注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

DV妻に悩んでいます。

回答32 + お礼4 HIT数 3805 あ+ あ-

既婚者( 26 ♂ yH7Bw )
08/11/15 07:55(更新日時)

私には22歳の妻と1歳の娘がいます。結婚して1年ちょっとです。数カ月前からちょっと何かあるとすぐ離婚するか死ぬか叩かれるかどれがいい~?と言いながら叩こうとしてきます。でしょうがなく叩かれてますが昨日また些細な事(顔がムカつくからだそうです)で連続3回ビンタ。それまでは叩かれても許容範囲だったのですが3回目のが思いっきりという感じで、あまりに理不尽に感じたので僕もビンタしました。そしたらそれっきり「話したくない」って口をきいてくれません。僕は間違った事してるんでしょうか?あとこれは僕が我慢してきた為エスカレートしたのもあると思いますが、いつも「離婚」「死ぬ」「叩かれる」の3択ですので「叩かれる」しか選択がありません。正直僕はそんなにいつも「離婚」を口にされるとイヤになります。これはモラハラじゃないでしょうか?また離婚すべきでしょうか?

タグ

No.816304 08/11/13 08:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/13 08:47
匿名希望1 ( ♀ )

出産後のケアはしましたか?出産後にゆっくりしないとキチガイになったり性格が変わったりするけど。
あと、経験上もともと性格が荒かった人が相手に冷めると相手にイライラくるんです。
もう好きじゃないから。

No.2 08/11/13 08:48
匿名希望2 

離婚も視野に入れた話し合いをすべきだと思います。

No.3 08/11/13 08:55
匿名希望3 ( ♀ )

3択をまたされたら『離婚』って言ってみたらどうですか?

No.4 08/11/13 09:06
お礼

>> 1 出産後のケアはしましたか?出産後にゆっくりしないとキチガイになったり性格が変わったりするけど。 あと、経験上もともと性格が荒かった人が相手に… 機嫌のいい時は好きだと言ってくれます。性格は確かに変わりました。また出産後のケアとは何ですか?夫としてすべき事はやってきたつもりです。やっぱり好きじゃないんでしょうか?

No.5 08/11/13 09:16
匿名希望1 ( ♀ )

再レスです。
出産後は脳だったか体だったか忘れましたが、いつもと違う状態になっていて、その時に細かい仕事をしたり動いたり怒らせたりするとキチガイになってしまってイライラがとまらないとかなんとか学校で習いました。
子育てのイライラもあるかもしれないですけど。
結婚前のようなラブラブのような感情は誰しもが続くわけではないですから。むしろほとんどの人が恋は数年で冷めるようにできていますから。そこは仕方ないので後は情や気力で相手と頑張るんじゃないでしょうか。あと子供のためとか。
何か外に連れ出して楽しい出来事を増やして奥さんのストレスを少しでも解消してあげては。

No.6 08/11/13 09:23
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

奥さんは何があってもアナタが離れない事をわかっているんじゃないかなぁ⤵
安心しきってるんだと思いますよ☝
今度三択を迫られたら『離婚』って言ってみたらイイと思います😊
予想外の選択に奥さんは危機感を覚えるはずです😱
絶対離婚しませんよ✨

No.7 08/11/13 09:28
通行人7 ( ♀ )

主さんの夫としてのすべき事ってなんですか?
私は暴力にはなりませんが、妊娠発覚直後からの夫の言動に耐えられず、常に離婚を考えています。
私の夫は「夫として父親としての最低限のことはしている」と言い、お金の使い方も帰宅時間も、仕事に対する姿勢も独身者並みです。
夫の最低限とは「働く」ことです。

No.8 08/11/13 09:43
通行人8 ( 30代 ♀ )

DVと言うと夫が妻をと思うのが一般的だけど、逆の場合も立派なDVだと思います。
頭をペン程度ならじゃれあってる程度にしか思わないけど、ビンタ3発は行き過ぎてると思います。

お子さんの成長にもいい影響ないと思いますし、主さんがお子さんを引き取っての離婚も視野に入れては?

No.9 08/11/13 09:57
お礼

>> 2 離婚も視野に入れた話し合いをすべきだと思います。 出来れば離婚は避けたいんです。娘が将来父親がいない事で色々苦労すると思うのです。僕は両親の元に育ちましたが、妻は片親(母)に育てられました。だから父親の必要性を感じないのかなとも思います。だからこそ父親の必要性を妻にもいつか分かって貰えるかな~と思ってました。

No.10 08/11/13 11:12
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

奥様から三択って、それをそのまま受け入れる主さん…意味わかりません。
しかも理不尽な理由で⤵
主さんの意志はどこにあるんでしょうか⁉
父親の存在価値って、そんな主さんならいらないかも⁉です。
しっかりしてくださいよ💪💪
話してくれないとか⁉⁉何だかな~⤵

No.11 08/11/13 11:26
通行人11 ( 30代 ♂ )

スレ拝見しました。
妻・夫共に暴力はいけませんよね。


奥さんに
離婚・死ぬ・叩かれる・の三択を出されるときの些細な原因というのは、どんなことなんでしょうか?
今回の「顔がムカつく」はあり得ませんが😥
他の時の原因は貴方にとっては些細なことでも奥さんにとっては些細なことではないのかも知れません。
実は↑これは私が離婚した妻に言われたことなんです。
私は些細なことだと思っていたことが、妻にとっては大きなことだったようです。
私がずっとそのことに気づかずにすれ違い続けてしまった結果、離婚となってしまいました😔

主さんご夫婦も、どちらが悪いとかではなく今一度ご自身を振り返ったりどっしり落ち着いて夫婦での話し合いを提案したりしてみてはどうでしょうか?
離婚したくないのであれば、今できるあらゆる道筋を考えてみて下さい。
応援しています👍


 

No.12 08/11/13 11:42
通行人12 ( 30代 ♀ )

どうして男性がこのスレのような事を投稿すると殴られる方にも原因がある。育児ストレスかも
とか奥さん養護ばっかりなんでしょうね…

女だから殴られないとおもって暴言暴力する人は最低です。
次に三択をだされたら『離婚』としたら?
そんな母親を見て育つ子は確実に父親を尊敬できない子になります

No.13 08/11/13 11:43
通行人13 

育児協力してる?たまに、かみさん1人にしてあげてる(息抜きに)?もし育児協力してるんなら ビシッと言ったほうがいいよ 言わせっぱなしだから 調子にのんだよ‥けどさ かみさんの行動から言うと 相当 因縁深いね~こりゃ大変だ🙆💦そんな きかんぼうな人には 黙って家出すんのが効果的なんだけどねぇ(+_+)一緒になって 怒鳴り合っても 今度は刃物出しかねないからねぇ‥刺されんように💧

No.14 08/11/13 11:52
通行人13 

13再レスだけど かみさんに 3択言われんなら 主さんも3択出してみたら?『俺が子供を引き取って離婚する』『俺がお前を今すぐ心療内科に連れていく』『疲れてるみたいだから、たまには1人で出かけてリフレッシュして来い子供は俺が見てるから』と3択を切り出されたら言ってみるのはどうっすか⛪💬

No.15 08/11/13 12:23
通行人15 ( ♀ )

本当に離婚する気なくても離婚って言ってみては?酷過ぎますよ。主さんを奴隷とでも思ってるんじゃない⁉
家追い出しちゃえばいいのに💨

No.16 08/11/13 12:27
匿名希望16 ( ♀ )

奥様がキレていない時に、
俺といても幸せじゃないでしょう❓離婚したほうが楽❓

って聞いてみてください。

奥様、主さんに甘え❓ているのだと思います。

私も母子家庭でしたから分かりますが、父親の必要性は、痛感するほど分かるはずです。

ただ、幸せに慣れていないから幸せが不安になるんです。
それに、今手に入れている幸せに気付かない場合があります。

荒療治ですが、自分が1人になったらどうなるか考えさせる事が必要だと思います。

それで、別れたいと言うなら別居してみたらいいと思います。

奥様は気付くはずです。自分には何が必要か。

No.17 08/11/13 13:00
通行人17 ( 30代 ♀ )

離婚、離婚ってなんで皆さんすぐ離婚って言うんでしょう⤵⤵
主さんも離婚考えてないんだからさ。
ちょっと人事だと思って離婚なんて軽々しく言わない方が言いと思います。

主さんのスレ読んで奥さんが甘えん坊なのすぐわかりますよ。後は主さんが奥さんを上手くコントロールすれば良いですよ。
離婚や子供の教育に良くないとかって考え過ぎ

No.18 08/11/13 14:01
通行人18 ( 30代 ♀ )

奥さんは主さんのことを、とっても愛してるんじゃないかと思いました。
夫婦って子供ができるとスキンシップが少なくなったり、つき合ってた頃のように2人の世界を作ったり、甘い言葉がなくなったりで、愛されてる実感がなくなって不安になったりしてるんじゃないかなぁ💦
愛されたい気持ちが強い人ほど不安感が強くなって、相手の気持ちを確かめたくて、変な方向に行っちゃうんじゃないかなぁ😔
子供が寝た後とか、2人でいっぱい話したり、抱き締めてあげたり、時々2人で出かけてみたり、奥さんのことを愛していることを態度や言葉で伝えることで解決できることではないかと思います。
全然違ってたらごめんなさい🙇

No.19 08/11/13 14:04
匿名希望19 ( ♀ )

主さんも一回 爆発したらいいのに?
(殴ったらダメですよ)我慢ばっかりしてたら家に帰りたくないって思う様になるかも…

奥さんも子育てでイライラしてるかもしれないけど その度に八つ当たりされてたら たまったもんじゃないよ
話たく無いって言ってんだから 無視してドンと構えてたらいいんじゃないかな

No.20 08/11/13 14:07
匿名希望20 

妻に頼らないで生活してみては?

ご飯は自分で買ってなりたべる。洗濯は自分と子供ののみやる
一回キレてみたらどうですか?ふざけんじゃねーよって。なぜ三択してくるかの内容にもよりますが。

No.21 08/11/13 14:17
通行人21 ( 20代 ♀ )

一度ガツンと説教してみてはどうでしょうか。
逆の立場だったらどう思うのかとか。
母親としてどうかと思うかとか。

No.22 08/11/13 14:25
通行人22 

情けねえな‥。
話し合ってダメなら、恐怖にすくみ上がるほどボッコボコにしたらんかい。
実際に殴らないまでも、精神的にも肉体的にも芯に響く本気の勢いでガチコンと怒らんとダメよ。

No.23 08/11/13 17:01
匿名希望23 ( ♀ )

ここで一発ガツンとビンタ仕返したら怒りに火注ぎ、ますますその後主さん襲撃すると思います。
主さんが無理なら今度は子供にいきます。された時は大人しくなっても、時間がたち文句言っても大丈夫そうな時に、やられた時の事思いだし「あんときこうしたよね。むかつくんだけど」とビンタされ倍きつい思いするのは主さんです。
「何に対してイライラしてるんだ?ビンタの前にワケ言ってみなさい」と途中でこうすればいいだろは言わず、聞くたびに毎度同じ内容だろうと、うんうんと聞いてあげる状況にもってかないと無理だと思います。
どうしてもやりそうでも、とにかく話させる(愚痴)方向にもっていくしないと思います。人間愚痴でも話を聞いてもらえない寂しさからストレスが溜まり、それから怒りに変わりますから。
秋葉原事件の犯人の犯行理由の原因の事思いだせばわかると思いますよ。

No.24 08/11/13 18:17
匿名希望24 ( 30代 ♀ )

3択言われて、ちゃんと選んでる主さんも…。情けない。
育児ストレスだか知らないけど、ストレスだから何してもいいわけないですよ。
そこまでされて、黙ってる事も、ご機嫌とるような事もないと思うし。
確かに出産、育児はすごいストレスたまりますよ。
だから、旦那の協力や、息抜きは大事ですよ。
だけど、奥さんは酷すぎ。甘えてるのかストレスで一杯でおかしくなってるのかわからないけど。
ストレスでおかしいなら病院連れて行ったほうがいいと思うし、ストレスで甘えてるなら、主さんも一回キレてはっきり言うとか、離婚する気なくても、毎回なら自分も離婚考えるって言ってやればいいのに。
本気で離婚されると思えば、奥さんも少しは考えるんじゃないですか?
ストレスだとしても奥さんは自分勝手だし、黙って言われるとおりにしてる主さんもおかしい。頼りない。

No.25 08/11/13 18:30
匿名希望25 ( 20代 ♀ )

12さんと同じく、そんな母親を見て育つ子は、間違いなく父親(主さん)を尊敬しない子になると思いますよ。

離婚したら娘が可哀想とおっしゃいますが、そんな主さんと奥様を見てる娘さんが可哀想な気がします。
娘さんの事を思うなら、主さんは一家の大黒柱として奥様にガツンと(暴力ではないですよ)言うべきですよ‼

No.26 08/11/13 18:51
通行人26 ( 20代 ♀ )

その選択肢って…どうなんでしょうか❓❓😥
奥さんゎ主さんに甘えてますね。
絶対離婚されないのが分かってるから、その選択肢なのか、ワガママなのか…😥
主さんもたまにはビシッと怒ってみては❓
お子さんだっていることだし、いつまでもそんなことされてたら、1番近くで見ているお子さんが可哀想です。
まずはお子さんを第一に考えてあげてください。

No.27 08/11/13 19:05
匿名希望27 

主さん父親の必要性は離婚して主さんが引き取り、教える事も出来ますし、失礼ですが、そんな母親の元で育ち間違った母親像を学んだらまずいですよ

No.28 08/11/13 21:40
匿名希望28 ( ♀ )

仲が悪いなら、両親揃ってなくてもいい…私の意見です。私は両親共に不仲だったので。離婚して欲しいと思う子供だって居るんです。両親揃っているから幸せだなんて間違ってますよ。主さんは子供の事を考えてるようで考えてないんじゃないですか?今のままでは子供にばい菌扱いされるのは目に見えてます。出産後のケアーは大切だけど、女性1人だけがストレス抱えてるんじゃないです。情緒不安定な奥さんのそばで気を使う男性だって立派なストレスですよね。いつもはどうだか解りませんが、顔がムカつくからって…人として腹が立たないんですか?主さんにも家族が居るんでしょう?親に相談するとか早めに何とかしないと子供にもしもの事があったら大変です。主さんを殴るくらいですからイライラすると、虐待って事になりませんかね?

No.29 08/11/14 14:04
匿名希望29 ( ♀ )

その三択ってたぶん殴りたいから言ってるんじゃないかな…💧
殴ってストレス発散😤みたいな💧
奥様は複雑な家庭で育ったんだと思います。家族…がわからないのではないでしょうか❓
女➡男でも立派なDVになります。そして主さんもなぜ素直に殴られてるのかわかりません。
離婚する気なくても一度「離婚」と答えてみては?娘さんにも悪影響です💨
女の子ですから自分の母親を見て母親像ができあがります。そして娘さんも同じことを繰り返します。ストレスが溜まれば夫を殴っていいんだと認識してしまいますよ。これから喋るようになりますから、外でもパパとママのことを話すようになりますよ。知らないうちに娘さんは傷を負っていくのです😔
奥様のお母様に相談するのはダメですか?

No.30 08/11/14 15:22
通行人30 ( 20代 ♀ )

次は離婚しよう、子供は自分が引き取るって追い出せば😥
人を馬鹿にしすぎ。

まさか子供の前でその3択やるわけじゃないですよね⁉

そのうち子供にもそういうこと言うんじゃないかな😒

No.31 08/11/14 16:19
匿名希望31 ( ♀ )

よく我慢してますね。主さんは、優しい人なんですね。旦那様に暴力なんて考えられないです。何か精神的な病気かなぁ。

No.32 08/11/14 23:01
通行人32 ( 20代 ♀ )

よく我慢してますね昉
何だか……可哀相です昉
奥さん…妻になるのも母になるのも早過ぎたのかな昉昉昉昉昉
子供も可哀相…………
男も女も暴力する人間に同情の余地なしです昉昉

No.33 08/11/15 00:48
匿名希望33 ( 30代 ♀ )

今のままではあなたが奥さんをダメにします。子供の為にも離婚された方がいいのかもしれません。

No.34 08/11/15 00:50
お礼

皆さん叱咤激励のお言葉ありがとうございますm(__)mなぜ僕が3択で叩かれるを選ぶかというと、今就職活動中で正直妻の事に構ってられないのです。ましてや義母と義姉も同居で狭い賃貸暮らし。キャッシュカード等は全て妻です。現在都内に住んでますが僕の実家は新潟です。追い払う事も出来なければ、家出するお金すらありません。賃貸の名義は義母ですが戸籍上2世帯になっており、家賃は義母と折半ですが子供もいるからと光熱費は全て義母に払って貰っています。そんな状態で離婚は選べませんし考えられませんので、仕方なく「叩かれる」を選んでいます。お返事が遅くなり申し訳ありません。皆さんのお気持ちに感謝致します。この問題はもう少し様子を見ようと思います。どなたかが教えて下さった様に確かに妻は育児、育児でイライラが溜まっているのかも知れません。皆さん有難う御座いました。

No.35 08/11/15 02:57
匿名希望29 ( ♀ )

えっ奥様のお母様も主さんが叩かれている事知っているんですか❓
主さんは現在無職なんでしょうか❓
無職だと奥様もそれに腹をたてているのかもしれませんね…
主さんが強く出れないのもわかるような気がします⤵
まずはなぜその三択を出すのか理由を知る必要がありますね…
無職の事が原因なら仕事始めれば治るかもしれないですし、ただ単に奥様の我が儘でストレス発散道具になっているのなら娘さんと新潟に帰った方がいい気がします。離婚ではなく別居という形でもいいと思います。
義母も叩かれている事を知っていて何も言わないのなら奥様の家庭は失礼ながら異常だと思います…

No.36 08/11/15 07:55
お礼

派遣で働いてます。それで特に給料が低い訳ではありません。義母は僕の記憶では叩かれる現場を目撃してはいませんが、義母の前で僕が妻にそういう話はしてますので知っていると思います。でも我関せずです。以前僕から他の内容で妻と言い争った時、義母にどう思いますか?と尋ねた所、「私に振らないで!」と拒否されました。義母はどうしようもありません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧