注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

借金の返済について

回答5 + お礼5 HIT数 1647 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
08/10/16 22:52(更新日時)

アイフルに借金があります。
完済したと思っていたら計算ミスであと15万円(元金7万ちょい+利息7万ちょい)あったらしく、いきなり一括返済してもらえなかったら法的手段をとりますという封書が来ました。
明細をもらって引き直しをしようと思い今日電話したら
返済はどのようにみたいな話をされ、どのようにというと?と聞いたら近々一括なら元金の7万数千…繰り上げて8万で終わりというのはどうですか?と言われました。
とりあえず8万ということで話をつけて返済し、それから過払い分を請求するという形をとるのは最善策でしょうか?
とりあえず検討してみますと答え今日の電話は切りました。

タグ

No.812558 08/10/16 14:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/16 15:04
通行人1 

過払い請求するつもりなら、支払いする前に司法書士か弁護士に相談してからがベストじゃないですか❓
多分、延滞ブラックに載ってるだろうし、過払い請求したらブラックだし…
とりあえず相談するべきですね。

No.2 08/10/16 15:19
お礼

>> 1 ありがとうございます!

過払い請求は弁護士さんなどに頼まなくても自分で出来ると聞いたので、頼まず自分でやろうと思っています。

No.3 08/10/16 16:09
匿名希望3 ( ♀ )

とにかく、取引履歴の開示を請求してください。
それを元に、借入金と返済額を照らし合わせて18%で計算してみてください。

その結果、マイナスが出た額が過払いになり、返還請求ができます。

もしもマイナスにならず、残務があるのなら18%で計算した結果の金額を返済しなくてはいけません。

遅滞金については、相手のミスをついて、チャラにしてもらいましょう。
ちなみに、最後の借入から10年が経過していると、時効になり過払い返還請求はできません。

No.4 08/10/16 16:36
お礼

>> 3 ありがとうございます!

とりあえず完済してから引き直すのではなく、今すぐ引き直した方がいいということですかね?

No.5 08/10/16 18:04
匿名希望3 ( ♀ )

完済してから過払い請求すると、ブラックには載りません。
ですが、主さんの場合遅滞してますのですでにブラックの可能性があります。
ですから、完済前に過払い請求しても同じ事だと思います。

ブラックに載っているかどうかを調べる個人情報データバンクがありますが、それは主さん個人で調べるのは難しいです。

一つは、司法書士に依頼して調べてもらう。
もう一つは、他の消費者金融に審査してもらう。主さんが、他社からも限度額の借入がある、収入が少ない、等の問題が無ければ審査に通るはずです。
これで審査に通らなければ、ブラックに載ってるという確認ができます。

No.6 08/10/16 19:40
お礼

>> 5 ありがとうございます!
ブラックでもいいのです。自業自得ですから⤵
アイフルが言うように8万払ってから過払い請求しても過払い金は戻って来るのかが気になるのです💦
法的手段をとる→給料差し押さえ→会社にバレるのが嫌なので、完済してから過払い請求をしようかな、と思ったんです💦

No.7 08/10/16 21:06
匿名希望7 ( ♀ )

とにかく履歴を請求して引き直し計算してみて!
今の時点で完済か過払いになっているかもしれません。
アイフルが8万で良いです!と言う事態、すでに完済に至っていると思われます。

No.8 08/10/16 21:36
お礼

>> 7 ありがとうございます!
分かりました!明細はもう送ってもらうように言いました。
明細が来て引き直しをする間、法的手段とられないですかね😣?

No.9 08/10/16 21:56
匿名希望7 ( ♀ )

過払いなら裁判の方が有利ですから、逆にラッキーです☺
というか、不利を承知なら訴訟は しないはずです。
強気でいきましょう‼

No.10 08/10/16 22:52
お礼

>> 9 ありがとうございます!
裁判の方が有利なんですか⁉詳しく知りたいです。でも裁判費用かかりますよね💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧