注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

強迫症っぽいです

回答4 + お礼1 HIT数 786 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
08/11/10 03:14(更新日時)

私は強迫症っぽいです。精神病系の本を読んだ時まるで自分のこと書かれているかのような内容でした。
私は記憶力がものすごく良く周りと話していても「え?何それ?」とか「覚えてない」とか言われるとかなり頭にきます。こんなのも症状?のうちのひとつですか?

近くに病院もなくお金も病院代に使いたくないし親にも心配させたくないので病院行けなどのレスはご遠慮下さい。

私には現実で相談できる人がいないので助けてください

No.812366 08/11/10 00:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/10 00:56
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

こんにちは😊
私は先生ではないので実際に主さんがその病気かというのはわかりませんが、もしそういう本を見て、気になったというならばやはり病院に行かれた方がいいと思います。重い軽いは人それぞれですが誰でも精神的に辛くなったりする時はあります。私の周りの友達はちょっとした症状でも病院に行ったりしてますよ😊ちょっと体の具合いが悪くて病院にいくのと同じ。それはとても大切なことだと思います。
主さんの親にも心配かけたくないという気持ちはとても偉いと思います。でも、誰かに心配かけたってすごく迷惑かけたって本当に大変な時はいいと思いますよ。私もさんざん人に心配かけて迷惑かけて生きてますから。気になることを1人で抱えこんでるのはすごく辛いと思います。病院も無理に行くんじゃなくて、ゆっくり、行きたくなったら行こうとか、病院じゃなくても誰かに話してみようとか、自然にそんな気持ちになった時に言ってみてはどうでしょうか😊
お力になれたかはわかりませんが、きっといろんな手段があります。ゆっくり気になることも晴れていけばいいですね😊

No.2 08/11/10 01:16
お礼

>> 1 1さん早速のレスありがとうございます。
地元ではなく大学の近くには立派な病院があるので、今以上に精神的に不安定で気になったら行ってみたいと思います。私は一人っ子で外でも内でも強くなきゃいけないので辛いことは溜め込んでしまっていました…
自分の気持ちを素直に話せる相手をまず探したいです。いつかもやもやが晴れると良いなぁ

勇気の出る優しいお言葉嬉しかったです☺ありがとうございました。

No.3 08/11/10 01:23
しろ ( 20代 ♂ cAANw )

「私、この病気かも‼」
とか思わない方が
…いいと思うよ。😉

それに、誰かの
無責任な言葉で
自分は病気なんだぁ~😱

なんて、思い込んで
しまった時が、
危ないと思うからね。😅

重要な話で、
覚えてならちょっと…
💥問題💥かもしれないが
、雑談程度の事なら…
気にしないくて
聞き流したら?😉💦

No.4 08/11/10 01:26
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

きっと溜め込んでたものが沢山ありすぎて疲れちゃってる所もあるんでしょうね😣
私も溜め込む性格なのでお気持ちすごくわかります。溜め込んだものを吐き出すのは悪いことではないですよ😊私も主さんの言葉に勇気づけられました☺また明日も頑張れそうです😊ありがとうございます✨
病院のカウンセラーの先生だって人間ですから、もし周りに言いづらかったら病院の先生に言うのも悪くないと思いますし。
主さんみたいにたまに疲れちゃうのは人間がごく普通に起こることだと思います😊
夜遅いので今日はゆっくり眠って下さいね💕おやすみなさい☺✨

No.5 08/11/10 03:14
通行人5 ( 20代 ♀ )

精神の病気はある意味、心理テストや占いみたいに、誰にでも当てはまることがあるんです。
だから病気だと決めつけないで、自分が悩んでいる、自分の考え次第ところを少しずつ少しずつ改善していきましょうよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧