注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

考えの合わない義母について😞

回答8 + お礼3 HIT数 2554 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
08/10/14 14:06(更新日時)

今月から9時から13時の4時間パートに出てます‼ 子供は2年生と年長です😄義両親と同じ敷地内(自宅はそれぞれ別々の完全分離二世帯)に住んでますが 義母は以前から私が働く事に大反対でした😞 ですが家計の為に旦那が転職した為に旦那の給料だけでは生活が厳しいので 私が働く事を夫婦で話し合いして決めました😓 パートは13時までなので 子供たちが帰ってくる時間には十分に間に合う時間で 二人でお留守番も出来るので 義母たちには 頼るつもりもなく勝手にパートを決めて働き始めたのが気にくわないのか 顔を合わす度に 働くのは子供たちが可哀想やし 早くパート辞めたらと ネチネチ言われます😫 パパの給料だけじゃ生活が厳しいから私が働かないと無理だから…と言っても聞く耳もたず😱旦那に義母たちに話しをしてもらっても 義母は「母親が働くのは私(義母)がしてきて可哀想な事やと思って後悔してるから…」と言われたようです😲 旦那は共働きで育って殆んど祖父母に育てられたようですが💦 私たち夫婦の事に自分の意見ばかり押し付けてくる義母に結構参ってきました😢 義母が心配してくれる気持ちは有難いですが 私達夫婦の考えは全否定なんです😞 どうしたらいいでしょうか😢

No.805509 08/10/12 17:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/12 20:15
モコママ ( 20代 ♀ zZwqc )

うちも、義理親言いたい放題で、私の意見理解しようとせず、旦那と子供の事だけです😥

遠方で別居なので、聞き流してます。義理親は無責任な育児だし、納得行かない事聞いても後悔するだけです😃

No.2 08/10/12 21:04
匿名希望2 

強行突破しかないですね💦
その生活が互いに慣れれば、何も言わなくなるかもしれません💦

給料日には🍰でも持っていってあげてもいいですね💧
働くことは夫婦二人で決めていいことです✋

No.3 08/10/12 21:31
お礼

>> 1 うちも、義理親言いたい放題で、私の意見理解しようとせず、旦那と子供の事だけです😥 遠方で別居なので、聞き流してます。義理親は無責任な育児だ… モコママさん レスありがとうございます😌
本当に納得出来ない事は聞き入れられません😞
生活の為に仕方ないのに転職した旦那は責めずに私が働く事だけを責め続けてきます😓
働いたら 前より顔を合わせなくて済むのですが 行動を監視されてるようで 頭が痛いです😫
気にしないように 頑張ります✨ 貴重な時間にレス頂き ありがとうございました✨

No.4 08/10/12 21:39
お礼

>> 2 強行突破しかないですね💦 その生活が互いに慣れれば、何も言わなくなるかもしれません💦 給料日には🍰でも持っていってあげてもいいですね💧 働… 2さん レスありがとうございます✨
強行突破してる最中なんですが今日あまりにもネチネチ言われてイライラしてました😱
給料日に🍰なんて 全く考えてなかったです😅

完全分離と言っても形はこの先もずっと同居なので何とかしたいと思うんですが 仕事の事だけは 義母たちの意見を聞き入れる事ができず 毎日 当たり所のない怒りばかりが込み上げてしまい うまく行く方法は仕事を辞める事だけなのかと考えてましたが 給料日に日頃の感謝を込めて🍰いいですね😆
25日の仕事帰りに買おうと思います😄
貴重な時間に長いスレを読んで頂き レスして頂きありがとうございました✨
明日は旦那が休みで私は仕事なので 🍰の為にも頑張って働こうと言う気持ちになれました😌

1さん同様に親身になって頂き心から感謝します✨

No.5 08/10/13 01:42
通行人5 ( ♀ )

こんにちわ😊家もです😂来月から働く事をいちお伝えておこうと。旦那から聞くより私の事だし私から話したら😢かわいそうかわいそうの一点張り⤵
家は別居なので会ったときくらいですが😢主さんは同じ敷地内はきついですね⤵

No.6 08/10/13 16:38
匿名希望6 ( ♂ )

旦那さんにハッキリ
【俺達の生活に口を挟むな‼】と強い口調で言ってもらう事だと思います

No.7 08/10/13 17:38
匿名希望7 ( ♀ )

うちは 反対に 自営なので 産後 1ヶ月から ゛働け! 働け!゛ 言われました。 夜中の 授乳もあり クタクタでした。 旦那に 言ってもらいましたが 旦那は 外回りなので 毎日 ゛働け!゛ と 叱られました。 この家では 自分が 強くならないと 生きていけない そう思い 「出来ません」 と 毎日 断りました。 それでも 毎日 言われるので 完全 無視しました。

No.8 08/10/13 18:25
匿名希望6 ( ♂ )

≫7さんのように強くいきましょう

No.9 08/10/13 21:19
通行人9 ( 30代 ♀ )

主さんと同じ環境です。でも、家はおまけに義妹一家も同じ敷地内で、3軒並んでます😭
家も舅・姑から色々口出されたり、ワケわからない事で怒鳴られてます。
一言一言にその都度傷付き、今は義両親から何か言われるって考えてしまって、動悸がすることもあります。
旦那に話しても黙ってしまうし、都合悪ければ「俺は仕事が忙しい」と言って逃げてしまう😤
私の居場所がなく辛いです😢

No.10 08/10/13 23:43
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

主さん大丈夫ですか?あまりしつこいようなら姑さんに!パート辞めても良いですが、旦那の給料ではやって行けません。パート辞めると言うのなら代わりに足りない分の生活費出してくれるんですか?って強気で言ってみたら?

No.11 08/10/14 14:06
お礼

お礼が一括ですみません😢申し訳ないです😢
みなさん暖かいレスを親身になって頂き本当にありがとうございます✨✨
今日も雨の中仕事に行く時に義母から 昨日も仕事で今日も仕事か⁉子供たち可哀想やなぁ~と言われましたが 行ってきま~す😄と無視して仕事に向かいました😁
私と同じように義母に働く事を反対されてる方や
働け‼と鬼のようにこき使われてる方もいるようで
義母への不満を分かって頂けただけでも今回スレを立ててよかったなぁと実感しております😌まだ働きだして一週間しか経ってないので 義母も慣れてくれればいいのですが…
みなさん 本当にありがとうございました✨✨
これから もっと頑張ろうと言う気持ちになれたのもみなさんのおかげです✨
心から感謝しております😌

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧