注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

結婚式の髪型

回答3 + お礼0 HIT数 1169 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
08/11/08 17:16(更新日時)

女性の方に質問です。

友達の結婚式に出席するとき、皆さんは髪のセットは自分でされていますか❓

美容院でしてもらうときは、髪かざりなど持参しても大丈夫でしょうか❓

以前、セットを美容院でしてもらった時、ホットカーラーで巻き逆毛をたててアップにし、かなりゴージャスな感じになって、ちょっと違う…と思った事があるのですが、かといって自分では思うようにアップにできません⤵⤵

みなさんはどうされているのか、聞かせてください🙏🙏

No.806837 08/11/07 21:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/11/07 21:29
匿名希望1 ( ♀ )

美容室でやります😉髪飾りはつけた事ないのでわかりません。

No.2 08/11/07 21:55
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私は不器用なので、美容室にお願いします。
先週結婚式に出席した時は、髪に付けるかざりピン?をいくつか持参しました。そいで、なるべくシンプルにお願いしました。
事前にカタログとか雑誌で、担当の人と相談もしました。

No.3 08/11/08 17:16
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

友人や遠い親戚の結婚式に出た時は自分でアップにして髪飾りつけました。兄弟の時は、一応きっちりしてた方がいいかなと思って美容室でヘアセットしてもらいました。(服は洋装でした👗)
髪飾りは手持ちの物を持って行き、美容師の方と雑誌をみて相談しながらセットしましたよ😃

手持ちの飾りがなければ美容室で購入することになるんじゃないかなぁと思います。私が行った美容室では予約の電話を入れた時に、飾りがなければこちらにも置いてますから~と言われたので☝

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧