、ダメなんですよね➰💦これから冬になって、お漏らし対策大変ですよね😥布パンツのうえにオムツはかせるとか、とれっぴ~だっけ❓パッドをあてるとかして、手間を省いて、頑張ってください☝

No.6 08/11/06 19:28
通行人6 ( ♀ )

ありましたよ😱
原因は今だに分からないですが、寒くなって来た事も関係あったのかなと思いました。
毎日毎日パンツにズボン洗っても洗っても追いつかず、いらいらした時もありました。
何ヶ月か続きました・・・

いつの間にか無くなりました。

漏らした時は怒鳴らないように気をつけて堪えました😥

No.7 08/11/06 19:49
通行人7 ( 20代 ♀ )

寒くなってきたからだと思いますよ。
うちは四歳。
最近10分おきにトイレに行って、それなりの量を出しています。
…たまに漏らします。

No.8 08/11/06 20:01
通行人8 ( 20代 ♀ )

7歳の子の母親です🎵わたしの子供の事ではないのですが、私の甥は小学3年生まで毎日寝るとお漏らししてました☝
でも、みんな当たり前みたいに思ってていつのまにかなくなっていました💨
ヤッパリその子その子で体も、成長も全然違うのであまり焦らず、気長に頑張って下さい☺オムツとありましたが、オムツはかせるのもいいアイデアだと思います☝子供さんも、子供さんなりに何か不安な事があったり、まだまだ
赤ちゃんでいたいのかも☺
まだ3歳だから上手にトイレ行けなくて当たり前ですよ💨
大丈夫です!絶対お漏らししなくなるときありますから⤴
大変だろうけど頑張って下さい💪

No.9 08/11/07 00:14
お礼

一括お礼ですみません。
私が思っていた以上に子供のおもらし体験談を教えてもらえて参考になりました。3歳という年齢をもう自立したように考えていました。未熟な我が子に高いハードルを与えていたのかもと反省しています。明日からまたがんばります。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧