注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

家事って?

回答14 + お礼1 HIT数 1200 あ+ あ-

悩める人( 32 ♂ )
06/04/28 15:35(更新日時)

うちは子供が三人います。嫁は気が強い方で、家事・育児で自分が一番大変と思ってるみたいです。家事は苦手みたいで、家はちらかり少しでも言うと反撃がきます。皆さんの家庭はどうですか?たまに掃除などをしますがすぐにちらかります。

タグ

No.81071 06/04/27 23:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/27 23:32
テラ ( 20代 ♀ mScpc )

家事…大変ですね。
やってもやってもきりがないです。
さらに、子供がいたら、余計に片付かないと思います。
そしてご飯を作り続けても、掃除をしまくっても、洗濯の山を片付け続けても、給料が入るわけでなし、感謝されるわけでなし…。
なんて感じに奥様は思われているのかも。
ありがとうって言ってますか?

No.2 06/04/27 23:49
姐 ( 30代 ♀ H5ko )

子供3人いると大変ですよ。外遊びさせると安全を見守るのに一緒に外にいなきゃいけないし、洗濯や料理してたらその間部屋はちらかります。 家事の優先順位はまず栄養(料理)清潔(洗濯)で部屋のかたずけは後回しになりがちかも。 旦那さんにしたら仕事で疲れて帰ってきて落ち着かないかもしれませんが、理解してあげて下さい。

No.3 06/04/27 23:49
通行人3 ( 30代 ♀ )

家事・育児って大変ですよ。小さいお子さん三人でしょう?一度、休日に主婦業丸一日されてみたらどんな感じかわかりますよ☆お互いに感謝していければいいですが。奥さんに「手伝うよ」とか①さんと同じく「ありがとう」って言葉かけてますか?

No.4 06/04/28 00:00
匿名希望4 ( ♀ )

主婦には一日たりとも休みなし

No.5 06/04/28 00:09
匿名希望5 ( ♀ )

↑みなさんのおっしゃる通りです。付け加えるなら…給料もなし!です。

No.6 06/04/28 00:20
通行人6 ( 30代 ♂ )

俺自分で家事育児してるからうちの嫁は休みだらけだけどね(^_^;)

男が言うのも変だけどやっぱり奥様は大変ですよ。主さん、あまり時間取れないでしょうけど実際に少し体験してみたらどうですか?やったらやったで楽しいですよ(^_^)b

No.7 06/04/28 00:29
通行人7 ( ♀ )

私個人の意見です。
私も3人子供いるけどコンビニみたいです。
365日24時間営業です。
やって当たり前、出来て当然、と思う人もいるかも知れないし、3食昼寝付きでいいね、と思われてるかも知れない…でも、逆に言うとON、OFFのある勤め人、男性人が羨ましく思う事もありますね。
うちの夫は家事も、育児も手伝ってくれるし『無理ならしなくていい。埃では死なないからさ』と言ってくれます。
だから余計、頑張ろうと思うし、感謝してるし尽し甲斐あります。
長文失礼します。

No.8 06/04/28 00:40
お礼

>> 1 家事…大変ですね。 やってもやってもきりがないです。 さらに、子供がいたら、余計に片付かないと思います。 そしてご飯を作り続けても、掃除をし… ありがとうございますm(_ _)mたまに家事を積極的にした時などは「あんたもやっと心入れ替えてんなぁ」って言われたりします。私が子供を怒ると、ガミガミ言い過ぎと言われたり、嫁が子供を怒り過ぎてるのを見て一言言うと反撃されます。やっぱり旦那は嫁に気を使わないといけないですね。

No.9 06/04/28 00:42
通行人9 ( 20代 ♀ )

一番大変だと、本当に思っているのでしょうか?ちゃんと話をしてみたのですか?

うちも子供3人。主さんちとは逆です。
 
やって当たり前の事でも"当たり前"と言われたら、人は頑張れなくなってしまうと思うので、私はいつも主人に対しては感謝の気持ちを忘れずに。
給料日には『今月もご苦労様でした』と頭下げるし。
パパが頑張ってるから美味しい物食べれる・欲しい物買える、と日々子供達にも言ってます。
 
でも私の主人は、『自分が一番、自分1人が何もかも頑張ってる』『専業主婦なんてなんも大変じゃない。人間関係に苦しむ事もないし楽なもんだ』『お前はなんも苦労してない』と言います。

ぁら。なんかグチっぽく長レスになってしまいましたが...笑"

ちゃんと話をしてみて、支え合っていくという事が理解できないような奥様なら...

No.10 06/04/28 00:46
通行人7 ( ♀ )

何故か、主さんのお礼を読んでガッカリしました。
気を遣う?…なんか違うと思うのは私だけでしょうか…?
気を遣って感謝されても女はすぐ心からじゃない、って勘付きますよ。

No.11 06/04/28 00:48
テラ ( 20代 ♀ mScpc )

お互い気は使わないといけないと思います。
夫婦だからってなんでもありってわけにはいかないですよね…

No.12 06/04/28 00:58
通行人9 ( 20代 ♀ )

旦那は嫁に???
 
という事は、主さんも"自分が一番"・"自分だけ"って思いが少なからずあるのですか?
....なんかガッカリですo(_ _*)o

気をつかう事、夫婦間でもかかせない事だと思います。

奥様と長く連れ添って生こうとお考えなら、一度話合ってみるのをお勧めします。

No.13 06/04/28 11:04
通行人13 

主さん、口にださないで家事を手伝ったら?

No.14 06/04/28 11:32
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

私は子供一人しかいないけど、それでも大変ですよ。仕事してたときの方が楽だった。旦那は育児を手伝ってくれてるけど「手伝ってあげる」ではなく、「やって当たり前」と思ってくれてるみたいなので自然と感謝できます。

No.15 06/04/28 15:35
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

主さんは家庭を奥さんをみていないのでは?

奥さまは家事もきちんとしていると思いますよ。お子さん三人いると掃除してもすぐに散らかります。小さいと目を離すことができないし、他にもやることってたくさんありますよね?
忙しいなか頑張ってるのに文句言われたらキレますよ。逆ギレじゃないです。


一度経験してみては?奥さまの気持がわかるとおもいますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧