満月の日の出産
私の妹は産科の看護士をしています。
今日は休みで話しをしていたのですが、「昨日は満月だったから出産する人が多かったよ~。昨日だけで6人生まれたよ」と言っていました。
満月の日は子供が生まれやすいという話しを初めて聞きました😲
何か科学的根拠でもあるのでしょうか?
新しい回答の受付は終了しました
月の引力が関係してるそうですよ😃
確か月は28日周期で形を変えるので、生理周期も28日を目安にしてると聞いたことがあります。
生理を月経と表すのも月の周期が由来みたいですよ。
不思議ですよね~☺
月の引力は地球に影響を与えるようです。潮の満ち引きもですが、実際地面も20程センチ引っ張られているそう。
地球をぐるぐる回ってる衛星ですが、完全な円を描いて回ってはなく、若干楕円を描いているそうです。
なので月と🌏地表との距離が縮まる時があり、それが影響するのでしょうか…
とはいえ、何故太陽光を最大に反射している満月の日だけなのかは分かりません💦
お役に立たず申し訳ありません🙇💦
私も産科で働いてます。
満月の日でも沢山産まれる日もあれば、1人も産まれない日もあります。先日、大潮と満月が重なった時があったんですけど、産まれたのは1人位でした。
台風の前後は多いです。 1日に7~8人産まれた事ありました。入院するの大変そうですが、こればかりはどうにも出来ないですね。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧