注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

教師を辞めたい。

回答23 + お礼5 HIT数 25159 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
08/11/11 21:58(更新日時)

教師3年目で5年生の担任をしています。

子どもたちと信頼関係が築けず、クラスもまとまりがなく、自分の力不足を痛感する毎日です。

生理不順になり、夜中に何度も起きてしまいます。過食になり3ヶ月で5kg太りました。


今すぐにでも逃げ出したいと思いながらも、せめて3月までは勤めあげることがせめてもの責任だと思っています。


4月からは異動や担任をおりることも可能ですが、続けようという気持ちがありませんし、3月まで勤めたら、自殺にみえないでなるべく周りに迷惑をかけないように逝きたいと思います。すみません。甘ったれた考えです。


誰かに聞いてもらいたくて、つい書き込みしてしまいました。

No.811781 08/11/10 18:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/10 18:35
教員1号 ( 40代 ♂ 5bEFw )

 すごく悩んでおられますね。心中お察しします。

 実は私にもそういう時期がありました。

 現場から市教委勤務になった1年間です。府教委への書類の締め切りが気になって夜も眠れない、食事の味がしないという日が続きました。

 通勤時踏切で待っているときに、「今ここでアクセルをふかしたら楽になるかな?」と思ったこともあります。

 上司に頼み込んで、現場に戻してもらいました。


 ただあなたの場合は教員をやめたいとおっしゃってるので、私とは少し違いますが。

 しかし、あなたの力を必要としているところはたくさんあると思います。

 子どもを教える職業は学校教員だけではありません。

 塾では、子どもの学力をしっかり伸ばす事に専念できるでしょうし。



 3月まで勤めたらなんて言わないで下さい。

 必ず、あなたを必要とするところがありますから。

No.2 08/11/10 18:43
お礼

>> 1 ありがとうございましたm(_ _)m

同業の先輩からのお言葉ありがたいです。
2年目までは低学年をもっていて、本当に愛おしくて仕事が楽しくて。
3年目にして初めてこの仕事の厳しさにぶつかりました。子どもも保護者も学年主任に信頼をおいていて、私は関係がつくれていません。4月からの積み重ねです。


やれるところまではやりきります。
ありがとうございました!

No.3 08/11/10 19:04
通行人3 ( ♀ )

一般社会の会社員でも大変ですもん、先生は大変でしょうね…。

生き急がないで下さいね。空回りしたっていいじゃん😃

No.4 08/11/10 19:09
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

みんなそうゆう時期を乗り越えて成長するんじゃない?
仮に教師という職業が自分にむいてなくて辞めて、違う仕事を試してみてから死ぬとか考えたら?人の命は儚いもので、昨日まで元気だった人が交通事故や災害で今日は亡くなってしまってるよ。粗末にしないで、お願いだから死なないで。

No.5 08/11/10 19:17
教員1号 ( 40代 ♂ 5bEFw )

 私は中学校なのですが、小学校の先生から「高学年は大変です。」という声をよく聞きます。

 私も若い頃に、あなたのような時期はありました。新任1年目1年生、2年目2年生、3年目3年生の3年目です。

 3年も一緒なら、ある程度保護者の理解も得られていると思っていたら・・・。

 甘かったです。

 進路のことがあるので、保護者は担任を飛び越えて主任や進路指導主事に話をしに行ってました。



 ただ自分の取り柄は若さだったので、生徒と遊ぶ・接する時間を多くとって生徒との関係作りにはかなり自信がありましたが。


 若さをどう活かすか?という考え方をなさってみても良いのではないでしょうか?

 陰ながら応援いたします。

 

 

No.6 08/11/10 20:08
匿名希望6 ( 40代 ♀ )

主さんはとても偉いですね。頑張っていて尊敬します。
私は教育実習に中3を受け持ち、私にはとても大変で無理だと思い、大学卒業してすぐに結婚してしまいました。
私も子供がもう二人が大学生になりました。
小学生のPTA役員も二年間やり、先生の大変さがとてもわかります。
家庭での子育てもそうですが、女の子は小学生5年(生理が始まる頃)が反抗期で大変でした。
クラスでもイジメ(成績がよくちょっと威張っている男子をみんなで無視したりする)や、少し嘘をつく女子が親に(自分はイジメられている)と言い付けて親がしばしば文句を言いに来て、周りの生徒はもっと冷める。
おませな生徒は教師を甘く見て言うことをきかなくなる…。
女子がクラスメイトに総額5万円のかつあげをしていた…。
いろんなことがありましたが、いろんな問題にあい、子供は成長していくのだと思います。
クラスがまとまらないとか親からの信頼がないとか思うかもしれませんが、ほとんどの親は先生の大変さをわかっているし感謝しています。わざわざ言わないだけです。
あまり思い詰めないでくださいね。

No.7 08/11/10 20:08
PCおっさん ( 30代 ♂ Bfs3w )

主さん、大丈夫ですか❓ そこまで追い込まれているんですか❓辞めるか、続けるかわかりませんが、少し休みをもらったらどうでしょうか。体や精神的にリフレッシュする意味でもこれからの事考える意味でも大事だと思います。休みが『取れる』『取れない』以前の問題と思いますよ。切り詰めて考えないで‼ ゆっくりあるこうよ‼ 立ち止まってもいいじゃん‼ 自分の人生だよ。

No.8 08/11/10 20:34
お礼

感謝の気持ちでいっぱいです。
見ず知らずの私にたくさんの温かい言葉…心に響きました。
しかも、拙い文章から考えて気持ちをくんでくださって。

休職や転職の選択肢は考えてません。
というのも、子ども達や親御さんからすれば、例え今年度勤めあげても「担任が辞めた」という結果、「5年生のクラスは駄目だったんだ。」という記憶がこれからの人生についてまわってしまうからです。


かと言って、担任が自ら命を絶つのは最もしてはいけない。それこそ拭い切れない過去になってしまいます。それは私自身の家族とってもそうでしょう。

だから甘えだとはわかっていますが、最期は不慮の事故など避けられないことで終わりたいです。

私がもし決断を改めるとしたら、それは「やはり持ち上がりたい。卒業させたい。」と思うくらいクラスを再生させること、そして子どもや親御さんからそれを望まれることです。

現状からは厳しいですが、最後まで努力します。
本当にありがとうございました。
顔がみえないからこそ愚痴ることができました。この場にこられたことを嬉しく思います。

No.9 08/11/10 20:49
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

教える事に心を残しているなら 塾の講師もありですよ 死ぬ事は自分の人生を無責任に放り出す事ですどうぞゆっくり考えて下さい どうするべきか 教えるとは経験を積む事 そして生徒の成長がご自身の成長に繋がるのでは?

No.10 08/11/10 21:28
匿名希望6 ( 40代 ♀ )

うちの小学校も2学年続けて担任を受け持ちする学校ですが、1学年で移動することもよくありました。
でも(その学年がだめだったから)とかの理由では全然ないですよ。
新しい先生が移動してきたから順番に前にいた先生が転校したり、受け持ちの学年が変わったり学年主任に1学年でなったりしていました。
主さん考え過ぎですよ。担任を変わっても悪い思い出になんてなりません。
それよりも不慮の事故のほうが子供たちがショックを受けますよ💧
時々、悩みや愚痴をここで吐き出してください。
教師のSNSもありますから、そこならまたいいアドバイスがあったり相談に乗ってもらえるかもしれません。

No.11 08/11/10 21:38
匿名希望11 ( ♀ )

家の息子が5、6年の2年間、クラス崩壊状態で、女子が集団で担任の女の先生を無視し授業中、歩き回るやらで授業にならない状態になり保護者が呼ばれ対策会議みたいなのがありました。中途半端な年齢のせいか反抗的で大変ですよね…。親の立場として、先生に責任は感じません。中にはモンスター的なおかしな親もいるけれど、同じ様に悩む先生は、今の時代、多いと思います。絶対に御自分を責めないで下さい。

No.12 08/11/10 21:43
悩める人12 ( 20代 ♀ )

私は幼稚園の教諭で2年目になります。

アドバイスも何もできませんが、めちゃくちゃ共感しました。

私は持ち上がりの2年目ですが、子どもたちとの関係構築に悩んでます。

昨年はホントにめちゃくちゃで、今年になり少し落ち着いたとはいえ、自分だけではどうにもならないことが多々あります。

いわゆる指導力不足教員だと思います。

才能がないから辞めたいとは思うのですが、辞めるって簡単ではないですよね。

周りの先生や保護者の目がとても気になり、私も言い出せません。

幸い、子どもがかわいいという気持ちはあるので、自分の教師としての力をアップさせることで、今より楽になると信じてがんばろうかなと自分に言い聞かせています。

子どもたちには、申し訳ない気持ちでいっぱいですが、こうするしかできない臆病者です。

辛いけど、ひとまず3月を目標にがんばりましょう。

No.13 08/11/10 22:06
お礼

ありがとうございます。

クラスが荒れることを心配して、年度当初から主任は「学年でみていこう」と言って、よく目をかけてくれます。
私が言っても聞かない時に主任が入って一喝するとサッと子どもの雰囲気も変わります。
厳しいだけでなく、説得力があるので、子どもたちも親御さんも絶対的な信頼をよせています。

ありがたいと思う反面、その度に自分の指導力不足を痛感しています。

弱音を吐いてばかりいないで、また明日から授業を工夫し、子どもの理解に努めます。
ありがとうございます。

No.14 08/11/10 22:29
お助け人14 

不吉なことをふりまくのはおとなげないですよ。死ぬ時まで恥は忘れないで下さい。

No.15 08/11/10 23:18
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

学校って大人より子供の方が圧倒的に多い特殊な場所ですから。大多数に流されずに自分を保ち続けるのはとても難しいこと。ただ外の世界にいる私からすると、貴方はちゃんと自分を持ってる。でも自分の考えにこだわりすぎて、まわりが見えなくなってる。他人の言葉や意見、受け入れているようで実は跳ね返してる。子供たちが貴方の心に入る隙間がないんじゃないですか?

No.16 08/11/10 23:20
匿名希望16 ( 40代 ♀ )

厳しいようですが
子供と信頼関係が築けないのは 力不足です。魅力があれば子供は信じてついて行きます 親も…
おどおど グチグチしたあなたの態度や心が伝わり 信頼されないのだと思います しっかりして下さい

No.17 08/11/10 23:33
悩める人12 ( 20代 ♀ )

さきほど12番のレスを書いた者です。

うちも教頭先生が助けてくださいますが、心配されてることも、教頭先生だと言うことを聞く子どもたちを見ていることも、助かるけどつらいですよね。

やっぱり自分のせいか・・って。

同じように悩んでる人がいるとなんか心強いです。

直接お話したいくらいです。

No.18 08/11/10 23:39
お礼

色々なアドバイスありがとうございます。

厳しいアドバイスは受け止めるのは正直最初は傷つくこともありましたが、客観的なアドバイスだからこそ、自分のいけない所に気付くことができました。今の状況になったのは自分の性格やしてきたことの結果です。無責任に死にたいなどと甘えたことを言った自分を恥ずかしく思いました。

自分の駄目な部分にきちんと向き合います。そして今より良い方向に向くよう死に物狂いで頑張ります。

No.19 08/11/10 23:54
通行人19 ( 10代 ♀ )

私は五、六年のときの担任は嫌いでした。
しかし、私が男子の数人に筆箱を踏まれて泣いていたとき、話を聞いてくれたのは担任でした。
そのときの『筆箱を床に置かれて踏まれたの』『それは酷いな』たった一言。でも自分のことを理解してくれたことを今でも忘れてません。

今でもその先生を大好きだとは思いませんが、今でも年賀状が続いてるのはその先生です😃
小学校のときはきかない子だったなぁといまでこそ担任に苦労かけたことを申し訳なく思ってます😣
来年、大学に合格したら会いにいくつもりです✨そのときに初めてお礼を言おうと思ってます😊
なんだかんだでどんなに悪口言われてても生徒に手を貸す担任が好きだったのかもしれません😃

No.20 08/11/11 00:44
匿名希望20 ( 20代 ♂ )

主さん😢死んだら寂しくなるやん😢

辞めたきゃ辞めていいよ😢
また一から出直そうよ😭

No.21 08/11/11 06:36
匿名希望21 ( ♀ )

主様😢

身内に教師がいる者です🙇

主様の大変お辛いお気持ち、心からお察しいたします😢

とにかく、死なないでください😭😭😭

今まで、こんなになるまで頑張ってこられたのですから、もっとご自分を褒めてあげてください😭😭😭

うちの身内の者も、教師をしてから、もう約20年になりますが、耐えられないほどに辛そうな時期が、何回もありました😢

人様の何倍も、真剣に頑張っているにもかかわらず「もう辞めたい…私には教師を続けられない…」と悩む姿は、本当に可哀相でした(;_;)

特に、ここ近年は、昔よりも、コミュニケーションやシステムや心が多様化&複雑化し、より大変になったと、身内も悩んでおりました😢

実は…うちの身内の勤める学校で…若い教師の方が、急に、誰にも言わずに、自殺し、お亡くなりになりました😭😭😭

うちの身内と、同学年を受け持っていらした先生で、先生方や保護者様や子供達から、とても人気があった、とても良い先生でした😭😭😭

誰もが信じられなくて、皆さまが深い哀しみの中に落ちました😭😭😭

うちの身内も、仲良くしていた先生だった為、落ち込み様が尋常ではなく、それから一年ほどは鬱状態になっておりました😢😢😢→

No.22 08/11/11 06:50
匿名希望21 ( ♀ )

→続けます。

現実問題、教師の自殺が、年々、増加しています😭😭😭

頑張りやの良い先生に限って、ご自分を責めて、追い詰めてしまい、誰にも相談できないまま、急に自殺してしまいます😭😭😭

ホントに、ホントに、悲しいことです😭😭😭

この世に、死んでも構わない仕事って、あるのでしょうか😢😢😢

そんな仕事は、ないですよね😭😭😭

仕事は、あくまでも仕事なんです。

教師も、あくまでも仕事の一つです。

辞めたい時は、辞めても大丈夫なんですよ!

立派な責任感で、命まで落とさないでください😭😭😭

どうか、もっと、適当で、いい加減な先生になってください😭😭😭

主様は、立派すぎです😢教師としての責任感を、背負い過ぎていらっしゃいます😢😢😢

このままでは、命に関わります😭😭😭

どうか、もっと、気楽な気持ちで、適当にお過ごしください🙇

長い人生…頑張ることよりも「頑張らない勇気」が大切な時も、きっと絶対にあります😭😭😭

どうか、ご無理をなさらず、お体をお大事になさってください🙇

応援しております😢❤

No.23 08/11/11 08:33
通行人23 ( ♀ )

主さん、いつもお疲れ様です。

落ち込む前に、
学年主任の先生の、ある意味《指導のテクニック》を今後の参考にしたらどうでしょう?
最初から《プロ》はいませんよ✋


今の教育現場が大変なのは、私も子供の学校の様子をきいただけでも想像つきます。

でも、選択を間違えないで✨
自殺による、逆縁は最大の親不孝ですからね…😢

No.24 08/11/11 12:14
通行人24 ( ♀ )

色んな生徒や親がいるでしょうけど、私は【先生】を尊敬します。
教師になろうなんて偉いですよ。私には逆立ちしたって出来ない仕事だし…!!

応援します。

No.25 08/11/11 14:41
匿名希望25 ( 30代 ♂ )

過食について。食べている時は悩みを忘れて脳が食べる事に集中します。 ですが健康にも良くないので、例えば熱めの風呂とかでもいいです。好きな事があれば趣味として悩みから開放される時間を作って下さい。 もちろん根本の問題が無くなる訳ではないので、また向き合い乗り越えなきゃならないですが、心に休息を与えないといけないと思います。 あなたのような責任感の強い人は特に。

No.26 08/11/11 20:28
通行人26 ( 30代 ♀ )

私の息子が五年の時、学級崩壊手前までいきました。
女の先生でしたが、話し合いの時、もう私には手に負えませんとおっしゃいました。
私は黙っていましたが、心の中で思いました。
学校での事は先生に任せているのに手に負えませんとか言ってんじゃね~😤
先生に投げ出されたら子供はどうなる😤だったら担任おりろ😤って。

私は先生を一概に責める事はしませんが先生の力量を見定め、担当の学年を決めるべきなんじゃないかと思いました。
その先生は次の年、六年の学年主任になっておいででした。学校側の責任もあるのではないでしょうか?
私は苦しんでも逃げ出さないあなたを尊敬します。
頑張ってください。うちの子供はその先生のクラスだけは嫌だと六年にあがるときに言ってました。子供には先生の姿勢が伝わるものです。

No.27 08/11/11 21:24
匿名希望27 ( ♀ )

私も小学校の教員です。レス中の1さんとよく似た経験をもっています。
主さんのスレを読み返し、いたたまれない思いです。御苦労をお察しします。

とにかく、主さんには生きていて欲しいと切望します。今は先々の事まで熟慮できないと思います。だからこそ、早まった決断はしないで欲しいのです。

その上で、『今』に集中してみては如何でしょうか。
その時、自分一人で解決しようとは思わない方が良いかと思います。
責任感が強い方ほど「助けてもらって肩身が狭い」なんて思いがちです。でも、そんな事無いです。ましてや若い先生なら尚更です。

具体的なアドバイスは何もできないけれど、ここにもう一人、主さんに共感させてもらっている者がいるって気付いてもらえたら嬉しいです。

それから、体と心のメンテナンスは重要です。信頼できる医師やカウンセラーに話をして、健康のための助言も仰いでみてください。
まとまらない長文でごめんなさい。

No.28 08/11/11 21:58
お礼

たくさんの励ましありがとうございます!

同業の方や保護者の方、色々な立場の方から様々な見解を聞き、考えました。励まされました。

とはいえ、コチコチに凝り固まった思いを中々方向転換できないのが実状です。

でも、こうしてたくさんのアドバイスを頂いたことで、「明日からがんばろう。授業を楽しくしていこう。」と気持ちを切り替えられます。

信頼関係というのは一度崩れると再構築は難しいですよね。でも、踏ん張らなきゃいけない。
自分に喝をいれて少しでも良くなるように励みます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧