🌷♀の子の名前🌷

回答50 + お礼8 HIT数 6705 あ+ あ-


2008/11/10 21:20(更新日時)

♀の子妊娠中デス(o´艸`)💕

美潤みうる
絆愛はんな
真彩奈しいな
美琉空みるく
優苺ゆま
莉璃彩りりあ
菜杏咲なあさ
瞳愛・叶愛とあ
妃葵きさき

とか付けたいなぁって思ってます🎀✨✨
最近はDQNとかよくあるけど…
私は全然良いと思ってる派です😊(全部が全部良いって訳じゃなくて下ネタ系の名前とかは別ですが💦)
誰でも読めるありふれた名前を付けると被ってしまうし、それだったら凝った名前が良いと思うんですッッ❤

批判あると思いますが、ある程度奇抜な名前もいいと思いませんか?😊

あと名前提案してくれる方居たら参考にしたいのでよろしくです~🎵

タグ

No.811317 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

『叶愛』は聞いたことあります😃

この中なら『優苺』が可愛いと思います💕
私もこんな凝った名前が良かった😣

No.2

『美潤』ちゃん可愛いと思いましたぁ🙋💕私も変わってる名前にしたかったんですが…なかなか浮かばず😁

No.3

>> 1 『叶愛』は聞いたことあります😃 この中なら『優苺』が可愛いと思います💕 私もこんな凝った名前が良かった😣 ありがとうございます😊
最近DQNが悪いってゆうのが広がってきてて、ありふれた名前・古風な名前を付けるべきだ!ってゆう言葉を見るし…聞きます😣
確かに読める名前も大事だけど、人名漢字も増えたしいろいろな組み合わせで名前を考えて子供に付けてあげるのも悪くないと思うんです😊✨

No.4

寧ろ、今なら誰が見ても読める名前の方が被らない。
名付けは自由だが、将来子供が気に入ってくれるような名前を確り検討してくだされ。

No.5

>> 2 『美潤』ちゃん可愛いと思いましたぁ🙋💕私も変わってる名前にしたかったんですが…なかなか浮かばず😁 レスありがとうございます😊
私は名前考えるのが前から大好きで、名付け本見たり妊娠してからはノートにいろんな名前を書いて組み合わせて…ってしてました😃
けど、考えた名前の中にはDQNに載ってる名前も💦
確かに一発で読めない変わった名前かもしれないけど、私はDQNでも自分が必死に考えた名前・我が子にあげる最初のプレゼント!
ちょっとくらい凝った名前も良いと思うんです😊

No.6

ちなみに由来はなんですか❓

No.7

愛音 あいね
天音 あまね
初音 はつね
愛音 あいね
愛 まな
愛夢 あゆ
親しまれる名前、子供が自分で書く時、書き安い名前を付けてあげなさい。と産婆さんに言われた事がありました☺

No.8

美潤,絆愛,瞳愛,優苺この四つは、何となく読めるし、可愛い名前だと思いました。【愛】は【な】とも読みますもんね😉
本当に、そういう名前の子がいるのかは不明だけど、確かに下ネタは有り得ないですよね😥
私は…
心和みわ,心咲みさき
優絆ゆき,千優ちひろ
妹は…
蒼空そら,希空のあ
が、可愛いと言ってます。

実際名付けるってなったら、どうなるかわかりませんがっ。

No.9

名前って、親の自己満でつけるものなんですかね?名前って凝ったモノとか被るとかってそういう基準で付けるのは賛成致しかねますね。家の親も姉に凝った名前をってxりのりを「麗」と付けましたが、みんな読めず、「xれいさん」、「xれいさん」って呼ばれてそのたんびに、「云え違います、xりです」って訂正しなければならずうんざりしたと言ってましたよ。相手に一々「何てお読みするんですか?」って言わせなければいけない名前は子供にとって有難迷惑だと思いますね。

No.10

ミルクって……
犬かよwww


自分の娘が小太りのおばさんになった時に 恥ずかしがらずに名乗れる名前にしなよ…

ミルクは まずい
ココアやチョコと同レベル

No.11

可愛いとは思うんですけど、画数多すぎな気がします💦

厳しい意見になりますが、響きは可愛いと思うので、漢字はもう少し子供が書きやすい漢字を当ててみてはどうですか?

姓名判断の本で、多すぎる画数は運勢的に悪いって読みました。

ただ「可愛いから付けたかった」
ではなくて、細かい部分も気を配って名付けしてあげるのが親の愛情じゃないかな?って思います!

名前って、親が子供にあげる最初のプレゼントですからね☺

No.12

主さんが付けたいって言っている名前全て変です…。もし自分がそんな変な名前だとしたら嫌ですね😩

No.13

下ネタだけじゃなく、食べ物や飲み物の名前も駄目でしょう😭
ミルクって牛の乳ですよ?
親のエゴですね。
個性は大事ですが、名前が原因でいじめられたりしたらどうしますか?
ちょっとその考えは過剰な気がします。
何でも個性的にすればいいってものじゃないですよ。
あまり言いたくないですが、名前負けするかもしれないし。
子供が小中高、社会人、おばあちゃん、おじいちゃんになったときのことをもっと考えて下さい。

No.14

歳とってからミルクやリリアって名乗れますか?
いちいち名前なんて読むの?って聞かれたり間違って読まれたりそれを訂正したりするのは苦痛の他ないですよ。
名前負けもしそうですし。
もし『何でこんな名前付けたの?!』って子供に恨まれたら主さんも嫌ですよね。でもそのような名前ならもしかしたら恨まれるかもしれませんよ。
あと主さん、由来はなんですか?ただ響きや漢字が可愛いからなら、付けるのやめてあげてください。小学生くらいになって由来を聞いたときに、『可愛いから』じゃ悲しいですから。
きちんと意味を考えて付けてあげてくださいね。

No.15

私はお母さんが考えた名前なら将来子供喜ぶと思います。私はリリアちゃん可愛く思いました。誰が言い出したかDQNなんて関係ないし、人になんて言われても自分達が一生懸命考えた名前なら、胸をはっていいと思いますよ。

No.16

気に触ったらすみません。

赤ちゃんはお人形ではありません。

一人の人間です。

親の自己満足や、ただ可愛いからという理由だけでスレに書いてある名前をつけるのは、如何なものかなと思います。

なんだかペットに名前をつけてる感覚のような気がします。

名前は一生付いてまわるんですよ。

No.17

何故、外国人の名前や外国の言葉っぽくするんですか?
ハーフの子なら外国人の名前でも良いですが、日本人が外国由来の名前って…
考えが古いのかもしれませんが、おかしいですよ…

No.18

来月出産予定です。私も人と被らないように少し変わった名前にしたいなぁ~とは思いますが。
「意味がない名前」は絶対つけたくありません。
変わった名前だからといって悪いとは思いませんが、明らかに由来が感じられないのははっきり言ってバカだと思います。
主さんの考えた名前、ほとんどが漢字にする意味ありますか?優苺とか「優しい苺のような人間」?
子供に「こんな人間になりますように」「こんな人生をおくれますように」って願いはないんですか?可愛いだけでいいならペットですよ。
世の中で批判されるのは単に変わってるからだけじゃなくてそれ相応の理由があるからだと思います。

No.19

ゴメンナサイ🙇
どれも可愛いと思えません。

親の自己満足にすぎません。
間違ってもミルクは止めた方がいいかと思います。

私は苗字も名前も画数が多く合計51画あります💧
正直テストや書類書くのは面倒です。

No.20

いろんな考え方があるんだろうけど、あまりに奇抜すぎると親の頭悪いんだなって私は感じました

No.21

>> 4 寧ろ、今なら誰が見ても読める名前の方が被らない。 名付けは自由だが、将来子供が気に入ってくれるような名前を確り検討してくだされ。 レスありがとうございます😊
確かに変わった名前の子、周りにも結構居てるのでそうかもしれないですね😃💦

No.22

>> 6 ちなみに由来はなんですか❓ 由来は、旦那が付けたい名前や親が使いたい字を組み合わせたり、新しく使えるようになった字を調べたりして考えました😃
あと響きとかですかね🎀

No.23

>> 7 愛音 あいね 天音 あまね 初音 はつね 愛音 あいね 愛 まな 愛夢 あゆ 親… レスありがとうございます😊
可愛い名前ですね😍🌷
私は苗字がかなり画数が少ないしありふれてるから、下の名前は画数が多いほうが良いかなと思って考えました🎀

No.24

みるくちゃん以外は可愛いと思います。みるくは家の犬の名前なので🙅

No.25

>> 8 美潤,絆愛,瞳愛,優苺この四つは、何となく読めるし、可愛い名前だと思いました。【愛】は【な】とも読みますもんね😉 本当に、そういう名前の子が… レスありがとうございます😊
可愛い名前ありがとうございます😍🌷
名前考えるの好きでスレに書いた以外にもいろいろ考えてるんですが、考えすぎて実際産まれてきたら名付け迷いそうです😃💦

No.26

年をとった時にと心配されている方がいますが 主のようにDQNな名前を何とも思わないような親が世の中にいるんだからそこは対した問題じゃないよ😂

自分に関係ない人間がDQNな名前を付けてても「イタイ親」くらいにしか思わないよ😃

No.27

>> 9 名前って、親の自己満でつけるものなんですかね?名前って凝ったモノとか被るとかってそういう基準で付けるのは賛成致しかねますね。家の親も姉に凝っ… 凝ってるとか単純とかで付けるわけじゃないです😃💦
私の苗字は画数が少なくてありふれてて、凝った名前にしないと本当同姓同名の人が現れそうで…(・・💧)

そうゆう理由もあるんですが、今凝った名前を付ける人が多い中、ちょっと変わった名前を挙げるとDQNだと批判中傷する人もいますよね💦
愛する我が子に意味なく・ペット感覚で付けるなんてないと思います😃
ママさん達みんな、必死で考えて付けた名前だし…奇抜であっても単純であっても良いって私は思うんですけれどね💦

No.28

漢字の画数が多すぎですね、平仮名なら良いど思います、

No.29

うちの犬
ミルクです😂

どの名前も…私なら嫌…

そんな次元の低い名前付けられる子供が可哀想😭

No.30

奇抜な名前はマイナスからのスタートになりかねませんよ。


何かあった時にあんな名前付ける位の親だから…って見下されたり。

実際そういう事あった人います。


私はそういうコテコテの名前見掛けると苦笑します。

これ本音。

No.31

意味なくペット感覚で付けないって言ってるけど、主が上げた名前の意味を教えて下さい。

No.32

6です。
私があなたの子供だったら、そんな名前の由来いやです。
漢字ってのは一つ一つに意味があるものなのに、
「この字が好きだから」とか悲しすぎます😭

誰もが読める名前とか古風な名前にしろ何て言わないけど、由来ぐらいはしっかりしてほしいです。

No.33

使いたい字をただ組み合わせて、あと響き?『由来が無い』のと同じですよ。前にも書きましたが意味を持たせてあげて下さい。子供に由来を聞かれたらどう説明するんですか?

No.34

思った以上にたくさんのレスいただいてびっくりしたました💨お礼を一括にさせてもらいます🙇
すいません💦

批判は覚悟していました😃
名前は一生ものですし、もっとじっくり考えてみたいと思います🌷

No.35

11です。
私の名前は親のかる~い考えで、性別と逆の名前が付いてます。

今の時代だからこそ、私と同じ名前の人は居るけど当時は珍しく、卒業式の時なんかは
「○○ ○○君」
って呼ばれて同級生に失笑されましたよ😥
(5年生の2学期に転入してきたので、校長先生に認識されていなかった為)

恥ずかしくて、自己紹介とか大っ嫌いでした😠

小学生の時は名前をネタに男の子にからかわれたりもしましたし😭

奇抜な名前は-面が必ずあることを理解しておいた方がいいですよ💧

No.36

再です 真亜紗まあさ 香頼かより😊はどうですか?

No.37

いじめられるのも
苦労するのも
結局は子供。


杏菜
真美


彩菜

琉美



とかでいいんじゃない?
dqnameのサイトの当事者の声よみなよ。

No.38

痛い名前ばっか…産まれてくるこが不憫。物心ついたら家裁行くかもよ。

貴方の主張はまさにDQNが名付けする時と同じ*(◎'凵`圉)★DQN認定です。

No.39

そう言えば…
ラオウって付けようとしてた馬鹿親いたよ😂
理由聞くと
パチスロの北斗の拳が好きだから💕って😱

結局は親や親戚に反対され諦めケンシロウって付けましたよ💧

No.40

どれも可愛いと思いますが、しいなだけはやめたほうがいいと思います。
うちは椎菜にしようとしたら親が「しいなは死にそうな人のことを言う」と言っていました。「○○さんちのおばあさんはしいなだそうだよ」とうちの地域は使うそうです。
はんなもちょっと般若(はんにゃ)に聞こえそうですが、外国人によくいるし、花とも聞こえて日本風かもしれないと思いました。
以前、外国で「ミセス、ハナ」と何度も呼ばれている外国人女性がいて、旦那に「日本風な名前だね」と言ったら「ハンナという名前はハナと聞こえるんだよ」と言っていました。

No.41

みるくとかは犬みたいで、正直よくないかなぁ😔💦
他の名前も違和感があるかなぁ💦💦
できれば人らしい名前にしてあげた方が…否定はしませんが😢💦
でも、最近そんな名前多いですよね💦
私ハーフで名前は日本っぽくないんです💦私からみたら、日本らしい名前はかなり素敵に感じますね🌷✨

でも、主さんの子供だから、自由につけていいと思いますよ⁉⁉

妊娠中なら、この掲示板で悪く言われてストレス感じたら、ベビたんに悪いですよ🐤

No.42

痛い女。母親になるんだったら、しっかりしなよ。バカなんじゃないの?

No.43

>>36
香頼って平国香や源頼光みたいだね。

No.44

凝った名前、奇抜な名前でもいいと思うなら、わざわざスレ立てないで突き進めばいいのでは?迷いがあるからスレ立てたんじゃないですか?

No.45

友達でひらがなで『みるく』がいるけど本人めちゃめちゃ名前嫌がってます。
自分が付けたいとかだけじゃなくて、その子が将来どんな思いをするか考えるべき。読みにくい、書きにくい、字画が多い名前は学校で苦労するのがわかるし。

No.46

この名前付けられたら絶対親を恨む

No.47

満子

No.48

私の知り合いで「心愛(ココア☕)」ちゃんがいますよ💦

私はミルクやココアなんて絶対付けません。

No.49

全部いやです。
周りにそんな名前を付けた親がいたら
痛いなぁと思う。
子がかわいそう。
十分DQNですよ☺

No.50

メンタル面に自信があればいいよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧