注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

教えてください(>_<)

回答9 + お礼9 HIT数 2593 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
06/04/28 16:06(更新日時)

昨日もスレしましたが、残念ながら回答もらえなかったので、また回答求めてスレ立てましたf^_^;
小さい頃から、大きいものや大きい音が恐いんです…例えば、中学の頃バレー部だったんですが、サーブ練習って一度にボールがたくさん飛びますよね?あれがものすごく気持ち悪くなりました↓↓あと、テレビとかで大凧上げとかやってると具合悪くなります。テレビの音や、大声で笑ったり何かを叩いたりする音や、楽器の音、水を勢いよく出す音、食器のガチャガチャって音、みんな頭にガンガン響いて心臓バクバクして…耳をふさいでしゃがみこんでしまいます。よく高所恐怖性とか閉所恐怖性って聞きますが、こういう症状も何かの恐怖性なんですかね?妊娠中が特にひどかったです。文章理解しずらくてすみません

タグ

No.80547 06/04/27 12:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/27 12:21
匿名希望1 

例えば幼少時代に何かあったとか…考えられませんかね?

No.2 06/04/27 12:30
お礼

>> 1 早速ありがとうございます(>_<)小さい頃にですか?ん~…よく覚えてないんですけど、1つだけ心辺りというか、ひっかかってる事はあって…。
小学の頃だったと思いますが、家が貧乏だったのか、学校の集金を貯金箱のお金をかき集めて払った事があって、妹と母と私と三人で小銭を数えてた時のジャラジャラって音が頭のどこかに残ってたりはします。それが原因なんですかね?もしそうだとしたら治る方法はあるんですかね?(>_<)

No.3 06/04/27 12:44
通行人3 ( 20代 ♀ )

コンニチハ(^-^)/
大凧上げは何となく解ります…私も主さんと少し似てるかもしれません。八景島シーパラダイスにタコの足に乗るアトラクションがあるの解ります?私はコレが本当に恐ろしいんです。確か、八方に伸びたタコの足にコーヒーカップの様な乗る場所が設置されてて、その足が上下に浮き沈みしながらタコの顔を中心にクルクル回るんですが、グゥオォーン…ガァオォーンって巨大な機械音にゾォワ~っと(T〇T;)するんです。ペイントされてるだけと知りつつも、タコの肌や顔もかなり恐怖で‥‥二度と乗るか!!と思いました。洗車する時の巨大なモップ…ではないですが、アノ布切れ?も怖くて×雨の日の鉄塔も×。
異常に大きなもの、音が私も駄目なんです。主さんは何かを叩く音や勢いよく出る水の音等、生活音まで怖いと大変そうですね(>_<)

No.4 06/04/27 13:03
お礼

>> 3 同じような方がいたんですね(>_<)なんか自分は何かの病気なのかって心配になったりしませんでしたか?そのアトラクションは想像しただけで無理っぽいです…そう、広い何もない広場とかで思いっきり遊ぶのは好きなんですが、子供達はそういうアトラクションが好きなんですよねf^_^;あたしはそういう症状に陥るとその場にいれなくなります…家にいる時も症状でたら旦那にも子供にも『ちょっと小さい声で喋って』って言って、テレビも音小さくして落ち着くのを待ちます。でもこれといって病気なわけでもないし、旦那に理解してもらうのは難しい↓↓

No.5 06/04/27 13:19
匿名希望1 

小銭の音…それだけが直接の原因ではないと思います。音だけでなく人の笑い声も…というのが引っ掛かります。ご自身の記憶にも限界があります。一度お母様と幼少の頃などの話をされてはどうでしょうか。原因がわかれば解決の糸口見つかるはずです。

No.6 06/04/27 13:27
通行人3 ( 20代 ♀ )

友人、親…話しても皆に笑われてしまいますよσ(^-^;)何なのその症状は~!?って。病気かな…と心配した事は無かったですが、同じような方がいらっしゃったとは少しホッとしました☆
私も小さい頃からこうなんです。何でなんでしょうね‥‥ピエロの人形やマックのドナルド、ストリートパフォーマンスでピエロに扮してる人も駄目なんです。

No.7 06/04/27 13:29
お礼

>> 5 小銭の音…それだけが直接の原因ではないと思います。音だけでなく人の笑い声も…というのが引っ掛かります。ご自身の記憶にも限界があります。一度お… ありがとうございます☆あたしは双子で、同じ屋根の下で同じように暮らして来た妹がいます。同じ症状があるか一度聞いてみようかと思います

No.8 06/04/27 13:33
お礼

>> 6 友人、親…話しても皆に笑われてしまいますよσ(^-^;)何なのその症状は~!?って。病気かな…と心配した事は無かったですが、同じような方がい… へぇ~w(゜o゜)wそういうのはないですが…何が原因なんでしょうね(>_<)前世とか?f^_^; やっぱり治る事はないですよね…病院行ったとしても、何て話していいのか、カーオーディオなどは音大きくしてドライブしたりもするし…いまいち微妙なんで…。でもたまに運転してて、今自分がどこを走ってるのか、どこに向かってるのか、さっき過ぎた信号は何色だったのか突然意識が飛ぶ事があります。こわいです。

No.9 06/04/27 14:17
通行人3 ( 20代 ♀ )

主さん自身が意識的にする事だから、運転中の音楽は大きめ♪でも平気なんですかね。お母様なら何か解るのかな‥‥
私は幼稚園の時、オカメさん?おかめ納豆の白い顔ありますよね、あのお面つけて十二単衣の着物を着た人に手招きされた事があるんです。こんな事は現実には有り得ないんで…夢でだと思うんですが、それ以来ピエロとかドナルドが怖くなりました。巨大なものや音に関しては不明です。
運転中に意識が飛ぶのは危険だし、それは何とかしないと駄目ですよ!!!!

No.10 06/04/27 15:03
お礼

>> 9 そのオカメさんを見た時は恐いって思いました?トラウマみたいなものかもしれないですね(*_*)
でもこういう症状持った人って全国的に少ないのかな?なんか前にテレビで、丸の恐怖性みたいなのやってましたけど、知ってますか?あたしも同じ丸がびっしりならんでいたり、自然に同じ形の物が沢山並んでたりすると何とも言えない恐怖に襲われます。気持ち悪いと思う方は沢山いると思いますがあたしは恐いんです。この前職場で、流しのシンクに何気なく目をやったら何かわからないけど、細くて長いものが規則的にびっしりならんでくっついていて、みた瞬間に目眩起こしてしまいました。治せるものなら治したいんです。子供達に遺伝とかなければいいんですがf^_^;

No.11 06/04/27 15:27
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

悩まず、専門のカウセリングを受けられることをお勧めします。専門の知識を持った方に相談しましょう。何か解決の糸口が見つかるかも。

No.12 06/04/27 15:39
お礼

>> 11 何の専門にあたるんですか(*_*) 旦那は『そんなの気のせいだ』としかいわないのでカウンセリングとか受けたら『無駄遣いするな』って言われそうですm(_ _)m

No.13 06/04/27 16:31
通行人13 

ずいぶん前『オーラの泉』で上戸彩が太陽の光が苦手という話をしていて、江原さん達が「それは前世の影響です」と言っていました。
もしかしたら主さんの前世に関係あるのかもしれません。
ただそうなると病気とは違う感じがするので治すのは難しいかも…
遺伝とかはまったく心配ないと思いますけど。

No.14 06/04/27 16:35
お礼

>> 13 そうなんですか!?やっぱり前世関係ありそうですね(>_<)だとしたら私の前世なんだろ(*_*)遺伝がないだけでも安心しました☆この症状とは一生付き合っていかなきゃなさそうですね…

No.15 06/04/27 23:25
通行人3 ( 20代 ♀ )

③です(^-^)ノ~~
前世の話になると何とも言えませんが、そこからの繋がりで色々と怖いものがある‥‥のかも?

今後、恐怖で動けなくなったり目眩が今よりも酷くなるようだったら、専門の方に相談したほうが良いかもしれないですよね。主さんが、運転中に意識が飛んでしまう事があったって話、心配です。

No.16 06/04/28 09:18
お礼

>> 15 心配してくれてありがとうございますm(_ _)m意識が飛ぶようになったのは最近なんです。1分くらいで意識は取り戻すんですが…というか、気を失うわけではなくて、忘れるんです(>_<)瞬間的に『どこに向かっているのか』『どこの道路を走っているのか』忘れてしまうんです…たまに交差点で右折待ちをしている途中に『あれ?なんでこっちに曲がるんだっけ』っておもったり…自分に呆れてしまいます

No.17 06/04/28 14:23
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

カウセリングはどこか、精神科のあるところなら、してくれると思います。そこがもし、違ってもよりふさわしいところを紹介してくれるのではないでしょうか?突然意識がなくなって、(眠っているように無反応)突然意識が戻るというような、病気もあります。実際見たこともあります。行きにくいかもしれませんが、やはり、最初は精神科ではないでしょうか?

No.18 06/04/28 16:06
お礼

>> 17 レスありがとうございます☆診てもらえば一番安心ですね(>_<)ただ、一瞬記憶が飛ぶ感じで、倒れるとかじゃないんですよね…そういう人もいるのかな…何か考えてる時なら大丈夫なんですが、何も考えずにボーッとしちゃうと記憶が飛んだりします(*_*)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧