注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

赤ちゃん👶の就寝時間について…

回答4 + お礼4 HIT数 1287 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♂ )
08/10/12 11:02(更新日時)

みなさん おはよう御座います。8 ヶ月と 5 日目の長男がいます。夜 遅くまで起きていてなかなか寝てくれません いつも 母乳を与え 寝かせています。理想は 夜の 9 時には 寝かせたいです。何かいい方法はありますか?

No.804616 08/10/12 05:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/12 06:48
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

早起きさせては?

No.2 08/10/12 06:54
お礼

レス有難う御座います。参考にします。

No.3 08/10/12 07:02
通行人3 ( 20代 ♀ )

おはようございます😃

うちも早起きさせてます✨

あとは、なるべく決まった時間にお風呂に入れると遅くても9時前には寝てくれます😊

No.4 08/10/12 07:33
通行人4 ( 30代 ♀ )

今11ヶ月です。自然に早起き、早寝になりました。その前は23時のミルクを飲んで寝てました。今は早くて20時過ぎや21時過ぎには寝ています。
ポイントは昼寝の時間です。昼寝が1回でも2回でも18時や遅い時間に寝てしまったら寝るのが遅くなってしまいます。
昼前に寝てしまったら2時間くらい寝てもかまいませんが、3時以降なら30分程度(2回目の昼寝)、夕方なら10分で起こしたりしてますよ。

No.5 08/10/12 09:56
匿名希望5 ( ♀ )

朝はカーテンあけて朝だよ☀とわからせて夜も寝る時間になったら電気けして寝る時間😌みたいに続けていけばいいと思うよ😉でも寝ない時は寝ないよね😢1才9ヵ月の子いるんだけど普段私は仕事してるから9時にはねかしてるけど、寝過ごすと11時くらいまで寝ないときが💦 今大変かもしれないけど大きくなれば早くねるようになるよ😄 上のおねいちゃんも今5才だけど夜遅くないし⤴もうちょっと大変だけどお互いがんばろ😄👍

No.6 08/10/12 10:54
お礼

3 さん 気持ちの良いレス 有難う御座います。やはり 早起きですか… 1 さんに返事する時 躊躇したのですが 昼寝しては 同じでは… と思いました。 沐浴は 私が担当です。ただ 勤務が昼夜交代制( 一週間 )なので 朝や夜になり 不特定になります。お互い頑張りましょうね

No.7 08/10/12 10:57
お礼

4 さん レス有難う御座います。お兄さん or お姉さん ですね もう 立ちましたか? さて 自然にですか… 昼寝の調整は ママに伝えておきます。

No.8 08/10/12 11:02
お礼

5 さん レス有難う御座います。先輩ですね カーテン 及び 照明の調整は やっています。励まし言葉も戴き なんか そんなに 気にする事 無いんだなぁ~って思うようになりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧