注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

アパート

回答2 + お礼2 HIT数 696 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
06/07/12 23:17(更新日時)

アパートでも音を遮断する物件があるって本当ですか?うちは木造なんですが、裏がショッピングセンターと大型道路になっているので窓ガラスは頑丈です。中の仕切り戸も木造で出来ているのですがかなり重いです。ただ、隣と下との壁は薄いのかな…(-_-?)やはり、遮断する物件というのは○水ハウスさんですか??すみません、無知でm(_ _)m 一昨日契約書が送られてみたら木造モルタルって書いてありました。モルタルってなんだΣ(-□-?)?隣から音楽ガンガン響くし下からドスンドスン響くし、この家なんなのΣ((`■´)))ヾ 分かる方教えて下さいm(_ _)m

タグ

No.80868 06/07/12 11:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/12 22:02
通行人1 ( 40代 ♂ )

一般的には、コンクリートの方が遮音されると思います。
上下の音だと、カーペットか、フローリングか、内装材により、大きく違います。
住宅メーカーのアパートは、コストダウンのため、遮音、断熱など、目に見えない所は、手抜きと言って良いほどのモノですよ。

No.2 06/07/12 22:25
通行人2 ( 20代 ♀ )

隣の音はかなり響きますね…独り暮しの時のアパートはかなり嫌でした。   でも、結婚して違うアパートに越したら、ほとんど聞こえません。      ちなみに今は一階なんですが、下の音って響くものなんですか??

No.3 06/07/12 23:14
お礼

>> 1 一般的には、コンクリートの方が遮音されると思います。 上下の音だと、カーペットか、フローリングか、内装材により、大きく違います。 住宅メーカ… レスありがとうございます。そうなんですか。。築13年で、外観はしっかりしているようには見えますがやはり基本は木造ですね(^。^;)遮音性に優れているのはコンクリートの方ですね。ありがとうございましたm(_ _)m

No.4 06/07/12 23:17
お礼

>> 2 隣の音はかなり響きますね…独り暮しの時のアパートはかなり嫌でした。   でも、結婚して違うアパートに越したら、ほとんど聞こえません。    … レスありがとうございます。普段の生活音は全く聞こえませんが、ドスン・ドスンとか、ガタンとかの物音は響きます。たまに揺れるので地震かと思いました…( ̄○ ̄;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧