注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

仕事続けるべきか・・・

回答8 + お礼8 HIT数 1886 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♂ )
08/10/17 23:06(更新日時)

転職して3か月が過ぎました。前職は営業5年、現職も営業で入社しました。今は、先輩と同行しながら仕事を覚える毎日です。
悩みというのは毎日毎日怒られて、自分を否定されて夜も眠れなく自分は今後どうしたらいいかわからないということです💧
先輩は『人に聞く前に自分なりに考えて実行しろ』といつも言います。正論だしそれを日々実践しているつもりです。そんな中自分なりに考えて実行した答えに対して全てを否定されてしまったり、わからないことを調べたりしてても『そんなもの調べても意味がない!』と怒られ、そして、先輩の考え方を詰め込まれてそれを逸脱するとまた怒られ・・・。毎日毎日否定され、最近では営業としての私の存在価値もないとまで言われます。
そんな毎日ですから、仕事をするのも怖く、自分はこの仕事に向いてるのだろうか?こんなんでひとり立ちして会社に迷惑かけないか?と悩んでしまう毎日です。
辞めるべきなのか歯を食いしばって頑張るべきなのか皆さんのお考えをお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

No.812073 08/10/16 07:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/16 10:07
お助け人1 

そういう時に筋道立てて考えられるかどうかで違いがでるでしょう。その先輩はあまりいい先輩とは言えないのはたしかですが、あなたがその先輩に社員としてつかねばならない時期的見通しがあるならばそれまでは歯を食いしばりがんばるべきだと思います。

No.2 08/10/16 10:23
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

まだ3ヶ月でしょ?

1年以上働いた人に言うなら正論だけど、3ヶ月の人に言うのは間違っていると思いますよ。


まだ見習い期間。育てる期間です。


先輩のしている事は言い換えれば『俺に迷惑かけるなよ。仕事増やすな。』で、
愛情をもって後輩を教育しているとは思えません。



主さん、たまには反論したら?
主さんだって先輩に教えるべき事、ありますよ。後輩への接し方が間違っている事に気づかせてあげましょう。
言って理解できる人なら。



それが無理なら今は耐え、見返せるように努力!
まだ3ヶ月だしね。

No.3 08/10/16 11:10
匿名希望3 ( ♀ )

営業としての存在価値がないなんて、先輩としての立場からしてパワハラですよ。
このままだと鬱病になって仕事どころじゃなくなりますよ。転職もありなんじゃないですか?
可能ならあまり自分を責めずに、他を探した方がいいと思います。
主さんが悪いのではなく、先輩に人を育てるスキルがないだけです。怒っても仕事に対する主さんの姿勢は評価すべきです。主さんの存在価値を否定する先輩の人格を疑います。
主さん自分を責めないでくださいね。

No.4 08/10/16 20:38
通行人4 ( ♀ )

私も3さんに同感です。パワハラです。何をしても怒られるんじゃ、縮こまっちゃいますね。早く辞めた方がいいですよ。

No.5 08/10/17 00:33
通行人5 ( ♂ )

普通は分からないことは聞いてくれですよ。
三ヶ月の人間に考えてなど俺は言いません。そばにいて見てろが基本的なスタンスです。頼むとすれば雑用かな。
自分も怒鳴られて否定されてきましたが。

No.6 08/10/17 05:20
お礼

アドバイスありがとうございます。自分自身も今辞めたら情けないと思う部分があります。日々葛藤しています。

No.7 08/10/17 05:24
お礼

レスありがとうございます。先輩に反論したらしたで何千倍にもなって帰ってきそうで怖いのです。今日も終日つめられました💧今日も眠れません💧

No.8 08/10/17 05:27
お礼

レスありがとうございます。ここでの皆さんの意見大変参考になります。正直、今は葛藤の毎日です。今辞めたら次の就職でマイナスイメージになりそうってのもあるし、かといって仕事行くのも怖いし💧

No.9 08/10/17 05:31
お礼

レスありがとうございます。パワハラですか・・・💧先輩本人は気づいてないかもしれないけど立派なパワハラかもしれないですね。続けるか辞めるか、葛藤はありますが皆さんの意見を参考に考えてみようと思います。ありがとうございました!

No.10 08/10/17 05:38
お礼

レスありがとうございます。聞くと怒られるので自分で調べなければいけないのです。今は怒られたくないってのが先に来てしまって、聞くのが怖くて聞けません💧通行人5さんは怒鳴られて否定されてでも仕事を続けてよかったって今は思えてますか?

No.11 08/10/17 06:26
匿名希望11 ( 30代 ♂ )

先輩のやる事に頭の中でツッコミ入れてみるのもいいかもしれません。いくら先輩とはいえ完璧に正しいわけじゃないし、そうする事で先輩と精神的に距離をとれます。主さんも営業の経験はかなりあるんですから冷静に見てそれは違うんじゃねーの?と思う事が多々あるはず。
教えてくれる人の言う事を素直に聞けるのは間違いなく主さんの長所です。

No.12 08/10/17 07:47
お礼

朝早くからレスに感謝致します。
そうですね、その手法使ってみます。ただ悔しいことに先輩はお客さんに対する対応や活動は自分から見て完璧すぎるぐらいすごいんです。だからこそ、そうならなければいけないというプレッシャーとこんな風に自分には出来ないというマイナスな思考が働いてしまうのです💧

No.13 08/10/17 09:51
通行人13 ( 20代 ♀ )

私もその先輩がおかしいと思う…😥もしくは会社の方針自体がそんな感じなら早くバイバイした方が自分のためです😃自分が成長できない会社にはいたくないですから😭

No.14 08/10/17 20:36
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

入社3ヶ月の人にむちゃくちゃ言うてきますね。でも主さんも先輩の言動を逸脱するのはよくないですよ。
新人のうちは言われた通りにやれば大丈夫。
営業歴もあるんだし、営業のコツや要領はわかってるはずですよね?

No.15 08/10/17 23:00
お礼

重ね重ね皆様レスありがとうございます。
せめて、仕事を指示してもらえればいいんですが、自分で考えて計画を立てろ と言われます。確かに正論ですがわからないことがわからない状況の中でかなり苦しいです💧

No.16 08/10/17 23:06
お礼

レスありがとうございます。
自分が成長できないというのもありますね。自分次第の部分もあると思いますけどね。次は営業以外の仕事ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧