注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

猫の子育てに詳しい方

回答2 + お礼2 HIT数 814 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
08/11/13 19:19(更新日時)

子育てにあまり人間が協力してない場合なんですが、離乳ってだいたい生後何ヶ月くらいでしょうか?

うちで拾った野良の子猫が、生後1ヶ月ですでにカリカリを食べていました。
最初はふやかしていたんですが、物足りなさそうなので固いままあげたら喜んで食べ始めて…。

実家の庭にきていた親子は、生後三ヶ月くらいまでおっぱいを追いかけていたのもあり、猫の離乳ってこんなに早かったっけ?と思いました。

タグ

No.813612 08/11/11 18:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/11 20:30
匿名希望1 ( ♀ )

食べるのは食べますが消化が出来ないと糞が詰まったり、吐いたりします。
水をたくさん飲むなら大丈夫かも知れませんが、まだ1ヶ月なら様子を見てなるべくならふやかしてあげた方がいいんじゃないかな😃
オッパイ吸いながら離乳食も食べるので、いつまでもオッパイを吸う猫はいますよ。
うちのは1歳まで吸っていました💧

No.2 08/11/11 21:43
匿名希望2 ( ♀ )

カリカリは生後二ヶ月半くらいから始めた方がいいです 家は一ヶ月の時 缶詰で離乳始めましたよ 母乳も飲んでましたが 母猫が栄養足りなくて母乳出ないんではないですか?

No.3 08/11/13 19:13
お礼

>> 1 食べるのは食べますが消化が出来ないと糞が詰まったり、吐いたりします。 水をたくさん飲むなら大丈夫かも知れませんが、まだ1ヶ月なら様子を見てな… ありがとうございます!
そうか、カリカリが食べれてもおっぱいが恋しいんですね。1歳のおっきな子供がおっぱい吸ってるのも、何か可愛いかもです(^-^*)

No.4 08/11/13 19:19
お礼

>> 2 カリカリは生後二ヶ月半くらいから始めた方がいいです 家は一ヶ月の時 缶詰で離乳始めましたよ 母乳も飲んでましたが 母猫が栄養足りなくて母乳出… ありがとうございます!
拾ったときには、兄弟や母猫らしき猫もいなかったので…。1ヶ月でカリカリ食べても健康的なウンチをするし、個体差でしょうがちょっとびっくりしました。

だいたい1ヶ月前後で離乳食、てことで覚えておきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧