注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

ママと手をつなぐには…。

回答3 + お礼0 HIT数 1133 あ+ あ-

お助け人( 33 ♀ )
08/11/10 00:37(更新日時)

子供1才6カ月の男の子なんですが、手をつないで歩いてくれないんです💧

歩いてくれる時は勝手気ままにどこかへ💦

手をつなぐと床に座り込んでしまう😤

皆さんはどのようにしつけしましたか❓

No.810167 08/11/09 20:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/11/09 20:53
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

手を繋がないならお出かけしないと目線を合わせ話し
出て繋がなきゃ家に帰る
泣いてもわめいてもひかれて死ぬよりましだから。
そして手を繋がなきゃ旦那が居るときは泣いても置いてでます。
これを数回したら繋ぐようになりました。

No.2 08/11/09 21:12
通行人2 ( ♀ )

うちは好き勝手歩かせてました。横断歩道や人が来たりガードレールの切れ目んとこだけ無理矢理手ひっぱったり抱っこして。ここ最近はカラスが恐いらしく、手繋がないとカーカー来るよ😨って言ってたらやっと繋いで歩くようになりました。

No.3 08/11/10 00:37
通行人3 ( ♀ )

お外へ出る時は手を繋ぐ。
繋がないと出かけれないよ☝と教えました。
あと…
どうして手を繋ぐのかなども教えて、歩道を歩く時は車道側を大人にし子供を守れるようにしてます😊

毎日の繰り返しで覚えてくれました。
ただ手を繋ぎ歩かすだけでなく、一緒にお外の色々を発見しながらお話をしたりして散歩したりしてます。

他、手を繋ぐ事の大切さなどを色々工夫しながら理解してもらえるように教えました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧