注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

相談乗って下さい…

回答1 + お礼1 HIT数 783 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♀ )
06/07/11 00:40(更新日時)

バイトを日曜日にも入っていたんですが、その日曜日を他の人に譲りました。でも良く考えると、日曜日を働かなくなると給料が減るので(当たり前ですが…)お金が貯まりません。進学のためにお金をためたいのですが…良く考えずに、土日を休みたいと言う理由で自分から譲ってしまいました。やっぱり日曜日働きたいです。こういう時、正直に言っても良いですか?自分から譲ったので、自分の責任っていうことで日曜日は諦めるべきですか?私が日曜日を譲った人は先輩で、日曜日を譲らなかったらその先輩は週1日です。大人の方の意見が聞きたいです。お願いします(T_T)

タグ

No.80465 06/07/11 00:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/11 00:23
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私は一度譲ったならそれで仕方ないと思います(>_<)!!一度あげたものは返してなんてなかなか言えないですものね 主さんの都合の良いときに頑張って日曜の分も働いたほうがいいと思いますよ☆

No.2 06/07/11 00:40
お礼

>> 1 ですよね…。曜日がきっちり決まってるので、給料を増やす事はできませんが仕方ないですね(T_T)ただ、進学のためのお金が心配です…。だけど一度言ってしまったので諦めまようと思います…。レス、ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧