躾の出来てない親子

回答16 + お礼16 HIT数 3123 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
08/10/16 17:54(更新日時)

昨日の夕方、スーパーへ買い物に行きました。人が多く、走り回ってる子供に何度となくぶつかられました。『仕方ないか』と思いつつ、レジへ。
レジもかなり列が出来てたので、奥に並ぼうとしたら、5才位の男の子が1人はうさぎ跳び、もう1人は通路に寝っ転がってました。
私は、普段は他人の子供に注意しないんですが、流石に、邪魔で『危ないよ~?』って声掛けたら、列に並んでた母親は『○○くん、怖いおばちゃんに怒られるからやめようね』って言いました。
『はぁ?』って思って、親の方見たら、『やだよねぇ。子供の事に目くじら立ててさ?あり得ない~』って、旦那と祖母らしき人とこっち見て話してました。

こっちは、1人だし、いちゃもんつけられても困るので、さっさと後にしましたが。やっぱり、注意なんかしなければ良かったなぁと後から思いました。皆さんは、こういう経験ありますか?それとも、自分の子供に注意する時、人を引き合いに出さないと注意出来ないんですか?

No.810155 08/10/14 04:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/14 04:36
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

顔踏んづけてやれば良かったのに👿

No.2 08/10/14 04:45
お礼

>> 1 1さん、レスありがとうございます。

そんなこと出来ませんよ💦ただ、あのまま寝っ転がってたら、よその人に踏まれたかカートがぶつかってたとは思います。

No.3 08/10/14 04:46
通行人3 ( 20代 ♀ )

私だったらギリギリ近くまでいきますよ😁

No.4 08/10/14 04:48
お礼

>> 3 3さん、レスありがとうございます。

近くまで行ったら退くと思いますよね~。私も割と近くまで行ったんですよ。でも、こっちを見ながらも退かないので、声掛けました。

No.5 08/10/14 04:54
通行人5 ( 30代 ♀ )

嫌ですね~😣💦そんな人がモンスターペアレントになるんでしょうか…⤵
自分達の非を認めたくないんでしょうね、そんな親に育てられた子供は今後、どんな風に育つんだか💦親以外のよその人から注意を受けるって有り難い事なのに…😥

No.6 08/10/14 06:11
通行人6 ( ♀ )

恥ずかしい親子だね。

躾されない子供がかわいそう…

五歳でそれじゃあ…そのうち手がつけられなくなりそうですね。

No.7 08/10/14 06:44
通行人7 ( 20代 ♀ )

主さん、こんにちは。
せっかく注意してもらったのに😥
と、いうか災難でしたね😨
わたしの知人の話を聞いてもらえますか?
同級生の女の子なんですけど、幼稚園の頃から知ってます。親が今でいうモンスターペアレントでした。他人から娘を守りすぎたのです。それが原因かはわかりませんが、その子はどんな立派な人になったかと言うと…。
ニートです。でも一人暮らししてて、お金がなくなったら家に取りにくるという感じらしいです。

そんなやり方で子供を守ったって、立派になんか育たないですよね。そんな風に育てられてる子どもがかわいそうです。
あとで悲しむのは親本人だってことに気づいてほしいですね。
長文でした。失礼します。

No.8 08/10/14 07:22
匿名希望8 ( ♀ )

子供に小さな声で直接「こんな親にならないようにしっかりしなさい」と囁くのはどうでしょうか。
主さんは注意してよかったですよ。その場にいるみんなは親が悪いと思ったことでしょう。
昨日、新幹線で母親が三人の子供を連れて前の席に乗ってきました。
私も子育て中を思い出し、大変だなぁと思ったし、小さな子供が奇声をあげても夫と(大変だね~おしゃぶりすれば周りに迷惑かけないしお母さんも楽なのに)と笑って話していましたが、そのうち4歳くらいの男の子が後ろを向いて私の吊るしたバッグを触り始めて私は笑っていましたが夫が(触っちゃだめよ)と優しく注意しました。
男の子は(触っちゃだめよと言われた)とお母さんに言ってて、それから(ごめんなさい)と謝ってきて、可愛いなぁと思い、(いいえ~)と言ったらまた(ごめんなさい、触っていい❓)と何度も聞いてきて可愛くて(いいよ)と言ったら夫は(だめよ)と言って、私に(人の物は触っちゃいけないと小さなうちから躾ないとダメなんだよ)と言い、そのとおりだなぁと思ったことがありました。
とても混んでいて、いろんな赤ちゃんが泣いていましたが、連休だしと思って気にしないで全然不快じゃなく行けました。

No.9 08/10/14 11:09
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

スーパーに子連れで来てる人でかなり大きい声で子供を怒ってる人いたりするけど、アレもどぅかと思いますよね😔
でも、私なら子供が迷惑行為をしてたらちゃんと怒りますし😤
主さんのしたコトは正しいし、その子供の親&祖母❓の方が恥ずかしい人ですね😒まっ、相手にしないのが無難かな…
ちなみに、もし子供がケガとかしても、親の監督不行だから自業自得でしょ😁

No.10 08/10/14 12:00
匿名希望10 ( 20代 ♂ )

主さんは間違ってます😣下手に関わると怪我や最悪の場合、殺されます💀
見ざる🙈言わざる🙊聞かざる🙉が正解です😔

No.11 08/10/14 12:45
通行人11 ( ♀ )

そんな親いますよ昉
そんな時は言い返すんですよ!
母親なら子供のしつけもきちんとすればいい人としてのマナーもわかんないなんて親として失格なんじゃないですか?まぁ育ちが悪いからそんな子供が生まれるんでしょうね瀅等私は親に周りに聞こえるようにはっきり言います溿
言いたい奴は言わしとけばいいし嫌みは嫌み返しです淲どうせ恥かくのは相手ですから(笑)
主サンは間違ってないです!
間違ってるのはマナーもわからない親注意しない親が悪いんですから溿

No.12 08/10/14 13:04
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

そんな人いますね💧
私なら主さんと同じ対応します。
一応子どもにも軽く声はかけるし、親がそう言ってきたらさっさと無視してスルーです。
子どもに注意は、大人だし私のすべきことだけど。大人のしつけは私の知ったこっちゃありませんから💧
いちいち言い返してもそういうタイプや余計にややこしくなるだろうし、結果、私まで『どっちもどっちのうるさい人』にはなりたくないです。
仮に私に直接文句言ってきたなら「危ないから危ないと言っただけですよ」くらいは言うかもしれません。

No.13 08/10/14 13:42
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

無視 無視😁手がつけられなくなって 困るのは バカオヤなんだから😃

No.14 08/10/14 15:05
お礼

>> 5 嫌ですね~😣💦そんな人がモンスターペアレントになるんでしょうか…⤵ 自分達の非を認めたくないんでしょうね、そんな親に育てられた子供は今後、ど… 5さん、レスありがとうございます。

モンスターなんですかね。でも、おばあちゃん?らしき人も注意も何もしないし、いつの世代にもいるのかもしれないですね。

No.15 08/10/14 15:08
お礼

>> 6 恥ずかしい親子だね。 躾されない子供がかわいそう… 五歳でそれじゃあ…そのうち手がつけられなくなりそうですね。 6さん、レスありがとうございます。

甘やかすだけで、育った子供はどんな大人になるんでしょうね。想像しただけで怖いです。

No.16 08/10/14 15:12
お礼

>> 7 主さん、こんにちは。 せっかく注意してもらったのに😥 と、いうか災難でしたね😨 わたしの知人の話を聞いてもらえますか? 同級生の女の子なんで… 7さん、こんにちは。レスありがとうございます。

そうなんですか。親だけがその方の世界の全てになってしまったんですね…。迷惑してる人がいるのに、子供だからって好きにさせてたら、何が悪く、何が良いのか分からず、成長してしまいますよね。

貴重なお話、ありがとうございました。

No.17 08/10/14 15:19
お礼

>> 8 子供に小さな声で直接「こんな親にならないようにしっかりしなさい」と囁くのはどうでしょうか。 主さんは注意してよかったですよ。その場にいるみん… 8さん、レスありがとうございます。なんかほのぼのしてしまいました。

『ダメな事はダメ』としっかり言わない親が多い中、ご主人は他人の子供でもきちんと注意されてて素晴らしいと思います。

アドバイスもありがとうございます。

No.18 08/10/14 15:24
お礼

>> 9 スーパーに子連れで来てる人でかなり大きい声で子供を怒ってる人いたりするけど、アレもどぅかと思いますよね😔 でも、私なら子供が迷惑行為をしてた… 9さん、レスありがとうございます。

そうなんですよね。別に、大声で怒鳴らなくていいから、きちんと注意して欲しかっただけなんですけどね。基本的には、私はよその子供に注意はしません。今回は、通路にドンって寝っ転がってて、混んでた為避けられなくやむを得ずって感じです。

No.19 08/10/14 15:26
お礼

>> 10 主さんは間違ってます😣下手に関わると怪我や最悪の場合、殺されます💀 見ざる🙈言わざる🙊聞かざる🙉が正解です😔 10さん、レスありがとうございます。

ですよね。私も、一瞬何されるか分からないし、逃げるように奥へ行ってしまいました。

これからは、なるべく関わらないように気をつけます。

No.20 08/10/14 15:29
お礼

>> 11 そんな親いますよ昉 そんな時は言い返すんですよ! 母親なら子供のしつけもきちんとすればいい人としてのマナーもわかんないなんて親として失格なん… 11さん、レスありがとうございます。

でも、私は1人、向こうは大人3人はいました。逆ギレされて、なんかされてもイヤだし、そこまでの勇気が出ませんでした。

11さんみたくはっきり言えたら気持ちいいですよね。見習いたいです。

No.21 08/10/14 15:32
お礼

>> 12 そんな人いますね💧 私なら主さんと同じ対応します。 一応子どもにも軽く声はかけるし、親がそう言ってきたらさっさと無視してスルーです。 子ども… 12さん、レスありがとうございます。

他人に注意されてキレるなら、自分で躾して欲しいですよね。

私は、これからはなるべく関わらないようにすると思います。

No.22 08/10/14 15:38
お礼

>> 13 無視 無視😁手がつけられなくなって 困るのは バカオヤなんだから😃 13さん、レスありがとうございます。

そうですね。それが一番かなって思いました。

No.23 08/10/14 16:07
匿名希望23 ( ♀ )

😱
最低な母親だ~😱

うちの子がスーパーでそんな事したら😔
襟首掴んで外放り出し引きずって帰りますね💧

そんな親に育てられる子供の将来が大変ですね😔

No.24 08/10/14 21:03
通行人24 ( 20代 ♀ )

どうせろくな子供には育たないと思いますよ☝ いざおっきくなって困るのはそのお母さんですから⤵ ほっとくのが一番かも❓

No.25 08/10/14 22:41
匿名希望 ( lGWzw )

家は4才、1才の息子がいて、3人で買い物に良く行きます。私は、良く怒ってるんで、周りに、嫌な気にさせてる親です。上の子は 言って聞くので だいぶ怒らなくて済むようになりました。下の子は悪戯盛りで言っても、まだ小さくて聞かないので 買い物はおんぶです。その親は 間違えてますよ。子供のする事だから~で済ませる親ですね。大切な我が子なのに、よそ様に迷惑と思われるなんて、嫌でついつい私は、きつくしつけちゃいますが。自分の子を注意してくれた人にそんな 態度で 子は親の背中を見て育ちますからね。主さん嫌な思いしましたね😹

No.26 08/10/14 23:06
匿名希望26 

人の非常識な行動と言葉遣いが常になってます。もう善悪の区別もできなくなってます。主さん、残念ですが関わらない方が良いかも。私は注意して突き飛ばされて怪我をしたことがあるので、自己防衛のために他人を注意することはやめました。

No.27 08/10/14 23:50
お礼

>> 23 😱 最低な母親だ~😱 うちの子がスーパーでそんな事したら😔 襟首掴んで外放り出し引きずって帰りますね💧 そんな親に育てられる子供の将来が… 23さん、レスありがとうございます。

ちゃんとした躾をされないなんて子供が可哀想ですよね。

No.28 08/10/14 23:52
お礼

>> 24 どうせろくな子供には育たないと思いますよ☝ いざおっきくなって困るのはそのお母さんですから⤵ ほっとくのが一番かも❓ 24さん、レスありがとうございます。

確かに。人に迷惑掛けていいんだって考えのまま大人になると思います。

私もなるべく関わらないようにします。

No.29 08/10/14 23:54
お礼

>> 25 家は4才、1才の息子がいて、3人で買い物に良く行きます。私は、良く怒ってるんで、周りに、嫌な気にさせてる親です。上の子は 言って聞くので だ… 25さん、レスありがとうございます。

小さい子供連れの買い物は大変だと思います。でも、25さんのようにしっかり躾てる親なら、子供もそんな行動取らないと思います。

No.30 08/10/14 23:59
お礼

>> 26 人の非常識な行動と言葉遣いが常になってます。もう善悪の区別もできなくなってます。主さん、残念ですが関わらない方が良いかも。私は注意して突き飛… 26さん、レスありがとうございます。

私も他人の子供を注意してケガしたくないし、これからはなるべく関わらないようにします。
やっぱり、嫌な思いはしたくないですしね。

No.31 08/10/15 00:16
通行人31 ( ♀ )

注意するなんて主さん素敵です‼おかしい親ですね💧バカ親が…😔先が思いやられる…💧

No.32 08/10/16 17:54
お礼

>> 31 31さん、レスありがとうございます。

そんな事ないです。でも、もう注意したくなくなりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧