注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

喪中のお正月

回答13 + お礼3 HIT数 2169 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
08/10/16 07:07(更新日時)

旦那側は喪中です。今年結婚、今2ヶ月の赤ちゃんがいて私の実家で生活しています。旦那は本家の長男です。この間、旦那の実家に行ったときに毎年お正月の1日に旦那の父方の親戚と2日に母方の親戚が集まるから手伝いに来てと言われました。喪中でも親戚一同集まるものなんですか?1月だとまだ赤ちゃんも5ヶ月なので人がたくさん集まる所へ連れていきたくないので行きたくありません。私は長期入院してた為、膝が痛く立ち座りが難しいです。それでも行かなくてはいけないでしょうか?赤ちゃんがいても平気で煙草をすうので本当に行きたくありません。いずれは旦那の実家で生活するのですが義母は私のタイミングで越してきたらいいと言ってくれました。旦那はバツイチ子二人で前妻が引き取りました。前妻はお正月は集まりに参加しなかったそうです。私も参加しなくていいですかね?悩んでいるのでアドバイス御願いしますm(__)m

No.808994 08/10/14 15:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/14 16:00
通行人1 ( 20代 ♀ )

主人の実家も喪中でもお正月は集まりありましたよ😊そんなに関係ないんじゃないですか😊
主さんの体調や赤ちゃんに関してはそのままを伝えたらいいんじゃないですか❓
ただし、言い方間違えるとただ行きたくないって思われちゃうと思うのでここは下手にでて伝えたらいいと思いますけど👍
ちなみにご主人はなんて言ってるんですか❓

No.2 08/10/14 16:40
匿名希望2 

ご主人の両親に体調が悪いと伝えた方がよいと思います。喪中でもお正月は集まりますよ。お体大事にして下さい。

No.3 08/10/14 16:45
通行人3 ( 30代 ♀ )

お正月にはお子さんも成長するし現在より楽になってますよ。あなたの身体だってそうですよ、くれぐれも膝がいたいなんて言わないほうがいいですね。そんなんで子育てできるのかなって思われちゃうよ。今からでもスクワットでもして鍛えたほうがいいですね。いずれご主人の実家で生活するのなら行っておいたほうがいいような気がします。

No.4 08/10/14 18:27
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

膝が痛く、立ち座りが辛いのであれば、断った方がいいかと思いますよ😥
お子さんだってまだ5ヶ月…
無理に行く必要はないかと…

旦那さんはなんと言っていますか?

No.5 08/10/14 18:58
匿名希望5 ( ♀ )

喪中でも正月は普通行くでしょ💧赤ちゃんも5か月なら何も問題ないですし。膝が痛くて動けないなら仕方ないかもしれませんが、歩いて行くわけではないですよね?😥

No.6 08/10/14 19:14
通行人6 ( 30代 ♀ )

主さんの体調を旦那さんに話して相談したらいいと思いますよ。手伝ってってだもんね💦ただ行くだけで済めばいいけど。

No.7 08/10/14 19:43
匿名希望7 ( ♀ )

喪中なら年賀状も出せないし、赤ちゃんの顔見せの為にも行ったほうがいいと思いますよ。立ち座りが出来ないなら座って出来るお手伝いをしたらよいと思いますよ。

No.8 08/10/14 19:57
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

タグのよく知らない人達が気になります。
よく知らないからこそ、顔見せし、知るべきでは?長男の嫁でいずれそこへ入るなら尚更、知りません。行きたくありません。できませんでは…
5ヵ月なら短時間ならおんぶもできます。
タバコの煙は嫌ですが、旦那さんに話して喫煙場所を決めてもらうなり、赤ちゃんのいる部屋では吸わない様にしてもらうなどしたらどうでしょうか?
親戚に赤ちゃんだけでなく、主さんの顔見せの機会でもあるかもしれないですよ。

No.9 08/10/14 20:16
匿名希望9 ( ♀ )

いまならお手伝いも失敗しても、教えてくださいと言っても許されると思います。
結婚して年数がたてばたつほど、入っていくのが大変かと思いますが…。
知りませんわかりませんは若いうちや、結婚してそんなにたってなければ許されるでしょうが…30すぎると厳しいのでは…?!

No.10 08/10/14 22:07
匿名希望2 

膝が痛くて、できなかったら来客に🍵お茶をだしたりは出来ますよね?
姑さんに膝が痛くてあまりお手伝い出来ないけど理由を言って出来ることを遣れば良いと思います。主がお正月に顔出さなかったら後々親戚やご主人の両親に言われますよ。
膝が痛ければ病院に行かれては如何ですか? 病院にいってないですか?
膝に水がたまると癖になるし膝をちゃんとなおしておかないと、老後大変なことになりますよ。
膝が痛いからとあまり動かなかったら本当に車椅子生活になりますよ。
膝によいお医者さんが発明した膝サポーターって通販で販売されています杖を使わないと歩けなかった👵おばあちゃんでも膝の痛みがなおったってききましたよ。膝が痛いでしたら体重をへらして下さいね。膝に負担がかからなくなりますから。
大変ですがお正月お手伝い頑張って下さいね

No.11 08/10/15 00:42
お礼

一括のお礼ですみません。喪中だと集まらないものと思い込んでいました。後々行きにくくならないためにも行ったほうがいいですよね…旦那に話したら赤ちゃんは連れていかずに午前二時間位手伝って夕方に赤ちゃんを連れて行こうと言ってくれました。病院には行ってきました。レントゲンに異常は見当たらず5ヶ月入院の寝たきりで筋力を弱める点滴を24時間していた為筋肉が落ちているのではないか。骨粗鬆症とまではいかないが骨が薄くなっていると言われ治療法は負担のかからない程度に歩くことと言われました。が日に日に痛みは増し立ち上がるときに膝の骨の音がなるようになってしまいました。体重は42キロの為これ以上減らすことはできません。赤ちゃんを抱っこしたまま立てないです。座りっぱなしか立ちっぱなしの手伝いをさせてもらえないか話をしてみようかと思います。ありがとうございましたm(__)m

No.12 08/10/15 07:53
匿名希望2 

42キロで膝が痛いですか? 何かスポーツで膝をいためた感じですかね? お医者さんが発明したサポーターはとても良いですよ スポーツ選手も使っていますからね!! 携帯サイトで検索したら、わかりますよ、お大事にして下さいね。

  • << 14 サポートではなくサポーターでした💨

No.13 08/10/15 08:44
お礼

>> 12 切迫流早産で5ヶ月間入院し張り止めの為、筋力を弛める点滴を24時間していました。サポートも整形外科にかかった時に言われましたが赤ちゃんの世話もあるからサポートは邪魔だからと先生に言われ買うのをやめましたが検索してみます。ありがとうございましたm(__)m

No.14 08/10/15 08:45
お礼

>> 12 42キロで膝が痛いですか? 何かスポーツで膝をいためた感じですかね? お医者さんが発明したサポーターはとても良いですよ スポーツ選手も使って… サポートではなくサポーターでした💨

No.15 08/10/15 17:51
匿名希望15 ( ♀ )

お手伝いは出来なくても顔を出した方がいいですよ😃
円満が一番✨
みんな赤ちゃんに会うのを楽しみにしてますから。きっと☝
ポイントで義家族とも仲良くしとけば後が楽ですよ~

No.16 08/10/16 07:07
匿名希望2 

サポーターって言いましたけど、サポートになっていましたか?
赤ちゃんが居るのに携帯検索 余裕 ありますね。


膝が痛くて赤ちゃんの世話も出来ないし親戚の集まるときに手伝いが出来ないと主が言うのでサポーター如何ですか?
と言っただけですから、
痛くても体を動かしていないと車椅子の生活になりますよ
まだお若いからお医者さんの発明したサポーターなんて必要ないですね😁余計なお節介すみませんでした。お大事に😁

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧