注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

短期の派遣で・・

回答1 + お礼0 HIT数 651 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
08/11/12 17:50(更新日時)

以下のような内容の仕事は、簡単な作業でしょうか?テレホンアポインターの一週間だけの仕事です。

・電話の相手は一般の人ではなく、企業相手。係長など。
・係長、課長などの詳しい役職の仕組みが分かっていないと、できない作業内容。
・マニュアル通りに話が進まない。自分で言葉を考えないといけない。
・マニュアルが複雑すぎる。研修一日の次の日から本番。

上記のことをすべて伝えられずに、「マニュアルどおりなんで簡単ですよ~助けあえますよ~固定で入る方いますよ~」と派遣会社に言われ、そして研修で挫折。断られました。

甘い言葉ほど危ないということを、改めて知った気がします・・。

No.815081 08/11/12 14:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/11/12 17:50
通行人1 

簡単をウリにする派遣で働いたときありますが、実際は重労働で派遣元に文句言ったところ、実際は現場に立ち入ったことさえなかった、ということがありました👹恐らくそこも、派遣先から話を聞いただけで楽な仕事だと派遣元が単に思っただけではないでしょうか

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧