なぜ消費税上げるの❓

回答18 + お礼13 HIT数 3082 あ+ あ-

悩める人( 34 ♂ )
08/11/08 14:56(更新日時)

国有林野事業特別会計
地震再保険特別会計
船員保険特別会計
年金特別会計
労働保険特別会計
農業共済再保険特別会計
森林保険特別会計
漁船再保険及漁業共済保険特別会計
貿易再保険特別会計
国営土地改良事業特別会計
治水特別会計
港湾整備特別会計
◆道路整備特別会計←以前問題になったのはここだけ
空港整備特別会計
登記特別会計
特定国有財産整備特別会計
国立高度専門医療センター特別会計
食料安定供給特別会計
特許特別会計
自動車検査登録特別会計
自動車損害賠償保障事業特別会計
産業投資特別会計
都市開発資金融通特別会計
財政融資資金特別会計
外国為替資金特別会計
交付税及び譲与税配付金特別会計
国債整理基金特別会計
エネルギー対策特別会計
そして地方公共団体における特別会計他多数(種類については、国とほぼ同じである。)

以上が特別会計だが、これらに年間200兆円もの税金が使われています。
これらの収支報告を公開せず、無駄遣いはありません・税収足りないから消費税上げますなんて話は通用しますか❓

自民党・官僚は国民舐めすぎだろ😂

No.806158 08/11/07 12:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/07 13:05
通行人1 ( 20代 ♀ )

おーイエス。
誰がやってもこの国終わってるよ

No.2 08/11/07 13:45
お礼

>> 1 おーノー😚
税金盗られっぱなしですか⁉

No.3 08/11/07 13:59
通行人3 ( ♀ )

他のことはともかく国が苦しいなら私は消費税上げてくれて構わない。万人に平等に掛かる税だし、高いモノを買う金持ちには高く、家のような貧乏人に買うものなんか知れてる。どうせ高価なモノは買わないから😁
どこかに偏りがある税金より消費税が1番平等だと思います。
その税金も正しく使わない政治家ばかりじゃ意味ないけど‥。でも何かしなきゃこの国終わるから😱どうせとられるなら消費税✋

No.4 08/11/07 14:38
匿名希望4 ( 40代 ♀ )

世界中の税金調べた事ありますか❓

日本はまだまだ安い方ですよ❗
しかしながら官僚の無駄遣いには腹が立ちますけどねこれだけTVで取り上げられているのに上層部はまだ無駄遣いが出来ると喜んでいるらしいですからね~
部下達は知っているけど自分達が上に立った時同じ様に甘い汁を吸える事だけを考え黙ってますけど😥

No.5 08/11/07 16:11
お助け人5 

そういうのには、手をつけず、なにやら大事業を成し遂げた総理に爆発的大勝をさせたのも国民だよね。

No.6 08/11/07 16:29
匿名希望6 ( ♂ )

間もなくボーナス時期ですが、政治家、役人、公務員のボーナスを半分にするべき!

文句を言うなら国民を幸せにしてから言え!

No.7 08/11/07 16:40
通行人7 ( ♀ )

ほんと、特別会計の使い道全部教えろ💢
それをやってから税金アップならわかります。

No.8 08/11/07 17:13
通行人8 ( ♂ )

すでに食料品の消費税率はヨーロッパ主要国と並んで5%です。食料品は非課税の国もあります。教育費の税率が低い国もある。

日本は、無差別に高くしようとしている。これだけ国民に負担を強いるくせに、混乱が起こるからっていう常套文句で何もしない。何故ヨーロッパの国々が出来て日本には出来ないのだろうか?

一方で、国交省、農水省の地方事務所を廃止することを検討しているそうな。
廃止出来るくらいなら、今まで無駄な経費払ってたっていうこと。双方合わせて約4万人。
役人共は、外から圧力が無いと何もしないどころか肥大化するだけ。金がいくらあっても足りない訳だ。

No.9 08/11/07 17:24
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

収支報告せずとは、

テレビや新聞などでの公表でしょうか?

主人がいってましたが、知りたければ、自分で手続きをすれば確認できるとか…

でも、知りたければ自分でしなきゃいけない意味が私には理解できません💦
国民の血税なんだから、国が国民に対して、メディアを通し、報告すべき事だと思います💦…ただ、それもお金掛かりますが💦

No.10 08/11/07 18:24
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

税金の使い道に関しては確かにきちんと報告してほしいですね。NHKでも新聞広告でも使ってきちんと無駄遣いの隠蔽がないように透明性をもってほしいです。

税金があがってしまうのは仕方ないと思います。透明性がある上でなら上層部の肥やしにはならないはずですし、そうなれば費やしたお金は全て国民に返ってくるはずのものですから。

そのかわり福祉も強くしてほしいです。高齢者とか医療、教育をしっかり基盤づくりしてほしいですね。

政府に信頼をなくしている状態なのはよく分かりますが、批判ばかりしても何もなりませんよ。個々人がしっかり考えないと他人任せで文句いうだけでばかみたいですよ。

No.11 08/11/07 19:30
お礼

>> 3 他のことはともかく国が苦しいなら私は消費税上げてくれて構わない。万人に平等に掛かる税だし、高いモノを買う金持ちには高く、家のような貧乏人に買… 特別会計までテコ入れして、それでも苦しければ増税という形ならば話はわかります。
国際的な評価でも日本は税金の無駄遣いが指摘されています。今まで通り無駄遣いをしていながら足らないから増税は誰でもできることでしょ。決まった枠の中でどれだけできるのか見せてほしいものです。
消費税は平等⁉企業は儲かりますよ。だから経団連も消費税アップを賛成しているんです。是非調べてみてください😃

No.12 08/11/07 19:37
お礼

>> 4 世界中の税金調べた事ありますか❓ 日本はまだまだ安い方ですよ❗ しかしながら官僚の無駄遣いには腹が立ちますけどねこれだけTVで取り上げられ… 世界の税金が高い国の国民への補償・補填を調べたことありますか❓

年金一つとっても、無駄遣いの嵐です。
将来いくらもらえるかもわからないものにお金を払い続ける無意味さにうなだれるばかりです。

No.13 08/11/07 19:43
お礼

>> 5 そういうのには、手をつけず、なにやら大事業を成し遂げた総理に爆発的大勝をさせたのも国民だよね。 おっしゃる通りですね⤵
手をつけたのは郵政民営化のみ。これだって郵政だけで採算は取れていたにも関わらずアメリカの年次要望書に従って改革しただけですからね。
ただ国民はもうわかったはずです。言葉・雰囲気だけでは騙されないと思います。

No.14 08/11/07 19:46
お礼

>> 6 間もなくボーナス時期ですが、政治家、役人、公務員のボーナスを半分にするべき! 文句を言うなら国民を幸せにしてから言え! おっしゃる通りですね。

自分達に火の粉が降りかからないとわからない人が公の人達には多過ぎます。得に上層にいる方々は。

No.15 08/11/07 19:49
お礼

>> 7 ほんと、特別会計の使い道全部教えろ💢 それをやってから税金アップならわかります。 おっしゃる通りだと思います。

税金は国民のものではなく自分達がもらったものだと勘違いしている方々がいらっしゃいますね😭

No.16 08/11/07 19:59
お助け人5 

とにかくくだらない子供ダマしの文化振興ハコモノが多すぎる。なんとか研究機構も多すぎ。狂ってる、税金を食い物にする亡者だ。国会で言ってたな。研究機構の論文がウィキペディアのツギハキだって。

No.17 08/11/07 20:00
お礼

>> 8 すでに食料品の消費税率はヨーロッパ主要国と並んで5%です。食料品は非課税の国もあります。教育費の税率が低い国もある。 日本は、無差別に高く… おっしゃる通りだと思います。

消費税法案が国会で審議された時、中曽根さんは「国民の福祉に使う」と言った。現実は使われていません😣今度も福祉に使うと言っているが如何なものか⤵

国交・農水の地方団体を解体はいいが、その4万人の職員を地方自治体に入れようとしている。呆れてものが言えません。
地方に余力がないのは痛いほどわかっているはずなのに…⤵
結局私達にしわ寄せがきます⤵

No.18 08/11/07 20:06
お礼

>> 9 収支報告せずとは、 テレビや新聞などでの公表でしょうか? 主人がいってましたが、知りたければ、自分で手続きをすれば確認できるとか… で… 一般会計80兆円には国会でこれでもかと審議しますが、特別会計は素通りです。
国会中継で一般会計と同じように、もしくはもっと審議され国民に胸張ってこういう使い方していると言ってほしい。
ボロは間違いなくでますが…😒

No.19 08/11/07 20:11
お礼

>> 10 税金の使い道に関しては確かにきちんと報告してほしいですね。NHKでも新聞広告でも使ってきちんと無駄遣いの隠蔽がないように透明性をもってほしい… おっしゃる通りですね。

ですが国民がバカになって騒がないと改革なんて有り得ません。大人しくしてたら今まで通りです。
よくここで騒いだって何も変わらんという意見を見ますが、一人ひとりが認識を持つことは重要です。さらに言えば認識してバカになったら先が見えると思います。

No.20 08/11/07 20:16
お礼

>> 16 とにかくくだらない子供ダマしの文化振興ハコモノが多すぎる。なんとか研究機構も多すぎ。狂ってる、税金を食い物にする亡者だ。国会で言ってたな。研… ユートピア一つとってもそうですね。あれで私達の年金20兆円が消えた💸

塩じぃが言ってました。「母親はお粥を啜ってるのに、母屋ではすき焼き食べてる」って⤵

No.21 08/11/07 21:23
匿名希望21 ( 20代 ♂ )

日本人特有の「みんなしているから」他国は税金高くしている。だから自国も高くしよう!お金も増えるし文句なし🎵って発想だからじゃないですか?
他国の良い政策を真似しても本質を理解してなく失敗。

No.22 08/11/08 00:08
通行人8 ( ♂ )

再レス失礼します。

主さんのおっしゃるように、一般会計だけが報道され、政府も一般会計が国の予算すべてであるがごとく発言する。
公共事業費だって特別会計を含めれば数十兆円に達し、先進国の中では突出して多い。

特別会計は、国家予算でありながら一般会計と切り離され、各省庁のいい加減な管理によって無駄使いの温床にされてきた。あればあっただけ使いきる体質が残っている。

一般会計の数倍ある特別会計にメスを入れないで、なにが消費税値上げだって言いたくなりますね。

No.23 08/11/08 02:29
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

再レス失礼します。あたしは逆に改革を信頼していません。

福祉の低下や不景気問題、現代日本が抱える全ての問題の始まりは小泉内閣の構造改革にあたりますから。

改革というおおざっぱな枠組みよりも、今は建設的な基盤づくりが必要なのでは❓日本の土地が潤うためには何が必要か❓

騒ぐのは大いに結構ですが、「何を」騒ぐかで大分違いますよ。当たり前のことを当たり前に出来ない人に当たり前を教えるのは大変ですしね。

No.24 08/11/08 02:49
匿名希望24 ( ♂ )

本当に何で消費税上げるんだろうね?上げなくても済む方法を考えれば?と思う😥皆さんそうだと思うけど、税金を払うのが嫌なんじゃなく、払った税金が意義あることに使われてるか?ってことですよね😥

No.25 08/11/08 03:12
匿名希望25 ( 40代 ♂ )

ひとつだけ。お伝えしたいです。
官報の編集データ収集に関わった方がその担当職員から収集に時間と金が掛かりすぎ無いようほどほどで止めていいから適当にまとめてくれと言われた。とのこと。
信じるに足るデータが本当にこの世に存在するかどうかさえ疑問なのに、政治が正しい判断をするわけが無いのでは?
私は政府が現実を見るより延命処置に手段を選ばないエキトーな人達の集まりに見えます。

No.26 08/11/08 05:11
通行人26 

「最悪の場面」の時のためにとってあるんじゃないの?平和を金で買うとか…😓

No.27 08/11/08 07:39
お礼

>> 21 日本人特有の「みんなしているから」他国は税金高くしている。だから自国も高くしよう!お金も増えるし文句なし🎵って発想だからじゃないですか? 他… 「マエ~ナラエッ」って日本独特の声掛だそうです。

本質を知らず…、その通りですよね。特別会計も同じです。予算ありきで本当に必要かどうかは関係なく、使い切ることに意義があるんですから。哀しくなります😢

No.28 08/11/08 08:54
お礼

>> 22 再レス失礼します。 主さんのおっしゃるように、一般会計だけが報道され、政府も一般会計が国の予算すべてであるがごとく発言する。 公共事業費だ… おっしゃる通りだと思います。

特別会計・国債差益等合算すると年間50~100兆円の税金は無駄遣いされているという計算まであるくらいです。

もし本当にそれぐらいの無駄があるならば、犯罪と言っていいぐらいの無駄遣いだと思うのです。

もっとみんなが知識を持ち認識して意識すれば、可能性が見えてくるんじゃないかと思います。

No.29 08/11/08 10:27
通行人29 ( 30代 ♀ )

久々に意義のあるスレを見ました。

確かに、一般会計、特別会計全てを見直した結果、⭕⭕億円足りないから⭕%増税…なら解りますが、見直しもせずに増税は納得出来ないですよね😥

ただ、見直すにしても、各省庁に『無駄はないか?』と聞いたところで『ない』と答えるに決まってますからね…

余程知識のある大臣や国会議員がメスを入れないと予算削減は無理でしょうね💧

長妻さんのような、問題を調べて追及していく議員が増えるのを期待するしかないですかね😠

でも、今までの国会議員は何をしてたんでしょう?
ていうか、やる気のある議員は一体どれくらいいるのでしょうね…?

No.30 08/11/08 12:49
通行人30 

しかしながら民主党に変わったとしても 官僚職員の団体や組合には逆らうはずがない💧
同じだょ⤵

No.31 08/11/08 14:56
お礼

>> 23 再レス失礼します。あたしは逆に改革を信頼していません。 福祉の低下や不景気問題、現代日本が抱える全ての問題の始まりは小泉内閣の構造改革にあ… ん~…、理想はこうだけど現実は無理。政治の世界ではよく聞く話です。
現状維持を目標とすれば、現状維持か下降線を辿るだけです。

得に永田町の世界は一旦手に入れた利権は手放したくないし、手放すことは今までを否定することになるので、何がなんでも利権を守ろうとする。今までが間違っていたとは何がなんでも言いたくないのが官僚の考えです。

官僚政治の現在進行形を変えるには特別会計に手をつけて、官僚の利権を少なくし国民が選んだ政治家が本当の実権を握らなくてはいけないはず。

その政治家・政党を見極める改革も私達には必要なはずです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧