注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

実家に帰省

回答3 + お礼1 HIT数 912 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♀ )
08/10/15 21:59(更新日時)

実家に帰る回数はどれくらいですか?
義理妹が月1くらいのペースで帰省します。高速道三時間の距離です。毎月よく来るなぁと思って…私達夫婦は別棟なので、挨拶して声がかかったらお邪魔する感じだけど、手伝い言われたらやるし、何かしら用事したりと疲れます…。私達夫婦もせっかくの連休がもったいないので、最近は別行動するように。すると義理妹が、せっかく帰ってきたのに出掛けなくてもと言ったり…。来月は二回も連休ありますね(--;)
愚痴でしたm(_ _)m

タグ

No.809485 08/10/14 21:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/14 22:08
通行人1 ( 30代 ♀ )

私も車で40分2泊3日で月1位で帰ります。多いかどうかはその立場によって違うでしょうね。あなたの立場なら多いなあ~は無理ないかもね。私は長男ができてから意識的にそのペースにしました。多いみたいに大姑らにいわれたけど同居だし、実家の両親はうちに孫に会いには来づらいだろうし。同居してやって自分たちは1か月のうち27日まで孫の顔みれてるのに私の親に会わせるのに遠慮なんかいらないだろって感じです。5、3、2歳の息子三人連れて帰るのは大変なので日帰りはしたくないから。私自身は面倒なので(実家に帰ったからって子らが小さいしのんびり出来るわけでもないし)別に帰りたいわけじゃないですが、親孝行はもちろんですが大姑らに対する意地も大きいですね。今じゃ子供らがにぎやか過ぎるので月1実家に帰るのを奴等も心待ちにしてるみたいです。作戦勝ちですね~まあ小学校とか行き出したらそんな頻繁にも泊まりがけも無理でしょうから今だけかな~って私は思ってます。

No.2 08/10/15 15:59
通行人2 ( 30代 ♀ )

主さんお疲れさまです💧

正直、ウザ~イですね😥
帰省は勝手かもしれないけど、巻き込むなって思いますね💦
たまにならいいけど。
嫁って、言うこと聞いて当たり前。って感じがしますよね😭

No.3 08/10/15 16:51
お礼

1さん2さん、ありがとうございます。返事遅れましたm(_ _)m

せっかく帰省しても、私がずっと家に居て気を遣わせたら悪いなぁと思い、最小限に手伝ってると、何もしないとか言われるし…どうしたらよいか(^_^;)
月1でこんな気分になる私は冷たいかなと思ったりするけど、子供が小さいうちだけですよね。
2さんのレスにも救われた気分になりました。適当に聞き流してやっていこうと思います。

No.4 08/10/15 21:59
匿名希望4 ( ♀ )

義妹にしてみれば実家だから仕方ないかな😱
主さんの気持ちもわかるけど、兄嫁に帰って来たらウザイとか思われてたら嫌だなぁ😠

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧