注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

この先どうしたら良いのかずっと悩んでます

回答4 + お礼4 HIT数 1207 あ+ あ-

ユミ( 34 ♀ jpko )
06/04/28 10:59(更新日時)

私は去年離婚しました。理由は夫の一回り離れた女性との駆け落ちです。駆け落ちして約一年で居所を突き止め見つけた先で離婚届けにサイン&提出しました。夫にもいろいろ理由はあったと思います。縁を切りたい一心で慰謝料、養育費などの話し合いもせず離婚してしまいましたが、私の父は半身不随、母も今年クモ膜下出血で手術をし働けないどころか日常生活もままなりません。子供も3人おり養育費だけでもと思い連絡をとろうとしてますが音信不通です。両親には借金があり私一人の収入では賄えずどうしたら良いのか途方にくれています。何か良い方法はないでしょうか

タグ

No.81035 06/04/27 22:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/27 22:42
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

離婚してから2年間は慰謝料や養育費の請求できます。まだ間に合うので裁判所に申請するか役所の無料相談に相談しに行ってみて。

No.2 06/04/27 23:30
お礼

>> 1 レスありがとうございます。相手の女性にも請求出来るのでしょうか?
以前無料相談行った時の弁護士の態度の悪さに足が遠退いてしまっています。
泣き寝入りするのは嫌だと言う思いと私は嫌いになって別れたわけではないのでこのままどこか接点があると情がいつまでもズルズルと元夫に残ってしまいそうで…何も貰わずすっぱりしてしまった方が良いのかとも悩んでしまいます。
自分で自分がわからなくなってしまっています。

No.3 06/04/28 00:19
通行人3 ( ♀ )

相手への慰謝料請求は、浮気相手がこっちが結婚してることを知ってて付き合っていた…というのが証明できればもらえるみたいですよ。
私も旦那が浮気をしているのですが、肝心の証拠がありません。私も無関係になりたい気持ちもあるし、お金でつながっていたくないとも思うけど、子供のために頑張ろうと思っています。それに悪いのは向こうなのに、離婚でこっちが経済的に苦しくなるのが意味わかんないし。
今はキツいとは思いますが、最後なのでがんばっておいた方が、後々良くなると私は思います。

No.4 06/04/28 00:48
お礼

>> 3 ありがとうございます。相手は妻子持ちとわかっていました。証拠と言われるとないんですよね(:_;)
今同棲していて駆け落ちした時に捜索願い出してるので時期的に合うからそれじゃダメかなと考えてはいるんですが、いまいち行動に出せない感じです。
公的機関も必ずしも弱い者の味方でないですし。
③さんも辛いですね。私も一生分泣きました。おしどり夫婦と自他共に認めていたので周りもびっくりです。居なくなってから2年近くになりますがまだ知らない人もいる位です。
今でも辛く相手の女性を呪えたらって本気で思ってしまいます。

No.5 06/04/28 01:19
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

相手の女性からも慰謝料とれます。裁判所に相談に行ってもいいかも。裁判所通せば連絡つかないって事にはなりません。裁判所で話し合いする事になれば必ず行かなければ罰金取られるから必ず話し合いできるよ。

No.6 06/04/28 02:21
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

不倫相手の慰謝料請求は確か3年まで出来ると聞いた事があります。念の為に弁護士に相談してみて下さい。

No.7 06/04/28 10:54
お礼

>> 5 相手の女性からも慰謝料とれます。裁判所に相談に行ってもいいかも。裁判所通せば連絡つかないって事にはなりません。裁判所で話し合いする事になれば… 度々ありがとうございます。
やっぱり裁判所ですよね?
何度か行こうとは思ってましたが、馬鹿な私はそれで良いのか!?なんて自問自答する日々です。
相手の実父がすごく乱暴な人で離婚届けを出す時も娘には非がないから条件を出すなと言われました。
駆け落ち後匿っていたのも実父でした。
私の監督不行き届きと夫が妻子あるのに若い一人娘をたぶらかしたのが悪いと。

それもあるとは思いますが娘は全く悪くない…。
開いた口が塞がりません。
家庭を持っているとわかっていながら付き合っていたのに。
裁判所考えてみます。

No.8 06/04/28 10:59
お礼

>> 6 不倫相手の慰謝料請求は確か3年まで出来ると聞いた事があります。念の為に弁護士に相談してみて下さい。 ありがとうございます。
相手の方には3人の子供達の父親を奪ったということ、自分のやった過ちをわかって欲しいです。
家庭のある人ましてや子供がいる男性と駆け落ちなんて。
やるべき事はやってもらいたい、きちんと責任をとっていただきたいです。
弁護士相談考えてみます。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧