注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

パニック障害の方。

回答6 + お礼5 HIT数 943 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
08/11/08 17:58(更新日時)

予期不安が強く、一人で外出が出来ません。どうしても行かないといけない用事など、皆さん どのようにされてますか?気合いで行くしかないのかな?😔私は甘えてるのかな…。

No.807628 08/11/08 08:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/08 08:43
通行人1 ( 30代 ♀ )

私も以前、パニック障害でした。私の場合は、外出する時には誰かに一緒について来てもらってました。独りで外出して、過換気とか起こす事が多かったので。時間に余裕を持って、ゆっくりと出掛けるといいですよ😊あと、仕事や学校等に支障がなければ、真夜中のドライブ等も外出する練習になっていいですよ☝私はこの2つで外出出来る様になりました。

No.2 08/11/08 08:50
通行人2 ( ♀ )

パニック障害ですが回復してきています。 どうしても行かないといけない用事がある時は行く前に必ず薬飲んで行きます。 私は人ごみの中、人と話するのも平気になってきています。 小学生の子がいるので懇談の雰囲気で気持ち悪くなり発作起こすことがあるので薬持参、無理な時は行かないようにしています。 エレベーター下に降りる時発作起こした時があり、上にあがるのは大丈夫ですが、下は苦手です。 満員電車が気持ち悪くなってしまい乗れません1回発作起こしてしまい、近い駅で降りて、とんぼ帰りしました。 当分薬は手放せません。

No.3 08/11/08 08:57
お礼

>> 1 私も以前、パニック障害でした。私の場合は、外出する時には誰かに一緒について来てもらってました。独りで外出して、過換気とか起こす事が多かったの… レスありがとうございます。以前という事は完治されたのですか?完治するまで、どのくらいかかりましたか?夜は友達と近くのコンビニまでが、いっぱいいっぱいって感じです😔毎日、波があり 誰かと一緒ならスーパーで買い物も平気な時もあります。

No.4 08/11/08 09:07
お礼

>> 2 パニック障害ですが回復してきています。 どうしても行かないといけない用事がある時は行く前に必ず薬飲んで行きます。 私は人ごみ… レスありがとうございます。今日娘の参観日なんです。行きたいのに行けない、情けない母です。前は実家が近く、母について来てもらってました。電車.バスは全く乗れません。常に薬と水は持参してます。夜、友達と近くのコンビニまでが いっぱいいっぱいの範囲です。家事は出来ますが仕事は休職中です😔

No.5 08/11/08 09:29
通行人1 ( 30代 ♀ )

完治したかは少し微妙です😂でも今では薬も飲まなくても大丈夫になり、仕事も復帰出来ています。過換気はまったくなくなりました。薬を飲まなくても良くなるまでに、私は1年近くかかりました。定職に就くまでは1年半位かかってます。仕事しないと生活出来ないと、焦って仕事を探したりもしましたが、長続きしませんでした。だから私は傷病手当てや、失業保険、それらが切れたら(両方共貰える期限があるので😔)日雇いの派遣の仕事で生活していました。焦らず、ゆっくりでいいと思いますよ。パニック障害って、日によって体調が違うので、調子のいい時に、動ける程度に行動したらいいと思いますよ😊

No.6 08/11/08 10:08
お礼

>> 5 再レスありがとうございます。私は高校生の時からです。産後から悪化して現在に至ってます。調子の良い日と悪い日が極端で…😥でも1さんのように治った方がいらっしゃると思うと希望が持てます。そうですね…焦っても仕方ないですよね。今日は娘の事があり、かなり自己嫌悪気味です😢

No.7 08/11/08 10:20
通行人1 ( 30代 ♀ )

自己嫌悪になってる時は、誰かに側にいてもらったり、話を聞いてもらったりして少しでも気を紛らした方がいいですよ😥人と会うのがおっくうだと思いますけど😣一人で考えていると悪い方に考えてしまいますから😣心の中にある膿を出してしまいましょ😊

No.8 08/11/08 10:24
通行人2 ( ♀ )

主さんの体のことはお子さんわかっているはずです。私も参観日、懇談行きたいのに行けない時あります。 行けてもだめになってしまい途中で帰ってしまうこともあります。参観日の時教室に入ってじっくり見たいのですがいつ発作起こすかわからなくて廊下で見ています。パニック障害って人それぞれで半年で治ってしまう人もいれば長く続く人もいますね。私は9年通院しています。自分で車運転できますが調子悪い時は付き添いいないのでタクシーで病院行きます。近くの病院が嫌で片道30分かけて行くのでタクシーで行くと往復で五千円もかかってしまいます。 バス、電車で行くと往復千円です。完全に治るのはいつになるのかな?と思っています。気長に治すしかないですね。

No.9 08/11/08 10:39
お礼

>> 7 自己嫌悪になってる時は、誰かに側にいてもらったり、話を聞いてもらったりして少しでも気を紛らした方がいいですよ😥人と会うのがおっくうだと思いま… 1さん、ありがとうございます。ここで聞いて頂けるだけでも、かなり気が紛れます。

No.10 08/11/08 10:58
お礼

>> 8 主さんの体のことはお子さんわかっているはずです。私も参観日、懇談行きたいのに行けない時あります。 行けてもだめになってしまい途中で帰っ… レスありがとうございます。私も病院までタクシーで行く事があります。運転免許は教習所で発作を起こし、結局 通えなくなりました。免許を取ってたとしても、今の状態では運転出来なかっただろうと思います。気長にと思うのですが、こんな自分に腹が立ちます。

No.11 08/11/08 17:58
通行人11 

私もパニック障害です。本当に過呼吸は辛いです。
薬を飲みながら頑張ってます。仕事はバイトしかしてないけど、しんどいです。バイトはかなり近いところでやってますから通勤は楽です。よくなったらちゃんと働こうと思います。遠くにいくときは薬を必ず飲んで持っていってます。
お互いに焦らずゆっくりやっていきましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧