注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

躾❓虐待❓

回答24 + お礼7 HIT数 3549 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
08/11/12 12:23(更新日時)

毎日主人の怒鳴り声と子供達の鳴き声が響きます。

確かに、悪い事をしたら叱るのは親として当然の事だと思います。でも、本当に些細な事でも怒鳴り手もでます。子供達に「馬鹿」「ボケ」「最低な奴」等…ベランメー調で…

長男は小2ですが、特に主人に怒鳴られてます。自分に自信がないように思います。

私自信、鬱なので怒鳴り声がかなりキツいです。

主人はかなり親にスパルタで育てられてきたみたいです。(金属バットで殴られたり…)殺してやろうと若い頃思っていたみたいです。
主人とは何度も話をしました。主人曰わく、長男は余計自分に似てる分腹立つとの事…自分自信も言い過ぎてる事も分かってるみたいですが、変われないと…

主人は子供達を確かに可愛がってます。でも、私には理解出来ない子供達への対応で気が狂いそうです。それより何より、長男が心配です。卑屈な子になってます。

必ず子供達には、精一杯私はフォローしてるつもりです。
離婚も何度も考えました。旦那の怒鳴り声を録音する事も考えました。

悪い人ではないのですが…とにかく、今は長男が心配です。どうすれば変わってくれるでしょうか❓

タグ

No.814185 08/11/11 00:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/11 00:56
通行人1 ( 30代 ♀ )

このままいくと長男さんはアダルトチルドレンになる可能性がありますよ。私自身がアダルトチルドレンで、幼い頃から特に母親から自分の存在を否定され、兄弟と比べられて、誉められた事も一切なく、けなされて育ちました。成人になった現在でも母親や他人の顔色を伺って行動してしまう、自分の意見(思っている事など)が言えない、人の意見を聞かないとこれでいいのかと不安になる、話して自分の思っている事がぱっと口に出せない等があります。非常に生き苦しいです。誉めて存在を否定されないで育てられていたらアダルトチルドレンにはなっていなかったと思います。

No.2 08/11/11 01:15
お礼

レス有難うございます🙇

ご自身の貴重なお話して頂き感謝致します。

主人は殆ど長男に誉める事はなく、頭ごなしに否定します。

否定されてばかりだと、自信も何もなくなってしまいますよね。

本当に誉める事は大事な事だと分かって欲しいのですが…

No.3 08/11/11 01:40
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

それは虐待です。途中で捨て身でかばってくれない母親は子供からみたら父親と一緒です。貴方は鬱があるようなので、捨て身も無理だと思います。二人でカウンセリングに言って下さい。子供の未来のために。

No.4 08/11/11 01:43
通行人4 ( 20代 ♀ )

私の父親も 私が父親に似ている事から余計に腹が立ってたらしく、幼い頃は直ぐに手を挙げられるし 怒鳴り声も凄かったです。
私は生まれつき つり目な為に『お前の性格が悪いから そんなキツイ目になるんだ💢なんだその目は💢』と
どうにもならない事でも怒鳴られました。
大人になった今は 普通に父親も接しているのですが。
父親のせいなのか分かりませんが 私は15歳頃から鬱病など 精神的な病になりました。
けど…同じ様に育った姉は鬱病にもなる事なく 『昔の父親は怖かったなぁ』と笑い飛ばす感じです。
なんか 意味不明なレスになってるかも知れません💦すみません

No.5 08/11/11 02:05
匿名希望5 ( ♀ )

主さん、大変ですね😫💦

ご主人は、自分の受けた躾やご両親のことをどう考えていらっしゃるんでしょうか。
自分はこんな苦しい思いしたけど子供にはさせない、という発想になればちょっと変わる気もするのですが…
そこに旦那さんはちゃんと親の愛情を感じていたのでしょうか。
そこを疑問に思いました。
自分が受けたものをそのまま子供に与えればいいというものではない気がします…😠
愛情は伝えなければなかなか伝わりませんし😢

でも、だからこそ、主さんの愛情は息子さんにちゃんと届いてますし、強い支えになっているはずですよ☺そこは自信持ってください✨

No.6 08/11/11 02:45
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

こんな事言うと、鬱に悩んでいる人に怒られてしまうけど、主さんが鬱だから怒鳴り声がキツいってどういう事かな?
それ以上にツラく悲しいのはお子さんじゃないんですか?
申し訳ないんだけど、私は鬱の方だからと言って腫れ物に触るように気を使う考えはないのです。
私も怒鳴り声は嫌いなの。歯が合わないくらい体が震えてくるの。だけど、子供を傷つける言葉や行為には、自分が子供を守る為に噛みついていかなきゃいけない時があると思ってます。
旦那のやり方が間違っていると感じるなら、怒鳴られようが殴られようが、いけない事はいけないと言わなきゃダメだと思います。


鬱の方に失礼な物言いしてすみません。

No.7 08/11/11 03:00
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

小2でそれじゃ可哀想ですね。
いくら後でフォローされても、酷い叱りかたされてる時に、助けてくれないなら、子供にとったら、そんな母親は父親と一緒ですよ。
助けてくれないんですから。
私の父親は旦那さんみたいでしたし、もっと酷いし、よく殴るし、DVが酷く母親はいつもぼろぼろでした。
だから父親に逆らう事がないので、私が叱られるのを母親は黙って横で見ていましたね。
ある程度大きくなったら、父親だけじゃなく、そんな母親も恨んだし、嫌いになりました。
母親なのになんで黙って見てるのって、なんで助けてくれないの、止めてくれないのって思いました。
多分、旦那さんは変わらないでしょうね。
自分でもわかってて、変えられないんですから。
このまま大きくなる息子さんが心配なら、主さんも、もっと本気で息子さんの事考えたほうがいいと思います。

No.9 08/11/11 04:22
匿名希望8 ( ♀ )

子供がかわいそうです子供は大人の何倍と傷つきやすいのだとおもいます。

もっと過保護になってもいいと思います。
自分の子がいるあなたがうらやましいです

No.10 08/11/11 06:20
お礼

レス有難うございます🙇

確かに私も同じかもしれませんね。

只、こんな私でも必ず理不尽で酷く怒鳴り始めたり、手を上げ始めたら必ず間に入り止めてます。

そうすると主人は「も~俺は躾も何もしね~からお前が全てやれ!!」と言ってどこかに行ってしまいます。

その繰り返しです。

No.11 08/11/11 06:32
匿名希望11 ( ♀ )

なんでそこまでなっても離婚しないの❓
子供は間違いなく父親そっくりに育ちますね

No.12 08/11/11 06:43
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

止めるのは当たり前の事だよ。本気になって改善させないと子供の恐怖と不安は終わらないんだよ。その場その場を取り繕う事でよしとしちゃいけないと思います。失礼ですが、主さんが頼りないから暴君な躾が続くんです。

No.13 08/11/11 06:47
お礼

一括のお礼失礼致します🙇

沢山のレス本当に有難うございます🙇

私自信がしっかりしないといけませんね。
鬱だからキツいと書いてしまったのは、大変失礼致しました🙇

子供を一番に考えてるつもりです。子供が一番被害者だと…

長男が、「自分なんか居ない方が良い、自分は馬鹿だ、死ぬ」など…
そんな言葉をきく度に、胸が締め付けられます。
子供達はもっと傷ついていると思います。

子供を第一に考えていこうと思います。主人にも分かって貰えるまで話あい、無理であれば本当に離婚も考えます。
皆様本当に有難うございました。

No.14 08/11/11 07:44
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

失礼ですが、子供を一番に考えているとは感じません。お子様が既に助けを求める発言をしているのに行動に移さないのは己の保身じゃないでしょうか? ご主人と何度話し合っても改善する気がないのは既に分かってますよね? 子供を夫婦で追い詰めている様に感じます。
やはり病気・離婚後の生活費が心配ですか?ご実家に身を寄せる事は出来ませんか? 私はうつ病は詳しくないのであなたを責めているかも知れません。でもお子様が不憫でなりません。まだ小さいのに家庭が安らげる場所でないなら、どこに安らぎを求めたら良いのでしょう。

No.15 08/11/11 08:06
お礼

レス有難うございます🙇

確かにそう思われても仕方ないかもしれませんね。
子供の安らげる場所を見つけてあげる事は大切ですね。

私は母親として未熟です。只、私は子供が一番大事です。

文が意味不明になり、すみません。

子供にとって一番の方向で考えていきます。
本当に有難うございました🙇

No.16 08/11/11 08:21
匿名希望16 ( 20代 ♂ )

気違いが手を上げるまでは、理不尽な怒られ方をしても黙って横で見ていた訳ですよね…。
自分は馬鹿で死んだ方がいいと言わせるまで放って置いたのは、その気違いと同類と言われても仕方ないと思います。

離婚した場合。家庭を壊し離婚させたのは自分のせいだと責めることが考えられるので、フォローは必ずして下さいね。

もはや子供の心を完全には救う事は不可能ですが、今からでも助けてあげて下さい。心が完全に潰れるまであまり余裕は無いと思います。

No.17 08/11/11 08:32
匿名希望17 ( ♀ )

いつも否定的な事ばかり言っていると 自分自身を否定してしまうお子さんになってしまいますよ。

旦那さんに何度言っても変わらないのなら おそらくこれからも変わらないんじゃないかな。
ご自分がそうやって育って来たなら それが愛情だと信じていると思うし 悪い事だなんて思ってないと思います。
旦那さんがしている事は躾ではなく
怒ったら暴言を吐き 暴力を奮ってもいい…という間違った事を身を持って教えているだけだと思います。
そのうち お友達に暴言を吐き,暴力を奮ってしまうかもしれませんよ。

No.18 08/11/11 08:33
お礼

レス有難うございます🙇

子供が怒鳴られてる間、横で何もしない訳ないです。怒鳴られようが、殴られようが、旦那に立ち向かってきたつもりです。

子供にそんな考えを植え付けてしまった、私達親の責任です。

子供に一番の方向を考えます。

レス有難うございました🙇

No.19 08/11/11 08:46
お礼

レス有難うございます🙇

長男の言葉使いが、主人に似てきてしまったのが気がかりです。
次男に対して暴言をはいたりします。

やはり、今のままではいけないと思いますので、離婚を視野に入れていきます。
本当に有難うございました🙇

No.20 08/11/11 09:15
通行人20 ( 20代 ♀ )

小2の子どもに「死ぬ」と言わさせたことはとんでもない非常事態だと思います。主さんは重く重く受け止めてますか?お子さんが自殺方法を知り自殺してしまっても構わないのでしょうか。守りたいなら1日も早くお父さんから隔離して、あなたが毎日毎日抱きしめてあげて下さい。

No.21 08/11/11 09:16
通行人21 ( ♀ )

ご主人、カウンセリングに連れて行けませんか?我が子を虐めてる自覚はあるが、抑制できないんですよね。アダルトチルドレンのケアは、主さんひとりの手には負えないかも。
お住まいがどちらかわかりませんが、都道府県庁には必ず保健衛生の部署があり、希望すれば心療内科を紹介してくれます。専門の係員による匿名電話相談も受け付けてくれます。
それで駄目なようなら、別居も視野に入れられた方が。どんな辛い生い立ちだろうと大人になった以上、自分のお尻を自分で拭かせねばなりません。幼い我が子を紙がわりにさせるなど、言語道断です。

No.22 08/11/11 09:54
匿名希望22 

旦那さん、優しい時はやさしいですか? 子供にはなんで怒っているか伝わってますか?

旦那さんのメリハリやフォローがないと、そして子供が怒りに対して理解してないと 自分の意思がなくなったりストレスで考える事できない人間になるみたいです。

私がそうです。
怒鳴って言われても涙が先です。悲しみや怒りが先です。機嫌取りばかり顔うかがってばかり。

精神的にも肉体的にも疲れますよ。私は施設に3か月いて自分取り戻しましたけど、、
私の場合周りにさえフォローしてくれる人さえいませんでした。
主さんがやさしくなんで怒られたか、どうすれば怒られないか、その為にはどうすれば良いかを子供と話し合うのはどうでしょうか。

旦那の悪口を子供に言うのではなく、旦那を悪者にせずにあなたが子供の居場所を作ってあげて下さい。
と、たいした事いってすいませんでした。

No.23 08/11/11 10:28
悩める人23 ( 30代 ♀ )

ウチと同じです。私が書いた?と錯覚するほど…ただ、長男はすでに5年生ですが。
やはりかなりのストレスを抱えていたようです。3年生で万引きもしました。
私も何度も離婚を考えました。旦那は離婚に応じてくれないので(世間体の為)、調停申し立てをすべく別居先をさがして契約しましたが、旦那が長男を説得して無理やり解約させられました。何とか別居する方法はないものかと、役所にも 児童相談所にも 警察にも 弁護士にも相談に行きましたが、私が直接暴力を受けていないので難しいとのこと。何もかも捨てて誰とも連絡をとらず絶対に見つからない所で生活するしかないとも言われましたが、正直そこまで覚悟はできませんでした。
旦那は2年後に転勤を言われていて、もう戻ってこないらしく、それまで頑張ろうと長男と話しています。ストレスの原因になるものを出来る限り取り除いてやるしか 今は出来ないですね。
何かがあったときには、何年の何月にどうしたかを具体的に書き留めておく事をおすすめします。調停や裁判になったときに有利ですから。録音ももちろん証拠になります。頑張りましょう。子どもはお母さんを守ってくれているんです☺

No.24 08/11/11 11:06
匿名希望24 ( ♀ )

一時的でもお子さんを旦那さんからひき離さないと、そこまで追い詰められてるのなら父親の顔みるだけで恐怖なんじゃないでしょうか。お母さんがかばってあげて、それで喧嘩や言い合いになれば、それはそれで、僕のせいで喧嘩になった。お母さんに悪い。と言うきもちにもなります。家はDVで子供にもきつくあたってましたが、離婚したあと相当影響が酷く、ずっと一緒にいたら殺してた。っていってました。
主さんとにかく児童相談所に相談して下さい。子供さんがどれだけキズついているか、話したり検査したりしてわかりますし、どうしたらいいか相談にのってくれます。このままでは子供さんかわいそすぎます。せっかくここでみんなに相談した訳ですから行動おこして下さい。思春期になったら取り返しつかなくなりますよ

No.25 08/11/11 11:34
お礼

沢山のレス有難うございます🙇一括で大変失礼致します🙇

早めに児童相談所に相談してきたいと思います。

主人は物を買い与える事で愛情を与えているつもりでおります。子供達とも良く遊んでくれます。
でも、少し違うのが子供と同じレベルで会話をし喧嘩し…最終的に怒鳴りまくる結果に終わります。

子供達は優しい子供達です。いつも見方になってくれます。そんな子供達に心傷を負わせてしまった事が、申し訳ない気持ちで一杯です。

これから、子供達にとって良い方向に進めていきたいと思います。

皆様本当に有難うございました🙇

No.26 08/11/11 12:45
匿名希望26 ( ♀ )

主さんより、ご主人さんが病んでいると思います。心のコントロールが出来ないのです、ACの可能性もありますが子供さんにもっと影響を受けないうちにご主人さんの心の治療が大切だと思います。子供さんがこれから先人を殺めたり、不登校など将来何か、影響及ぼす時期がくる様に思います。

No.27 08/11/12 00:47
通行人27 

自分は不幸だったのに子供が幸せになるのがムカつくんだよな

No.28 08/11/12 01:59
八代祐司 ( 10代 ♂ jcJ3w )

形はどうであれ、悪い事したら怒られて、処罰を受けるんだって事くらい叩き込んどいた方が良いんですよ(怒)

…僕なんか、叩き込まれたのに是非の“是”なんか微塵も無いクソ野郎になり下がりましたけどね(19年かけて…)。

No.29 08/11/12 03:04
匿名希望29 ( ♀ )

実際に、怒鳴り声を録音して、旦那に聞かせたらどうでしょう❓それでも直らなかったら、離婚を含めて話し合い☝子供はヤンチャなのが当然です。男の子なら尚更。悪いことでも、口で言えばいい事まで手を出す必要はないです。よほど危険な場合なら別ですが…

No.30 08/11/12 08:35
匿名希望30 ( ♀ )

お子様に何かあった後、よく聞く親の言い訳。

「躾のつもりだった」

主さんの家庭がそうならないことを祈るばかりです…。

No.31 08/11/12 12:23
通行人31 ( ♀ )

彼は子供いないですが、なんか似ているかも…と思い、レスさせていただきました。
私の彼は、子供大嫌いな人です。でも子供からは好かれるタイプ💧
もし、自分に似ていたりしていたら、自分を制御出来なくなるから、子供が可愛そうだから子供はいらない…っていってます。他所の子供のキンキン声を聞いただけでも、イライラしています
そんな彼は、今現在、鬱で通院していますが、その原因が彼の両親が原因です。
旦那さんも、ご両親から厳しく育てられたとのことでしたが、精神的に何かあるのかなって私個人的にですが思いました…
本人もかなり辛いのではないでしょうか…
子供さん達の為にも、一度病院で診てもらうのも良いかもしれませんね…
カウンセリングとか…

お子さんは、お母さんがフォローしていくしかないと思います…
病気だとしら、ちゃんと子供でも、解りますし、精神的にも、かなり楽になるかと思います。

主さんも、鬱を持っていて辛いかもしれませんが、あまり無理しないよう、体大事にしてくださいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧