注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

吹田ICの恐怖😨

回答14 + お礼14 HIT数 5396 あ+ あ-

匿名希望( 50 ♀ )
08/10/14 11:20(更新日時)

連休でお出かけの方も多いと思います。
私も昨日神戸に遊びに行ったのですが、万博公園前あたりの環状線から名神のインターに入るのに右側に車線変更しようとウィンカーを出しても全然入れてくれません😨
入口直前でようやく移動出来たのですが、ランプウェイでは後ろの車がピッタリくっ付いて煽るし、名神の本線に入る時には前に入っていない車がいるにもかかわらず先に(ゼブラゾーンぽいところから)ぴゅっと入るので凄く危なかったのです。
何度も吹田ICを使ってますが毎回命がけです😱
「女性は決断力が無いから後続車も困惑する」とも言われますが、それにしてもちょっと運転が荒すぎだと感じました。
女性(オバサン)ドライバーはイラッ💢と来ますか?
それと京都、大阪、兵庫の府県以外のナンバーは「な~にもたついてんだよ!!」って思われるのでしょうかね🙀

No.806769 08/10/13 10:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/13 10:09
通行人1 ( 30代 ♀ )

わかりますよ

なんでやねん‼と思い、

怒→泣→安心します

そして、疲れます😩

No.2 08/10/13 10:18
匿名希望2 ( 30代 ♂ )

主さんの想像ですから 相手が思っているとはかぎりません 大阪は交通マナー悪いのですか? 私は 神奈川で 何度か吹田JcT通りましたけど 全然 平気でしたよ たまたま タチの悪い意地悪な奴らだったのでしょう… これからも安全運転を…

No.3 08/10/13 10:43
お礼

>> 1 わかりますよ なんでやねん‼と思い、 怒→泣→安心します そして、疲れます😩 レスありがとうございます。
山田あたりを過ぎても左側車線にいるとヒヤヒヤです。他人のウィンカーなんて知るか~って雰囲気でぶっ飛ばして来ますよね。
もちろん安全運転で譲り合いの精神の方もいらっしゃるので一応無事に入れて貰えてるんですけど…
高速に乗ってようやく息をするって感じです。
お互い事故には気をつけましょうね👮

No.4 08/10/13 10:56
お礼

>> 2 主さんの想像ですから 相手が思っているとはかぎりません 大阪は交通マナー悪いのですか? 私は 神奈川で 何度か吹田JcT通りましたけど 全然… レスありがとうございます。
吹田Jct.は取りあえずは大丈夫なんですが、中国道と併走している片側3車線の一般道から名神に入るのが😱なんです。
中国道のスピードと変わらない速さでぶっ飛ばしてるので、インターに入るまではまばたき出来ないくらい緊張します。
安全運転を心がけさせてくれないって感じです。スピード、要領が求められてるのかしら🙀
名神に乗ってようやく緊張がとけます。

No.5 08/10/13 12:17
匿名希望5 ( ♂ )

大阪は確かに、マナー良くないですが……私は京都御所に軽自動車で行った時に、後ろを煽られて💢 なんだあ?とバックミラーを見たら💧 60才くらいの老人でした😩 😂 京都ってなんだかなあ?

No.6 08/10/13 12:36
お礼

>> 5 レスありがとうございます。
普通の道路ではあまりマナーの悪さは気にならなかったのですが(ただしバイクは傍若無人😤)ランプウェイではチータに追いかけられる🐗の気分でした。
お年を召してもハンドルを握るとアドレナリンが吹き出してしまうのでしょうか!?
そんなにアクセル踏みこんでどうしたいんでしょうね🙀

No.7 08/10/13 12:54
匿名希望7 ( ♂ )

他県だから腹立つってわけではないですね。確かに初めての人はすこし戸惑うかもしれませんが、周りが煽ってきても無視して落ち着いて自分のペースで頑張ってください🎵

No.8 08/10/13 14:26
通行人8 ( 30代 ♂ )

大阪人は馬鹿なんですよ

他府県は運転が下手で自分達は上手だと思ってる

又女性や年寄りを煽って弱い者いじめするくせに イカツイベンツには近づきませんし

格好悪いですよね


僕も大阪人ですが💧笑

No.9 08/10/13 14:43
お礼

>> 7 他県だから腹立つってわけではないですね。確かに初めての人はすこし戸惑うかもしれませんが、周りが煽ってきても無視して落ち着いて自分のペースで頑… レスありがとうございます。
そうですね。マイペースで運転できるような図太さが大切ですね😸
他の面では結構心臓に毛の生えたようなところがあるのですが、吹田IC付近だけ小娘のように怯える自分が情けないです🙈

No.10 08/10/13 14:53
お礼

>> 8 大阪人は馬鹿なんですよ 他府県は運転が下手で自分達は上手だと思ってる 又女性や年寄りを煽って弱い者いじめするくせに イカツイベンツには近… レスありがとうございます。
大阪の方は多少なりとも他府県ナンバーの運転をまどろっこしく感じてるのかもしれないですね。でももちろん馬鹿ではないですよ😉
某車で有名な県もそうだと聞いたことあります。
煽られても気にせずマイペースで運転できるように頑張ります。
千里中央からの新御堂筋へ入るのも、実は結構辛かったですけど…😳

No.11 08/10/13 17:29
匿名希望11 ( ♂ )

主さんの運転もヤバイしょ?まずウインカー出してるのに入れてくれない!なんておかしな事ですよ!ちゃんと周りを常に確認して安全な車間距離や速度で後ろの車の迷惑ならない様に速やかにウインカー出して入れば、いいだけの事!主さんみたい考えの車の後ろ走ってたら、非常に危険。入るんか、入らんのかどっちやねん!こんなとこでモタモタすんな!と普通に思いますよ!特に高速では、入れる為に止まる訳にはいかないんだから…それこそ後続車に迷惑。俺も吹田あたりは、よく行くけど、そんな事、思った事もないよ😥もうちょっと他人の運転イラっと思う前に、自分の技術をあげなはれ👋

No.12 08/10/13 20:10
匿名希望12 ( 20代 ♂ )

大阪人の運転は嫌いだなぁ。
大阪府を壁で囲って大阪人どもが出れないように、高速も新幹線も大阪を通らないようにして欲しい。

No.13 08/10/13 20:51
お礼

>> 11 主さんの運転もヤバイしょ?まずウインカー出してるのに入れてくれない!なんておかしな事ですよ!ちゃんと周りを常に確認して安全な車間距離や速度で… 厳しいご意見ですが、おそらく多くのドライバーの本音だと思います。
はてさて齢50にして運転技術の向上は望めるのでしょうか!?
でも前後左右を確認してウィンカーを出しても車間距離を逆に縮められたりすると😨です。
そこを無理やり入って行く勇気はなかなか湧かないですね。
渋滞している車線に入ろうとしてもつめられたりすると、正直「ナゼ😲?」って思います。
渋滞時はともかく、スピードを上げている時の接触事故は怖いので怯むというのはありますね。
皆さん、事故のシュミレーションが浮かばなくて羨ましいというべきかしら🙈

No.14 08/10/13 21:21
お礼

>> 12 大阪人の運転は嫌いだなぁ。 大阪府を壁で囲って大阪人どもが出れないように、高速も新幹線も大阪を通らないようにして欲しい。 大阪で何か痛い目にあったことがあるのでしょうか😸?
私としては大阪を囲われてしまうと凄く困るのですが…😉
荒いドライバーはどこにもいますが、巻き込まれて事故らないように気をつけましょうね。
それと、環状線を走行している人、そこから吹田ICに入る人、必ずしも大阪府民とは限らないので、私のスレが誤解を与えてたらごめんなさい🙇

No.15 08/10/13 21:40
匿名希望15 ( 40代 ♀ )

あの辺りは混みますね。周りの車の流れを読んで合流するしかないです。

車じゃなく歩きも一緒かな。大阪駅とか歩いてたら、地方の方とか慣れてないからすぐ分かります。
こつは、周りを良く見て流れにのる!抜く時はタイミング!躊躇するとぶつかり危ない。

主さん、気を抜かずに安全運転して下さい。

No.16 08/10/13 21:51
お礼

>> 15 アドバイスありがとうございます。
そうですね。たぶん流れに乗れてないんだと思います。
とにかく気がぬけない数秒~数分ですが、これでも回を重ねるごとに少しずつ慣れてきたのかもしれません。最初の頃は中国道の標識とかにも目が行ってたのでややこしかったです👉👈

気を抜かず、流れに慣れるようにしたいと思います。

No.17 08/10/13 22:03
通行人17 ( 40代 ♂ )

それ、わかりますよ。凄く。

でも意外かもしれませんが、そんな大阪でも本線に入る車と本線の車が接触する事故は他府県と同じ位の割合だったりします。大阪の道に慣れると全国どこでもラクに走れますよ。

しかし吹田IC如きでとやかく言ってはダメですね。大阪のドライバー(しかも3500の瞬発力のある車)の私でも怖いと思う場所があるのですよ。

阪神高速高麗橋ランプから神戸に向かう時、左から本線侵入して1km弱の間に4車線分右に移動しないと、環状線半周ロスします。

同じく阪神高速神戸線の西行き柳原。なんと本線侵入は右側の追い越し車線。


この2か所は流石に緊張しますね

No.18 08/10/13 22:04
通行人18 ( 30代 ♀ )

ワタシ、京都人ですが…環状線大嫌いです💧主さんのおっしゃる通り、入れてくれないですよ💢運転技術等言ってる人いたけど、飛ばしすぎなんだよ💢あそこはっ💢車線も多いしね…嫌いだから、神戸方面行く時はダンナに運転してもらう。
いつも高速は事故多いよね…飛ばし過ぎだからだとワタシは思ってます😥

No.19 08/10/13 23:17
お礼

>> 17 それ、わかりますよ。凄く。 でも意外かもしれませんが、そんな大阪でも本線に入る車と本線の車が接触する事故は他府県と同じ位の割合だったりしま… 阪神高速は行楽帰りの時間帯だとかなり渋滞することが多かったので、最近は専ら国道派なのですが…
仰せの2カ所、心して近づかないように致します🙆
阪神地区にお住まいの方に取っては吹田ICごときで泣き言を言ってるのは情けないでしょうね😠

昨日は西宮から171→環状線→名神だったので、早めに真ん中の車線に入っていたのですが、それでも右側にはなかなか入れてもらえず😭でしたが、更に厳しいのは万博公園の周回道から(一方通行)細い誘導路を通り環状線へ出て1キロ弱で右車線まで移動しなくてはならない時です。
入れてくれないわスピードは凄いわで、このままでは摂津まで行ってしまう~💀 でした。

No.20 08/10/13 23:29
お礼

>> 18 ワタシ、京都人ですが…環状線大嫌いです💧主さんのおっしゃる通り、入れてくれないですよ💢運転技術等言ってる人いたけど、飛ばしすぎなんだよ💢あそ… そうですよね😩
京都人のあなたもそう思ってらっしゃるのを読んでホッとしました。
確かに環状線は広くて真っ直ぐでとても便利です。それゆえにスピードも出し易いし、ましてや隣が高速道路なので、つられてしまうのかもしれませんが、皆が皆あのように飛ばしていると余所から来た者に取っては馴染むのにハードルが高いです😿
てか、法定速度なんでしょうか?
スピードメーターを見るヒマがないので㎞/hはさっぱり分からないですが、皆さん👮に捕まらない程度に走ってるのですよね⁉

No.21 08/10/14 01:51
通行人21 ( 20代 ♂ )

関西人は譲るとゆう言葉を知らないんですよ😂

No.22 08/10/14 06:30
通行人22 ( 20代 ♀ )

ドライバーや車種で煽ったり、入れなかったりって言うのはあると思います😣主さんの運転技術がどうかというより、年齢と性別でちょうど意地悪され易いっていうのはあるのかも。年齢の女性は運転が下手っていう、勝手な思い込みから、この車は絶対前に来てほしくない😱と瞬時に思い、詰められたりするのもあるかもしれません💦
私も自家用車がピンクの軽なので、神戸や大阪に行った時は変な汗が出ます😭だけど一番はあまり気にしないことですよね。他県ナンバーは控えめ、安全運転が一番です☺あと、意地悪されない為に、主さんくらいの方なら真っ黒なサングラスして、ちょっと怖いようなハイソな雰囲気出してみたらいいと思います💡いかにも優しそうな顔は見せてはいけません。かといって怖い顔わざとしてるのも変なので、サングラスがいいと思います😃

No.23 08/10/14 07:51
お礼

>> 21 関西人は譲るとゆう言葉を知らないんですよ😂 確かに流れてる時に車線変更出来ないのにはこちらの技術や判断力の有無が多少関係してるところはあるかもしれませんが、渋滞してるのに入れてくれないことが多い感じで、💢と❓マークが去来しますね。
譲ると損した気分になるのかしら?

No.24 08/10/14 08:08
お礼

>> 22 ドライバーや車種で煽ったり、入れなかったりって言うのはあると思います😣主さんの運転技術がどうかというより、年齢と性別でちょうど意地悪され易い… おはようございます。レス&アドバイスありがとう✨
変な汗😭、まさしくそうなんです。やっぱり他県ナンバー+オバサンドライバーって「ダメダメ」なイメージがありますよね😢
欧州車ですが煽られれば吹き飛ぶような大衆車で、車体が排気量の割りに重いので「ここだっ!!」というところで反応してくれないので高速入口の坂の辺りで後ろから煽られたりすると「助けてぇ」状態です。
サングラスも日中は使ってますがハイソな雰囲気は…出せてないです😂
ピンクの車、可愛いですね💖どこかですれ違えたら楽しいなぁ😺

No.25 08/10/14 09:05
匿名希望11 ( ♂ )

しかし、なんでこんなスレたてば、関西人とか大阪人の運転は、荒いとか、マナー悪いとか出るんだろうな!多分、なんも知らないんだろうし、ただの憶測。俺は、仕事柄全国行くが、関西は、大阪市内以外は、運転しやすいです。逆に田舎、俺が感じた中では、千葉あたりなんて、運転荒いじゃなく、下手くそが多くて大変でした。左回るのにわざわざ右に膨らんでからするとか、周りが見えてなく非常に危険。関西は、少し荒いかも知れないが、結構、みんな運転上手いですから、安心。その原因は、やっぱり女性ドライバーが、多いか、少ないかだけの話です。譲りあいなんて、全国どこも同じレベル。荒らさは、どこも、あんまり変わらないが、高速では、静岡あたりでは、みんななぜか荒くなるなぁ…

No.26 08/10/14 10:57
お礼

>> 25 なるほど💡
私の運転が単に下手なだけなんですね。

確かに私の県でもウィンカーを出さずに車線変更したりするドライバーはいますし、関西だからマナーが悪いといったひとくくりで考えてはいません。道路整備も進み、普通は快適に運転できます。
ただ、吹田IC手前の環状線数キロの直線では皆さんまるで競馬の最終コーナーを回ったあとのようにぶっ飛ばすので名神入口にたどり着くのが大変なのです🐣

しかし女性ドライバーの多少が皆さんの運転に影響を与えてるとのご意見、やや切ないです🙀

No.27 08/10/14 11:04
通行人17 ( 40代 ♂ )

ちなみに主さん。


京阪神のドライバーに『環状線』とだけ言えば、多くは大阪市内の『阪神高速環状線』(あとはJRだったりする)を想像してしまいます。

万博公園を環状で走る道は通称で『万博外周(道路)』。
中国道の豊中ICから吹田ICまで中国道と並行してる道にも中央環状線と『環状』の名がが付くのですが、通称は『中環』。


171→環状線

一瞬、(?_?)
になりましたが、

中環のことですね?

No.28 08/10/14 11:20
お礼

>> 27 そうです。中央環状線です。
地元での呼び方がよく分からなかったのでこんがらせてしまいましたね。ごめんなさい🙇
ナルホド、「中環」ですか?
これからそう呼んでみます。😳

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧