注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

睡眠時間

回答4 + お礼5 HIT数 861 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
08/10/14 07:18(更新日時)

私は寝不足ですと、機嫌が悪くなる癖に悩んでいます。
眠くなるまで起きている癖があります。そして、負のスパイラルになります。せっかくの休みは、デートしないことを理由に、ほぼ寝てて潰している状態です。
出かけない割に、借金でかすぎるし…。
私はこの現状のダラダラ生活で、マイナス思考に墜ちる傾向があります。自分にも、人にも誤解して、良いところが見えなくなってました。
未婚ですが、思いこみが激しくあり、幸せな結婚生活とはほど遠く感じています。
気づいただけ今からマシに考えて行きそうですが…、
社会人のみなさんは睡眠時間はどのくらい取れてますか?
不機嫌なときはどう乗り切りますか?

No.805197 08/10/12 14:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/12 14:47
匿名希望1 ( ♀ )

私は4時間前後の睡眠時間です。

睡眠不足で誰しも不機嫌になるのは、よくあることです。

でも平静を保ち、イライラするのを我慢してます。

休日の寝だめは、夜寝れなくなるのでお勧めできません。

No.2 08/10/12 16:06
通行人2 ( 20代 ♀ )

毎日平均8時間は寝ます。朝は遅くとも7:30に起きて、夜は11時には寝ます。

美容のため、ダイエットのためにも早寝早起きですねー。

夜更かしすると、太りやすいそうですよ。何か詳しくは分からないけど、ホルモンとかの関係で…。

No.3 08/10/12 16:21
匿名希望3 ( ♀ )

私は母子家庭なので、やらなければいけない事も多く、睡眠は平均5時間です。

元々は8時間寝ないと、体の調子戻りません。

でも、やらなければやらないと自分に厳しくいますし、

機嫌が悪いのも、相手に対してそれを表すのは、
甘えだと思うし我儘とも思いますから、
普通に接します。(自分が逆の立場だったら不愉快に思いますから)

主さんも、気付いたのなら、自分に甘くならず、頑張る事です。

一度、自分を甘くしてしまうと、きちんとする事が辛いですが、

ちゃんとやってれば、そのうち慣れてきますよ。

頑張って!

No.4 08/10/13 10:36
通行人4 

自分は血圧高いせいか3~4時間くらいですけどべつにイライラはしませんよ👍常に頭が重く感じるくらいですね。5年くらい続いてます。運転中、突然の眠気に「落ちそう」になる時があるのが気になりますが…😱

No.5 08/10/14 06:44
お礼

>> 1 私は4時間前後の睡眠時間です。 睡眠不足で誰しも不機嫌になるのは、よくあることです。 でも平静を保ち、イライラするのを我慢してます。 … レス有り難うございます
寝だめるとよくありませんね。
負のスパイラルを抜けるように頑張ります。ありがとう

No.6 08/10/14 06:48
お礼

>> 2 毎日平均8時間は寝ます。朝は遅くとも7:30に起きて、夜は11時には寝ます。 美容のため、ダイエットのためにも早寝早起きですねー。 夜更… レス有り難うございます。
違う観点が知れて、一息つけた様に思います。
私は仕事を辞めたら、きっと太ります!!動く仕事なので。ありがとう

No.7 08/10/14 06:58
お礼

>> 3 私は母子家庭なので、やらなければいけない事も多く、睡眠は平均5時間です。 元々は8時間寝ないと、体の調子戻りません。 でも、やらなければ… レス有り難うございます。
私は不必要に自分に厳しく、人にも厳しい。自身への甘やかしには、よく気づくようになりましたが、まだ甘えが多すぎて、好きな人に嫌われる瞬間を目の当たりにして、色々感じます。
逃げずに頑張ります。ありがとう

No.8 08/10/14 07:09
お礼

>> 4 自分は血圧高いせいか3~4時間くらいですけどべつにイライラはしませんよ👍常に頭が重く感じるくらいですね。5年くらい続いてます。運転中、突然の… レス有り難うございます。
頭が重い症状は前にありました。最近は、就寝時間を気にしだしてからの頭の重さは、感じにくくなりました。
血圧はその頃より高くなってるのかな。ありがとう
しかし…、ぼんやり運転するとなると、事故にもつながる心配が大きいですね。くれぐれもお気をつけください。睡眠をなるべく確保して行きましょう。

No.9 08/10/14 07:18
お礼

4、5時間が多いですね。
タモリさんが7時間が良いと言ってました。
私は8時間寝ないとスッキリしません。しかし、短くても、休日前の日には爆睡してスッキリしている日もあります。
自己管理を頑張ります。
不愉快な思いを人にさせない、思いやりであります。
そしてストレスを減らせるよう、自分のために頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧